めっちゃ久々にMastdon入ってるけどもやっぱTLがおもしろいな。違うSNSに行っても追っかけたいと思った人をフォローしているだけはある。

てぎ さんがブースト

『これから出る本』の終刊号、2023年12月下期号が既に出ていた。創刊からの歩みを振り返るページも。
PDF版は公開されるかなあ…
jbpa.or.jp/database/publicatio
かつては、これで新刊チェックをするのが楽しみだったことを思い出した。

(参考)
書協「これから出る本」、12月下期号で休刊(新文化オンライン)
shinbunka.co.jp/archives/5299

Twitterでも告知しましたが、もやしブックス新刊『黒澤家研究』第4号の通販を開始しました。バックナンバーも取り扱っています。本日アマドリでご関心をもっていただいた方、本日お越しいただけなかった方、などなどみなさまチェックいただけたら嬉しいです。よろしくお願いします。
moyasibooks.booth.pm/items/529

新しい『黒澤家研究』は明日26日の同人誌即売会アクアマリンドリームで頒布します。ぜひお越しくださいまし。
aquamarine-dream.info/

スレッドを表示

同人誌『黒澤家研究』の新刊を出しました。
tegi.hatenablog.com/entry/2023

『ラブライブ!サンシャイン!!』をはじめとするシリーズ作品がコロナ危機においてどのように活動してきたかを書いた「Aqoursとコロナのクロニクル」を今日ようやく2021年分まで書き終わりまして、同人誌の方ではその補足みたいな位置づけのことを書いています。
tegi.hatenablog.com/entry/2023

どうしてもTwitterのほうが人が多いし居心地いいしなどと思っているが、結局やっていることは壁打ちなので、マストドンに戻るべきかもしれんなあ、とは思う

てぎ さんがブースト

岬なこ「スイートサイン」、近年の声優(ネオ)シティポップでは出色の秀作では?!
岬なこ「スイートサイン」 Music Video youtu.be/vQfCNPXs2vw?si=6eOnZP @YouTubeより

てぎ さんがブースト

POPEYE 2023年11月号 特集:本をめぐる冒険は、アートブックやZINE、デザイン、写真の比重が高いものの小川哲「冒険初心者のためのガイドブック」(アゴタ・クリストフやテッド・チャンほか5人の5冊を紹介)や、乗代雄介「みえる・みえないの冒険」といったエッセイも掲載。ラランドのニシダも登場。
コラム「アフロ・フューチャリズムって何だ?」は、文学として出版されている作家・書籍を多く取り上げていていて若干看板に偽りありですが、初心者向けの好企画ではあるかも。クレジットされているライターはKeisuke Kagiwadaさん。同誌の書籍や文学記事でよくお見かけする方ですね。
そのほか海外のレーベルや雑誌、本のフェス、本屋、国内の書店の紹介など情報量が多くてなかなか読みごたえがありました!
popeyemagazine.jp/post-181838/

3年前くらいの自分によるライブの感想ツイート、いいことばっか言っててすごいなあと思う。今の自分にはこんな文章力ない。

てぎ さんがブースト

もうyoutubeでイスラエル外務省の広告が流れる。ウクライナもそうだけど、編集や演出の選択など、想像できることが多い。

"ドリルと槇原敬之の楽曲は、月とスッポンぐらい対極な気がするが、だからこそそのギャップを面白がる人が続出" / “「槇原ドリル」ブームでTikTokユーザーが槇原敬之に注目 / 「人マニア」は新たなボカロアンセムになるか | 再生数急上昇ソング定点観測 (2023年10月1週目)” htn.to/3WdByvEqTP

というようなことをハマスによるイスラエルへの軍事侵攻の報道を見ながら考えた。
mainichi.jp/articles/20231007/

FGOのサーヴァントは、素敵な魔法の力で日本語を話して日本文化に寄せた思考をしてくれるけど、たまにはそういうものに徹底的に抗おうとするサーヴァントが出てきてもいいと思う。死んでも自国の言葉しか喋んねえぞ、というような。

スレッドを表示

自分はFGOが色々な地域の文化を節操なく取り上げることに好意的で(だってFGOにワンジナが出てこなかったらアボリジニの文化を知りたいとか思ってなかった、恥ずかしいけど)、だからこそ、たまには異文化と接触したときの、もう少しテクニカルな困難さというか、言葉が通じない、通じ合いたくてもリソースがない、みたいな状況を取り上げてほしいなと思う。

スレッドを表示

FGO、ワンジナのイベントを進めないまま、本屋で見つけたアボリジニに関する書籍を読んだりしていた。自分たちの言葉を自分の好きなように使えないことの苦しさ・恐ろしさを改めて感じる。当事者の生の言葉などはむしろ少なく、淡々と現状レポートされているからこそ余計に。
nufs-up.jp/books/series/nufs_w

しかし聴いちゃって作業できないのでこういういい塩梅の集中用プレイリストに移る。YoutubeMusicはこの手の集中用プレイリストをもっと量産してくれるといいな
music.youtube.com/playlist?lis

スレッドを表示

気になってたスティング"Bring on the Night"聴きながら三連休スタートである。かっこいい。
music.youtube.com/playlist?lis

はてなブログに投稿しました
山村響のライブに初めて行くぞという人のための基本情報まとめ - こづかい三万円の日々 tegi.hatenablog.com/entry/2023

岡崎律子、ちゃんと聴くの初めてなんだけど、たしかに『小さな祈り』は『真夜中にやってるおいしいごはんやさん』と同じフォルダに入るな...

驚くべきことにスイカゲームの配信を見た妻がほんのりとした興味を山村響さんへ寄せており、一通り歌を聴かせることになった。CHARAや岡崎律子に似てる気がする、という指摘を受けてなるほどと思うなどした

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。