(
一方うちのブラウザのPWA
なんかいらっとするもん追加されてるな…🐥
)
QT: fedibird.com/@noellabo/1121989
[参照]

のえる  
Xのアプリのメニューなんだけど、この『収益を得る』っていう項目の圧が強いね。

blueskyの略記がbskyなせいで
beskeyっていう携帯電話がちらついてもやもや…

流水で水洗いできるのにキーパッド交換できる尖った機種で…CMで松潤が水洗いしてた

ほんで…
そもそもちらつく云々以前に毎日視界に入ってる🐥

@noellabo

探したいけど記号の都合で諦めてるのならありますね
「C#」はさすがに囲ってもCで検索されちゃって…

ぞーぺんの 

ぞーぺんの…
鯖側の負荷とかもあるし夜中に確認したいなと今またやってみた(26.7.5)

うちの低速モードでも常用してる500kbpsの方なら、ioのローカルTL相手でぱらぱらぱらて絵文字とか出て普通に使えるくらいになってる
たぶん以前みたいな感じかな〜
(更に遅い200kbpsの方はさすがに画質落とすモード持ってるfedi相手以外だと元々きつい🐥)

降ってきた時間帯の確認で変化ない感じだったのは鯖負荷のせいかな?

ぞーぺんの…🐥 

(
ぞーぺんの…
降ってきたから試してみた
26.7.4、26.7.5ともうちだと元と変わった感じはないぽいかな〜…
(うちは元からみすきーのタブがすごく遅いからよくわかんないんだけど)
ドメイン別統計見てもログ見ても、相変わらず同時に同じurl取りに行ってるみたい

「もしやスクロール制御絡みで何かあるのかな?」とか思って
fediのホームTLで静置

統計出してクリア押してダイアログ閉じる

サイドバーからioのローカルTLにタブ切り替え

スクロールとか何もせず統計出す
なんて余計な確認もしてみたけど
この時点で同時に同じurlの行ってる
…スクロール操作とかは関係ないぽい🐥
このスクショだと画像はバッジが多いけどたまたまで、絵文字とかサムネとか各ディレクトリのが載ってる

(…twimg絵文字鯖だけは重複なし)
)

𝕩(twitter)よもやま🐥

あっちのメディア欄
私にはあの形がめっちゃ理想通りでうれしいんだけどな🐥

・投稿文が全く出ない
・ツリートップの投稿の1枚目の画像しか表示しない

最高だょ

ぞーぺん、なお話(あぷで🐥) 

でぷげあぷで降ってきた
blueskyのログインと閲覧できるようになったらしい

それより(それより?)…パッケージサイズ縮小
毎回の低速モードでのでぷげ25分が6分に!
…ひゃっほぅ🐥

ぞーぺん、なお話(あぷで🐥) 

でぷげあぷで降ってきた
といってもまあ今回の(ログインのとこ変更)は特には…
(アカウント作らないし)

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
それにしても…
たぶん6回前辺りからか
でぷげからのぞーぺんあぷでダウンロードすごく時間かかるようになった
まあ低速モードにしてるせいで人よりかなり遅いんだけど
毎回安定して25分だからでぷげに問題あるとかではなさそう

ふと「アプリのサイズ」欄見てみたら…
ぞーぺんはいつの間にやらうちで入れてる中で上位5番目の巨大アプリになってたぽぃ🐥

(アプリ100個程度とかなりの数入れてるけどゲームやらない人なのでどれも軒並みサイズは小さい)

お味噌汁用のビーカーサーバー🐥

ビーカーサーバよ…
お前も工場で生まれた頃は
『スープジャー用の電子レンジお味噌汁専任』
で迎えられるとは思わなかったろう?

…私もだよ

お味噌入れた後の絵面は
想像通りなアレさがヤバいから掲載なしで

(
HARIO(ハリオ)のは「茶王」(ティオール)もうちに居る
金魚鉢みたいなあいつ
あっちは真っ当に紅茶専任で
)

ぞーぺん、なお話(あぷで🐥) チャンネルの? 

でぷげあぷで降ってきた
(
※でぷげのせいなのかマイネオなのかわからんけど
低速モード切ってでぷげからダウンロード30分以上かかった
)

画面描画のパフォーマンス変わったのかな?と
試しにioのLTL見に行ったら
突然意味不明のやたら目立つ帯が投稿の横に…
知らない人…「なんだこれ?壊れた?」ってなったけど
これがチャンネルカラーとかいうのんかな

画面描画は…何か変わった感じはないな?
たぶん…うちの場合よそと違うとこが遅いからだな?
…🐥

ぞーぺん、なお話(あぷで🐥) 

