新しいものを表示

琴似の気温はさすがに39℃はなかったと思うのだが、字面を見ただけで実際よりも参ってしまう。

東家本店で夏限定メニューの茄子のかくれんぼう。店内は忙しそうで、北海道マラソンの参加者も来ているようだ。

札幌の地下休憩スペースはマナー違反で大通側が一部撤去されてしまったが、駅側は落ち着いている。フクロウの神様が見張っているからかもしれない。

華鈴花本店の冷し坦々麺。暑いと辛いものが食べたくなるが、今日は観測史上最高気温だった。

ラジオからフジファブリックの『若者のすべて』が聴こえてきたが、真夏のピークはまだ去っていないようだ。

セイコーマートの北見産ハッカのチョコミントソフトと厚真産ハスカップソフト。ハスカップは酸味があり甘さが控えめのベリー類だが、全国的にはあまり馴染みがないだろうな。

赤れんがテラスのスイーツガーデン。北海道産砂糖の消費に貢献してきた‥というエクスキューズでたくさん食べてしまった。

東家寿楽本店の冷し山菜そば。平日昼間から行列で、もう夏季休暇の人達も多いのかもしれないな。

味どころこふじでソイの焼魚定食。ランチのつもりが立派なおかしらが登場してびっくりした。

札幌市民交流プラザの能楽展2023。伝統的で一見オーソドックスな展示物を本質が引き立つように配置していて、見せ方が素晴らしかった。フラワーコーディネーターとのコラボレーション面白そう。

地下歩行空間に新しいビルが接続されていた。テナントがまだなら何もダミー文字で施工までしなくても良いのに。

おたる潮まつりの潮太鼓。16ビートを刻んでいる。法被や提灯の色は本州の祭りよりカジュアルな感じがする。

旭山公園通のセコマ本社前でフィナーレだけ花火鑑賞。豊平川に比べれば少々小さいが、欲張らなければここで十分。
沿道にはお年寄りから子連れまでたくさんだ。すすきのは最近物騒だが、早く落ち着きますように。

荒川区は生活感のある路地裏めぐりが楽しい。東京の東側といっても降りる駅で全然景色が違うな。

スレッドを表示

荒川区立図書館の入るゆいの森あらかわに吉村昭の書斎が再現されていた。壁一面の本棚に郷土史がぎっしり。まだ『羆嵐』しか読んでいない。

国立新美術館のテート美術館展。ターナーはよく知らなかったが、19世紀にほぼグラデーションだけの事実上の抽象画があったとはすごいな。ハマスホイの室内画が観られたのも良かった。

スレッドを表示

東家本店のえび天そば。東京から帰ってくると札幌は大して暑く感じないが、つい蕎麦ばかり食べているな。『季刊新そば』の掲載店は間違いない。

再開発ビルに都市型水族館がオープンしたのに合わせて、狸小路商店街のアーケードの装飾がペンギンになっていた。かわいいですね。

神田錦町更科の冷やしゴマだれ鶏きゅうりそば。酷暑の東京1泊だったが、最後は涼しげな夕食になりました。

スレッドを表示
古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。