DIAURAのファントムがめちゃヘキに刺さって良いんだよな………spotifyだと音質微妙なんだけど
https://open.spotify.com/intl-ja/track/0Vyg6igZT7eB6XC22JCHcf?si=b3ad0267501c440a
最近のウチの部屋のヒットソング
ギザギザハートの子守唄
私前なんか唐突にめちゃ激痛に襲われ腕が上がらなくなったことがありヤバ!と思ってお医者さんいったら四十肩って言われました(当時二十代)
痛いのは生活つらいのではやめはやめのお医者さん お大事に
日本翻訳大賞クラウドファンディング第2弾が始まっています。
賞の存続のために是非ともご協力をお願いいたします!
基本・応用情報って非言語で覚えないといけないことってほぼないので『覚えれば覚えた』なんだけど色彩検定って色の組み合わせとか『これって…………どっちが明るいっすかね…………?』みたいなのとか結構自信もてないしどう対策していけばいいのかわからん!!!わからんけどとりあえず過去問明日明後日でやって2月真ん中でもう1度やれるようにしていくか…………?
こう思うと基本・応用情報の対策環境ってめっちゃ充実してたんだなあ
ヘアケアも今までロレッタ使ってたのをエッセンシャルにしてみたんだけど確かに乾くのははやくなったがロレッタの方がとぅるとぅるで手触りがsuki....なので次はロレッタに戻そうと思う
はやく乾くのも大事ではあるんだけどロレッタ使ってた時はなんかすごいとぅる手触りだったんや………
友人宅のシャンプーとぅるっとぅるになるから何使ってるの~?って聞いたらパンテーンって言われた
この年齢まで惰性でメリットを続けてしまったんだけど今のメリット使い切ったら卒メリットしてパンテーンにしてとぅるとぅる髪になるんだ……………
macOSのパッケージ管理ツールHomebrewの公式サイトを装い、マルウェアをダウンロードさせるサイトが確認されているので注意を。https://applech2.com/archives/20250120-homebrew-for-mac-scam-site.html
ニュース 「写真・動画共有のための連合型SNS、PixelfedのiOSアプリが正式リリース ——Android向けにGoogle Playでもすでにリリース済み」 公開
https://gihyo.jp/article/2025/01/pixelfed-app-released
雑多日常アカウント。サイト制作大好きエンジニアだったりお散歩フォトグラファーだったりする。
鍵は基本通すのでお気軽にフォローどうぞ、フォロバは気まぐれです。
読書・映画・音楽・創作 → https://annex.coffee-break.cc/@thetalemon