でぷげあぷで降ってきた

通知タブで各種のアクションのアカウント名で
カスタム絵文字が文字と高さ揃うように…

これでtakkeさんの象も空飛ばない🐥

ぞーぺん、なお話(あぷで🐥) ぞーぺんのMFMルビ対応の改善早速きた あとミスキーio公式もルビ対応した 

朝からでぷげあぷで降ってきた

(
 ioもさっきアプデされたからそっちもそっちで試してた
 みすでざの青空と指定方法違うだけで表示は同じ感じぽい
 でざで書いてた某「踊っちまった」についても
 指定だけ変えて同じ長さで書けば同じ位置に揃ったし
 …まあHTMLとwebブラウザの機能だしそりゃそうなるか
)

ほんで…
●ぞーぺん、メンションなしの1行目でもルビ見えるように治ってた(スクショはなし)

●ぞーぺんはルビ側に均等割り付けがないな
「長いルビ振る変な遊び」以外の本来の用途だと
むしろルビ側に欲しい〜🐥
(そもそも本来の用途で使われるか?という点はある)

«━━以下は、ただの、いちゃもん。🐥━━»

●公式だといわゆる全角的な文字以外には均等割り付けかけないから可能なら同………と思ったけど、これネイティブで自前でやるのかなり大変よねきっと
(※ANK判定じゃなく記号は種類により、なので)

そもそもぞーぺんがそこを目指す必要性…🐥

ぞーぺん、なお話(不具合ぽぃ🐥) 1行目のMFMルビの表示 

1行目でルビ使った場合
ルビ用行も本体の行も下がらないせいで
ルビが足元5%くらいしか表示されないぽい…

ただ、
1行目にメンションがある時は下がってルビ全体見えるようになる
(1行目以外か自分ダイレクトでばかり試してたから、ちゃんとずれてくれてて気づかなかった)

メンション以外にもあるかなと思ってちょっと試したけど、とりあえずurlリンクやカスタム絵文字ではだめだった

…🐥

ぞーぺん、なお話(あぷで🐥) ミスキーのルビ(MFMの) 

でぷげあぷで降ってきた(再)
(※公式と合わせる調整入った)

あいおーまだアプデされてないからルビ未対応だけど
ぞーぺんのでぷげならもう表示できるんだョ

塊が完全検索(クォートあり)にヒットする状態のまま「不運と踊」るようなwebブラウザみたいな配置はできないのと関数入れ子とかは非対応だけど、無茶しないフラットな記述で使うぶんには特に問題ないョ🐥
(絵文字への措置は暫定でルビ代わりに括弧書き表示だそうだョ)

いい感じ🎵

(
ちなみに…
2枚めはみすでざにある別のルビ(青空)
完全検索でもヒットする状態で位置調整してwebで表示
あ、このルビはでざ鯖独自機能でぞーぺん非対応だョ🐥
)

そういや、公式だと関数内に改行あった場合はどうなるんだろ🐥
区切りのとことかルビ側とか

スレッドを表示

ぞーぺんのMFMルビ…

ルビ側に半角スペースあっても全体がルビになる
`$[ruby 青い鳥 あお とり]`(※後ろも半角スペース)
でルビが「あお とり」表示になる

MFMルビ使える鯖のアカウント持ってないから動作確かめられないけど、公式だとtextタイプオンリーの時は半角スペースsplitの[1]をルビに利用ぽいから「あお」になってるかもしれない

…「かもしれない」🐥

@takke
ぞーぺん、設定でカスタム絵文字の表示サイズ変えられる点も考えると無理に上につけてもえらいことになりそうですよね…

(あと、上ルビは「本体幅への両端固定均等」で表示、逆に足りないと本体側の字間の方が伸びる機能付きでっ!なんて際限なくwebブラウザと同じことを自前でネイティブ実装でやりだしたらきっとかろーししちゃうゾ🐥)

@takke

(
fedibirdに後から添付してる方は
NG行でカスタム絵文字出てますが
ちょこちょこ見た目違うからぞーぺんの画面ですよね🐥
)

@takke

逆に言うと非英数なら先に分離されてるようなので…

【5行目の】
fn/rubyのchildren[]…
 ◍emojiCodeタイプの「blobaww」
 ◍textタイプの「ほげ」
の2要素になるようです
childrenの最後の要素(at(-1))がテキストの場合にルビテキストとして使われるモード(=1要素じゃない時モード)
(「本体」はchildrenの後ろ一つを切り捨てたのをgenEl再帰呼出しへ任せる)

【1行目の】
fn/rubyのchildren[]…
 ◍textタイプの「ほげ hoge」
1要素になって、半角スペースで分割した[0]が「本体」、[1]が「ルビテキスト」として使われるモード

なのかな…

【4行目の】
見たところやっぱりparsedNodes上では
fn/rubyで
children[]…
 ◍textタイプの「ころんblobawwころんhoge」
1要素、になってますね
処理結果自体としては「本体」にこれ入って「ルビテキスト」は空文字列になってますね
(半角スペースでsplit結果配列の[1]アクセスはjs・tsの場合だとundefになるだけで落ちないはず)

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。