新しいものを表示

風が強いと頭が痛くなるのなんなんたん

強風で電車たくさん止まってるんだなー

会議ひとつ終わったので会社に行く。今日案外風が冷たいね。日差しは暑いけど。

三日分の一日一草書
あとで書こう、はできるけど、書いたあとゆっくり投稿する時間がない。という。

一昨日は「院」 お手本は王鐸
昨日は「静」 お手本は王羲之
本日は「言」 お手本は王献之

17日は寝不足、昨日は朝からバタバタで仕事も忙しく、今日は比較的ゆるい日だと思ったらお腹がゆるく…。
でも金曜日なので頑張るー。


おはようございます。
昨日はサボったので一日ぶり。そろそろ山吹の季節だなあと思って、山吹の歌を古今和歌集から。

みなさま今日もご安全に。

4/19 No.358
今もかも咲きにほふらむ橘の小島の崎の山吹の花

よみ人知らず 古今和歌集



なんかのタイミングで、私に攻撃的な人に対して人生の貴重な時間や労力を割く必要は1ミリもないんだな、って思って、そっからもうどうでも良くなったな。こっちが萎縮すると相手はエスカレートすんだけど、全然気にしてないと相手が消耗していく。

念を飛ばされて心身がへたる人の場合は、無理せず距離置いた方がいいけど、仕事で離れられないなら退魔守りとか縁切りとかを頼むといいと思う。
「光る君へ」見て、呪いとかそんなって笑ってるけど、人の念はねー、怖いよー。マジで。
お守りはあるといいよ。

あと経験的につんけんしてくる人は下手に出るとさらに攻撃的になるので、全然気にしてない態度で他の人と同じように接する方が、相手が疲れてくるのでおすすめです。

スレッドを表示

異様につんけんしてる人がいる場合、どうしても必要な情報を渡してもらえないときは、ちょっとえらい立場の人を無邪気に巻き込んじゃうのが得策かもと思います。

はー今日は少し残業しないとだなー

その代わりあれだ、お客さんのためにも社員のためにもならないような活動にすごく時間割かれるのはとても苦痛を感じる。

スレッドを表示

今日、人のサポートにすごい時間取られてたんだけど、年始からいろいろ考えた結果、私は人のサポートとかスキルアップを手伝ったり育てたりするのは「好きなこと」なので、別に時間を割くのは苦じゃないなって思ったりした。

ぺろっと散歩(ときどき少し走る)してきた。
はー、9時から会議だ。がんばろ。


おはようございます。
娘っ子の本日のお弁当。

朝から娘とあれいるあれいらないの騒ぎをやって、やっと送り出して座ったと思ったら、今日必要だと言ってたものが玄関に…。夫が即着替えて持って行ってくれた(間に合った)。

朝からやる気ゼロだし、間に合わなかったら車で追いかけるかと思って着替えたので、散歩でもいくかな…(今日はリモートワーク)

Tinana/岸燈花 さんがブースト

【重要】「プライバシー管理」の項目に関するAmazon Fire TVのTVerアプリ不具合と ユーザーデータの不適切な取り扱いに関するお知らせとお詫び | TVer INC. tver.co.jp/news/20240417.html

:x_twitter:​でも話題になってないけどこれヤバくない?
民放が自分達の失策を言うとは思えないし、NHKに検証してほしい

隷書の授業動画見てたら、先生が「この折帖は、75歳くらいの時に書いたものです」っておっしゃって、勝手に授業では見た目80手前くらいに見えてたので「へー最近なのかな?」って思いながら聞いてたら「えー20年くらい前のものですね」って言われて「??????」ってなった。

何度見ても95歳には見えない。全くぼけてない上に、手も頭もしっかりしていて、背筋もピンとしてるし、字に全くブレがない。
毎度、授業に驚きがいっぱいすぎて戸惑う。でも楽しい。

土曜の娘「お芋買ってほしい」
土曜の夫「いいよ」
土曜の私「お弁当用になんか作るかな」

今日の私「材料も手間を書ける時間もないのでふかし芋にしよう」
炊飯器に入れてピッ

夕方余裕があったら蜂蜜と胡麻を買ってきて、娘っ子用の大学芋でも作ったろうかなと思ってたんだけど、めっっちゃくちゃ忙しくってそんな暇一ミリもなかった。

いったん今日の仕事は倒したぞ。明日の仕事を前倒しでやろうと思っていたが無理だった。無理だった。

朝整形外科にいったばっかなのに仕事詰まりすぎて首が痛い。。。

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。