太田成美記者による迫真の写真レポートは必見。
有料記事がプレゼントされました!12月5日 22:14まで全文お読みいただけます
非常戒厳下、軍にあらがった人間の盾 「国民の怒りを示した」6時間:朝日新聞デジタル
https://digital.asahi.com/articles/ASSD42SCVSD4DIFI011M.html?ptoken=01JE8WXSH5YSX7NCT3NJCJ47SR
12月3日、原爆ドームの前でスタンディングしてきました。
昨日は開始早々、チリからの観光客が声をかけてくださいました。メッセージをお願いすると、快く書いてくれました。友人はパレスチナ人なんだ、と日本語で教えてくれました。
じゅんさんと一緒に設置していると、福岡から来た女性がジョインしてくれました。吉美のThreads を見てくださっていたとのこと。旧ツイッターやインスタグラムはチェックしていたのですが、Threads はあまり見てなかったので、今度からはちゃんと見なきゃ、と思いました。
ちょうど今度福岡で「占領の囚人たち」のイベントがあり、レベッカさんがスピーカーとして参加するので、オススメしました。
他界された夫さんの話や、映画のロケ地に行きたくてシリアに行った話などを聞かせてくださいました。あと、猫を飼っているとのことで、原爆ドームに出入りしている猫の話などもしました。
チリの観光客が戻ってきて写真を撮ってくれたり、沖縄からの旅行者が足を止めてくれたりしました。
沖縄のかたは社会運動をやっている人で、もう8年続けていると話してくださいました。
織田朝日さんの投稿から。
今年最後になると思うけど、人権週間なので、国会前シットインやります。
12/10(火)15:30〜17:00
衆議院第二議員会館あたり。
※雨天中止
参加可能な人は来てください。おやつとホッカイロ用意します。
#入管法改悪反対アクション
#がんばれないけどあきらめない連合
#入管法改悪反対アクション @新宿南口
参加のしかたはいろいろです。
途中からの参加もOK。途中で帰ってもOK。3分-5分のご参加も大歓迎です。お茶アクションのスペースには椅子もあります。お茶を飲みながらみんなのスピーチを聞くのもいいですね。今回はヴィーガンのお茶もご用意しました(前回は申し訳ありませんでした)。当日は寒くなりそうです。暖かくしてお越しください。
以前、沖縄出身のかたから、「沖縄はもうやれることは全てやりました。選挙に勝っても、署名をどれだけ集めても、どうにもならない。パレスチナと同じです。植民地が何を言っても聞かないんです」と話してくださったことがあり、そのことを話すと、「もうあきらめそうになることが多い。若い人にあとを託そうかなと考えたりします」と目を伏せて話してくださいました。
それでも、パレスチナのことも考えてくださって、何かできることはある? と聞いてくださったので、年金の署名について話しました。
毎日、コールもしないで終わっているんですが、それはそれでいいのかなと思ったりしてます。
ゆったりした感じでもいいのかなと。
もしも、ぼく1人だったらプラカードをかかげたまま、電子書籍を読んでもいいなと思ってます。パレスチナ関係の本も積んでいるので、立ち読みもいいかなと。
ゆるく続けるつもりです。
赤旗の折込ビラに消費税廃止各界連絡会のアンケートへのリンクが載っていたので回答した。消費税廃止インボイス廃止。
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdGTsT0bNolyLtFVhIpW0hsUIWoQ88DHR4ttw-N7IJKSzd0sw/viewform
#運動ドン
自転車51.4km
トランスジェンダーでホルモン治療を継続的に続けている方たちへ。
ご存じの方も多いかもしれませんが、ホルモン剤の供給不足が続いています。
それをうけ、実態調査が行われています。
今月いっぱいが回答期間です。いま治療をしている/続けている方は、ぜひご協力を。
(余裕があれば、各種SNSやお知り合いの方にも拡散お願いします)
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSeXFz3HwlG7lxoOEPU3SFbsF0NRlHpxrLu_6d-kjtGJqQYSrA/viewform
#入管法改悪反対アクション @新宿南口はこれから勝負モードに入ります🔥🔥🔥
はっきり言いますけど入管法に関しては、大きな波はもう来ないと思います。私は大きい組織に知り合いがいないのでわかりませんが、数千人規模のデモとか、そういうのはもうないんじゃないでしょうか。「ここぞ!」というタイミングなんてのもたぶん訪れないでしょうし。
だけど施行後、状況は酷くなる一方で、この法律はどうしても止めなければならない。
それには今いる人たちが声を上げること、その声を大きくしていくことしかないだろうと思います。
人数が少ないからダメなのかというと、そんなことはないと思います。可決後、施行後も反対の声は上がり続けているし、時間の経過とともにみんなの意志はより強く、確かなものになってきています。これは凄いことだと思います。
待っていても、望むようなチャンスは来ない。
ならば私たちのほうから仕掛けましょう。動かしましょう。
#入管法改悪反対アクション @新宿南口はここからガチの勝負に出ます👊👊👊
よかったら連帯してください🔥🔥🔥
今日すんごく暑かった…。虫も多い。
#気候変動
しかし、日本でクマの話をするうえで、生態系の話がイマイチ出ないのは気になるところだ。ツキノワグマは森林の「キーストーン種」あるいは「アンブレラ種」であり、生態系にとって重要な存在であることも忘れてはいけない。 人里に降りてきたクマを生かすべきか/駆除すべきか、などは、動物倫理的な二項対立の枠組みで議論されがちだが、そこは個々の状況(人身事故の深刻さや将来的リスクなど)をみて専門家の判断に従うべきだろう。 ただし駆除の必然性がないのなら、クマの個体数をむやみに減らすべきではない、と生態学の視点からは言えるはずだ。 WWFのホームページ↓ www.wwf.or.jp/activities/o...
クマ問題にしてもちゃんと解決しようと思うなら、さまざまな根拠が指し示す「人間」というファクターの大きさを無視できるはずもなく、このパンフに書いてあるようなことが極めて重要になってくる。 しかしこういう地道で複雑な内容は「さっと拡散し、気持ちよく消費し、さっと忘れる」というアテンションエコノミー暴風域とあまりに相性が悪い。「クマを殺さないでほしい」と言う人をバカにする記事とかの方がずっとPV稼げるからね、なんの解決にもならないけど bsky.app/profile/numa... [参照]
たとえばクマ問題でも、アテンションエコノミーに最適化したような言説(クマを守ろうなんてお花畑云々、羆嵐が云々)がネットにわっと溢れかえるが、そういうこと言ってる人の大部分はクマどころかクマ出没地域で暮らす人々の生活にも興味がないし、別に何も知らないし考えてもいない、ただ風に吹っ飛ばされてるだけ [参照]
今日のサイクリングは距離が短くて面白みにかけるので、目的地周辺で大椿ゆうこのチラシをポスティングすることにしてモチベーションを追加した。
https://ohtsubaki.jp/
配り終わったので今日は帰ろ
クリエイターを筆頭に、何かをこの世に発信する人は、そのへんの人に「思想が強い」などと揶揄されるくらいの確固たる基準(弱者に害をなさない、等)を自分の中に持ち、地面に杭のごとくドスッと刺しておかないと、アテンション・エコノミーの暴風にあっさり吹っ飛ばされてしまうなぁ、と思うことが増えた。
本が完成しました!
2024年12月10日発売です。
入稿前に色味の変更があり、鮮やかな黄緑とブルーの表紙になっています。
お手に取っていただけると嬉しいです!
『元気のないおさむのにげにげ日記 うつ病クィアのみている日常』
https://www.kadensha.net/book/b10107125.html