関心領域は昨日見た。コンセプトデザイン(主に空間デザインと見えないものを音で示唆する配置)はおもろいけど、もう一個二個仕掛けを使って展開してほしかったかな。コンセプトがわかる最初が光るので、ある種の出オチ作品。そのコンセプトだけを引き取ると「インスタレーション的」と褒める流れにもなる。話を期待するとやや肩透かしだが、裏返すと、空間と音響のデザインだけで作品作りたい側からすると「こんなもんでいいんだよ」のエンカレッジになる
能登半島地震で被害を受けた文化財の復興支援に向け、文化庁が始めたクラウドファンディング(CF)が苦戦している。開始から2か月以上がたっても、寄付額は目標の約1割に低迷。CFは近年、文化財保護の分野でも注目されているが、ケースによっては明暗が分かれた形だ。
能登の文化財復興支援が苦戦…国予算不足、文化庁CFは目標額の1割 :地域ニュース : 読売新聞
https://www.yomiuri.co.jp/local/kansai/news/20240611-OYO1T50035/
淫夢語録関連で一番悲惨なのは、淫夢語録を無自覚に使用しているのを回避するために淫夢ネタが好き嫌いにかかわらず、淫夢語録を一通り学んで意識的に不使用状態を作り上げなければならないという逆説みたいなやつよ…
ファッション!!!、全話無料に乗り遅れたわ。「才能あっても、ファッションで食うのは金がないから続かない」はまるで人文学やアートと同じですな。そのへんで「お仕事もの」漫画のジャーナリズム要素が共感喚起してそう。
https://x.com/fashioncomicsjp/status/1798566135409131723?s=46&t=5mSltbi1UVoy9J3RPXDKUQ
「因習村破壊RTA」、いいフレーズだ
“「黄龍の村2」冒頭5分で新たな因習村を破壊するオープニングから始まり、その因習村は巨大な因習村組織の一部に過ぎなかったという事実が判明し、そこから個性豊かな因習村を破壊していく因習村破壊RTAを繰り返す映画が撮りたいです。”
https://x.com/ashida10721/status/1799610860526346367?s=61&t=GC7VSa4PcXnbn5H8qsel2w
ええ〜2巻で終わりか。3巻ぐらい出しそうだったのに。売れなかったんかな・・
“【新刊告知】岡崎乾二郎さんの新刊『而今而後(ジコンジゴ) 批評のあとさき』が7月16日に発売予定です! 本書は毎日出版文化賞を受賞した『感覚のエデン』に続く、「批評選集」シリーズの完結巻となります。帯文は、柄谷行人さんにお寄せいただきました!”
https://x.com/akishobo/status/1798993486294991138?s=61&t=GC7VSa4PcXnbn5H8qsel2w
あまり書き物ができてない。