新しいものを表示

NHKのローカルニュースの天気予報は警報のアナウンスの数十秒間だけBGMを絞る。音声の仕事が細かい。

地下街オーロラタウンで天馬の骨つきチキンとたっぷり野菜のスープカレー。最近はスープカレーも高くなった気がするが、ここは良心的だ。

高校や大学は偏差値に応じて環境が変わったが、就職氷河期は学歴に応じた職場がないため、卒業後は公立小中学校に戻ったような気分になった。

スレッドを表示

大学入試は浪人しなかったが、卒業直前には代ゼミから授業料25%OFFのオファーが届いた。成績次第で50%や75%の生徒もいたようだが、あれはどういう仕組みだったのか。

スレッドを表示

大学入試では数学の試験終了直後に会場の端から男子生徒のすすり泣きが聞こえてきたのが忘れられない。面識はないが、その後どんな人生を歩んだのだろう。

金曜夜次第で土曜が半休のようにも日曜のようにもなることに気がついて、かなり意識的に休息をとるようになった。そして月曜の憂鬱を避けるために日曜夜から仕事を始めてしまう。

小樽の観光案内所の入る複合施設の看板は80年代後半のものだが、今ではホラー作品のタイトルのように見える。
どうやら一世代上にとっては恐怖ではなく、情緒とか懐かしさを表現する書体だったらしい。

キッチン鑓水商店の日替わりでメヌキの西京漬け定食。よく知らなかったが深海魚なのだそう。

@Starfia それは面白いですね。登場人物はわざとらしく演技しており、私はしばしばこれを気に留めませんでした。しかし、今年、この映像が日本で多くの人命を救ったと考えています。

JALの機内安全ビデオは荷物で通路を塞いだりハイヒールでスライドを破る乗客を何度も観てすっかり覚えてしまった。今から思えば素晴らしい表現だ。
youtube.com/watch?v=ynmgeVPTdc

札幌の隣の石狩市が輪島市の代理寄付受付を始めたので、早速申し込みました。友好都市とは知らなかった。
furusato-tax.jp/saigai/detail/

これは雪が積もる前に作られたらしい。左がシマエナガなのはかろうじて分かる。

スレッドを表示

北海道庁前で招き猫の雪だるまに遭遇。さっぽろ雪まつり開催前なのに、ずいぶん気合いが入っているな。

確定申告の帳簿がほぼ完成。取引先の仕事始めよりも先にできて安心した。

韓国語とポルトガル語の入門書を注文した。北海道では玄関先で韓国からの旅行客が歩いているし、群馬では店頭でブラジルの人達が働いている。

雪が写り込みすぎて、美術で習ったスパッタリングのようになっている。おみくじは小吉でした。

スレッドを表示
古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。