新しいものを表示

「船頭多くして舟山に登る」の英語バージョンの”Too many cooks spoil the broth”というのかあるらしい。調べてみるとどっちも16世紀ごろには用例があるらしい。

めっちゃ良いビートやと思ったらthe procussionsのビートメイカーの人やった。そらええわ。

アイコン変えたひだおさん、TLにいたのに全然気が付かず、通知欄を見てやっと理解するなどした(普段自分が如何にアイコンで人を認識してるのかに驚いた)

なんでdejectionは「落胆、失意」みたいなメンタル面の意味しかないのに、injectionは色んな意味あるねんって思ったけど、injecionには「うまくいくためにエネルギーとか資源を注入する」みたいなニュアンスがあるのね。

@hidao なるほど、たしかに金利上昇で利益率を上げるような圧力が結構多方面からかかりそうですね....。
twitterもstripeもfacebookも「大きくし過ぎた」みたいなことを言ってたので、今後は投資を抑えて利益率を上げて、資金調達難に備えてのコストカットを狙ってるのかなと思えてきました...(ある意味で、スタートアップ的な楽観的な投資選択よりは経営として堅実な方に向かおうとしてるような気もします....)

@hidao なるほど。
株価の下落(+インフレもあるとは思いますが)→(予測も含め)キャッシュフローの悪化→レイオフみたいな感じなんでしょうか.....。

stripeも14%のlayoff。どんどんみんなlayoffしてる。なんでなんやろう。

boulderのweblioとcambridge dictionaryの解説の違い。ぱっと見ではweblioの方はlargeのニュアンスが抜けてる(下の方にスクロールして別の辞書の解説を見ると、デカいってニュアンスは出てくる)。

一人暮らしやと平均5700円らしい....。まぁ俺は一日中家におるし、サーバーもつけっぱなしやし、換気扇も入れっぱなしやし、そう考えると妥当か.....?

bk.mufg.jp/column/events/newli

スレッドを表示

毎度思うけど、電気代高すぎんか?なんで....?

この本を読むには、自分はあまりにも聖書をしらなすぎるし、翻訳から原文の雰囲気を掴むことも出来ひん。

スレッドを表示

丘沢静也訳のツァラトゥストラはかく語りきの上巻(1,2部)を読み終えた。最後の訳者あとがきを読んで、根本的にこの本が読めてないことに気が付いた。

Linux、難しい...普段使いしてる人すごいと思う...(前ノーパソにarchを入れて、しばらく放置した後にアプデかけたら死んだ体験がある)(決定的な知識不足)(まめさも不足してたと思う)

@hidao
28系の場合は昨日の夕方にバージョンが上がってるような気がしますが、これですかね....?
archlinux.org/packages/communi

@hidao 良かったです!
ちょうど自分も調べてて、再インストールしたらボタン出てきたって書いてる人をそこそこ見た所でした、よくわからないですね....

obsの仮想カメラって、26.0ぐらいからデフォルトで入ってませんでしたっけ?(OSとobsのバージョンに依りそうなのでアレですが....)

オシャレな動画を上げるyoutubeチャンネル、全意識がそっちに行くからよくない....

作業配信、定期的に決まった時間(かつ結構長時間)やってる人は見た感じ結構需要ありそうだなぁと思います。
自分は他人の需要とか関係なく、人に見られてるかもしれないという可能性を感じるためだけにやってるのでアレですが....。

小さかった頃の自分の行動を思い起こすだけで、子育てとかよーせんわ….ってなる。
一方間違えば死んでたような経験山ほどして、自分でもよー生きてんなって思う。

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。