新しいものを表示

どろりと疲れが煮凝りのようになっている

「因習村破壊RTA」、いいフレーズだ

“「黄龍の村2」冒頭5分で新たな因習村を破壊するオープニングから始まり、その因習村は巨大な因習村組織の一部に過ぎなかったという事実が判明し、そこから個性豊かな因習村を破壊していく因習村破壊RTAを繰り返す映画が撮りたいです。”

x.com/ashida10721/status/17996

ええ〜2巻で終わりか。3巻ぐらい出しそうだったのに。売れなかったんかな・・

“【新刊告知】岡崎乾二郎さんの新刊『而今而後(ジコンジゴ) 批評のあとさき』が7月16日に発売予定です! 本書は毎日出版文化賞を受賞した『感覚のエデン』に続く、「批評選集」シリーズの完結巻となります。帯文は、柄谷行人さんにお寄せいただきました!”

x.com/akishobo/status/17989934

本はブックスキャンサービスに送り込めばいいのでは

麻雀漫画50年史は私もさくっと入手しましたぞい

ごろごろしても寝付けず疲れが溜まることが多い

グリンバーグ的に考えたら奇術要素は「生産過程の模倣」「模倣の模倣(としての抽象)」のプログラムに見えず、むしろキッチュに見えるはずなのだが、非グリンバーグ的なメディウムスペシフィシティを考えるなら、別の経路として浮上するだろう、と。映画における奇術主題はいかにもそれらしい

スレッドを表示

黒沢清や高橋洋、Jホラー作品や特撮映画などではモンスターの系譜学があるが、これも奇術や見世物に近い方面で、使い方次第ではメディウムスペシフィックな模索の代理や別経路確保に結びつくのだろう。
私はゾンビ映画を初見したとき、人体動作を作中において低速模倣するというコンセプトを具現化したのか?というふうに、スペシフィックに見てた。ダンスみたいな動作と身振りの系列化と展開がいけそうだなと。「日常生活身振りの保存と再生、そして身振りによる階級差の露呈」の要素はロメロの初期作にすでに見え隠れしていたし。

スレッドを表示

黒沢清のCUREはよく「見ることの主題がこんなに有機的に結びつくなんて」と評される。人物による細部注視がそのまま催眠や社会規範の解除に結びつく仕掛けになっていることへの指摘なのだが、これは作品内で「見ること」をめぐるメディウムスペシフィシティの圏域が開示されると言い換えられる。

スレッドを表示

以前、「ラカンもバルトルシャイティスもアートというより奇術や見世物への関心で視覚論やってるよな」としばしば人と話してたけど、この問いはもっと深められるだろうなあ。映画以降の娯楽作品においては、奇術モチーフこそがメディウムスペシフィシティに接近しやすいのだと捉え直すことができる。

白江幸司 さんがブースト

いまの生活で確実に在留カードを持たずに家から出る事があります。

〇ゴミ出し
〇回覧板の次のお宅へのお届け

いままでの生活で、これは確実に持ってません。

在留カード不携帯で永住権取消なら、わたしのゴミ出しか回覧板を届ける時を狙って在留カード提示を求めれば、永住権取消理由となります。不携帯ですから。

ガイドライン?個別の事情を勘案?そんな事で取消になるわけない?いまでも担当者の判断でどうとでもなります。

こういう法案です。こういう運用です。

白江幸司 さんがブースト

逆に言うと、〇ゴミ出し〇回覧板以外は、わたしは在留カードを携帯しています。夜のジョギングにも、在留カードは必ず携帯しています。銭湯に行く時も携帯しています。

それだけ管理下にあるという事です。

スレッドを表示

疲れたときはスマホを握りしめるのではなく、逆にスマホを崖からかなぐり捨てて放置するといいのじゃ

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。