朴沙羅『ヘルシンキ 生活の練習はつづく』(筑摩書房)
仕事や育児、社会との関わりを通してフィンランド社会や日本社会を観察するエッセイの第2巻。
下記は、著者が健康診断の問診で経験したパートです。だらだらネットやゲームをした日に自己嫌悪がすごいことを相談したら……。
“すると、看護師さんは怪訝な顔をして「七〇パーセント以上頑張ったら、およそあらゆる仕事の人が、四〇代のうちに肉体的にか精神的にかわかりませんが、燃え尽きます。だから七〇パーセントでもやりすぎなくらいです。六〇パーセントに減らしてください」と言った。
お前は何を言っているんだ。”
(中略)
“「そうじゃなくて、仕事も家事も六〇パーセント以下にしてくださいってことです。 やらなくちゃいけないことにがんばる時間を減らして、一日八時間労働だったらそのうち四割――つまり三時間ちょっと、ぼんやりしてください。同僚とお茶するとか、窓の外を見て「鳥がいるなー」とか! 健康のために何もしないで」
と叱られた。 ほんまかいな。意味がわからない。労働時間のうち四割はぼーっとするなんて、できるんだろうか。そんなことしたら仕事も何も回らなくない? いや、意外と回るのかもしれない。回ったら怖いな……。っていうか、鳥? ”P.45-46
そういう生き物、公式化した…?
Google Chrome アニメ #1「がんばれ!くろーむ "ゆーざーさんのえがおがみたい!の巻"」
https://www.youtube.com/watch?v=3Ghk_9FsrBk
最近すっっごい静かな車あるけど接近に気づけなくてビビるからもうちょっと音出してほしい
1日の終わりに推しのアルバムの最初の曲聞こうと思ったら涙腺にきてる
推したちシングルは結構パワフルキャッチーな曲を送り出してくることが多いから全編バラードは最初の曲以来だと思うんだけど、久しぶりの全般バラードだからこそ伝わる推したちの進化というか喉の使い方が上手くなりすぎてこの7人を選んだ先生がすごすぎるなあと思う デビュー時は正直そんな興味なかった子が今はめっちゃいい声してるんだよ…………
#かくあざらし
Procreateにして結構経つのだけど未だに慣れてない
QT: https://www.threads.net/@manasas.photo/post/DC6vlbsvsKv [参照]
今日も未来国家ブータン。未来、出てきたか…………?まだかも…………。
ブータンの人は殺生観は『いくらは大量虐殺してる感じがするから嫌。大きな魚をみんなでわけて食べるのは罪悪感がすくなくて良い』という感じらしい。理解はできる。
あと訪問してすぐ聞くと『しらない』っていうのに『お茶でも飲んでいきな』って言われてお茶を飲むと色々しゃべってくれるっていうのは色んな国にありそうでおもしろいな~~と思った、
なんだっけな、なんかの番組でスタッフが番組出演の交渉に行って『とりあえず話聞くから上がりなよ』って言われてビールを一緒に飲んで、いい感じになったところで番組出演の話を切り出すんだけど、『一緒に酒飲んじゃったら断れないよねえ』って言って番組出てくれるってやつあったから、たぶんなんか人間ってそうなんだろな。違うところもあって似てるところもあって面白いね。
雑多日常アカウント。サイト制作大好きエンジニアだったりお散歩フォトグラファーだったりする。
鍵は基本通すのでお気軽にフォローどうぞ、フォロバは気まぐれです。
読書・映画・音楽・創作 → https://annex.coffee-break.cc/@thetalemon