vivaldi.socialにつながらんなぁ。
さっき、プロファイルの違うウィンドで片方はいけて片方アカンかったから、クッキーガチャが発生してる可能性あるか.....?

fedibirdからvivaldi.socialに完全に移籍してもいいかもしれへん。fedibirdは何も貢献出来ひんけど、vivaldiは検索を使うことで貢献できる。

課題のドキュメント、思ったより読んでなくてワロタ。やば

認識しかないっていうか、そっから「プログラミング言語」として使えるようになるまでの道筋が全く見えへんのよな。

スレッドを表示

php、いつ見ても見慣れへん感がすごい。
正直まだあんまり「プログラミング言語」として認識出来てない(毛の生えたマークアップ言語ぐらいの認識しかない)

外でも快適に開発できるようにwindowsのノートPC買う…?とか思ってたけど、開発環境はproxmox内のlxcとして作って、vscodeでsshして開発する方法もあるな…..そしたらストレージパツパツのmacbookでも大して問題にはならへんはず…..

単純に実験を繰り返したことによって絶縁体力が低下してる可能性が高そう

スレッドを表示

実験に使った絶縁油の絶縁耐力、思ったより小さいな....なんでや....

特別高圧、面白いなぁと思うけど、流石に怖すぎる

proxmoxのLXCをdockerimageみたいに出来たらいいのにな......

絶縁耐力ってどんなギャップ長でも一定なんか...?と思ったけど、逆にどっかで飽和してたらそれはそれで怖いか....?

スレッドを表示

空気の絶縁耐力、パッシェンの法則で計算できるんや~と思ったけど、最後に「the typical range for the breakdown voltage in air is expected to be 20 kV to 75 kV.」ってあって、いや幅広すぎるやろってなった。

sciencing.com/functions-zener-

一日一錠が規定のやつやと、こういう時に飲むの躊躇うな....

スレッドを表示

今日ビタミン剤飲んだっけな...飲んでないっけな.....

気中放電実験、気圧とか気温とか取ってるけど、これ違う時のアレを実験してないから比較できんな(温度補正はやらんでいいって言われてるし....)

レポート、久しく書いてないからもはや書き方忘れたまであるな

ツールの使い方、迷惑が掛からないのであれば個人の自由では?と思ってる

これ、TSLハンドシェイクも全部傍受出来たら、他人のhttps通信でも解読できたりする?

スレッドを表示

cookieとローカルストレージ、いまだにあんまりよくわかってない。

パスワードを共有するタイプの無線LANで他の端末の通信を除くにしてもhttpsやとわからへんし、最近日常的に使うサービスでhttpsやない場合ってほとんどない気がする

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。