フランス:女性の人工妊娠中絶を憲法上の権利した理由
French lawmakers approve bill making abortion a constitutional right (PBS News)
Why France has made abortion a constitutional right (Economist)
フランス議会は主要な政党がすべて賛成し、780-72票の圧倒的多数で、女性が人工妊娠中絶を選ぶ権利を憲法に追加する法案を可決した。フランスでは1975年に人工妊娠中絶が合法化されている。フランスは旧ユーゴスラビアの1974年、2006年の(出産に関するセン選択の権利を認めた)セルビアに次いで、憲法上の権利ととして規定する国となった。米国連邦最高裁は2022年に女性の人工妊娠中絶の権利を剝奪する判決を下した。また、ポーランドでも近年中絶の制限が拡大されている。それらの動きがフランスが今回憲法修正の発端となった。
専門家は、「フランスにおいて中絶の権利は多数(最近の世論調査でも80%超)に支持されているが、アメリカのように極右勢力が拡大する可能性もある。憲法上で権利と明記することにより、将来反対派がこの権利を取り上げることを難しくする」とその意義を説明する。
#abortion #constitutionalRight #France #MatatabiNews
Bird of the Day — Greater Prairie-Chicken, Kansas 2007
Party bird
#Nature #NaturePhotography #Birds #Wildlife #NatureCommunity #Photography #BirdsOfMastodon #BirdPhotography #BirdWatching #FlyoverCountry #Grouse
グローブ まじ大事❣️🧤🌱
昨年、ベランダで
夏の日除けを片付けてる時に
ちょっと大きめの刺が刺さっちゃって、
念のため皮膚科に行ったら、
いつもは気さくな笑顔の先生が
笑顔も挨拶も消えてガチモードに。
患部の処置が終わるや否や
「今日中に外科で破傷風の予防注射してきて!」
って。
16:30過ぎてたから大急ぎで外科に電話してタクシーで行ったよ🚖💉
皮膚科に行くまでは
そこまで危機感が無かったの。
ほんと反省したよ。
普段の植物のお世話でも、
朝の水やりだけのつもりが
→花がら詰んどこ→あ、ここだけ消毒しよ!→株元にニーム混ぜとこ!→→
…って
ついつい作業を始めちゃう事
割とよくあるから、
気をつけよっと🧤🌱
#マストドン園芸部
#園芸
#ガーデニング
#fedibird
QT: https://fedibird.com/@etsubuyaki/112023858399113644 [参照]
『ニューロマンサー』ドラマ化 サイバーパンクの金字塔、40年の時を経て初の映像化 | VG+ (バゴプラ) https://virtualgorillaplus.com/drama/neuromancer-tv/
「ウィリアム・ギブスンのSF小説『ニューロマンサー』(1984) をApple TV+がドラマ化する。米Appleが発表した。」
「『ニューロマンサー』は出版された80年代から映画化の話があったが実現しないまま、発表から40年が経過している。」
クリス・カニンガムもやろうとしていたわよね。今度こそ、だわね。
ただ、あの小説を具体的な映像をつけてイメージを固定化しちゃうのは、個人的にはあんまり…って感じ。いや、たぶん観るんだろうし、楽しむんだろうけど。
My #GoldenRetriever is not the smartest creature nature ever birthed. Point in fact, my wife bought her a basket to hold all her toys, but Freja can’t seem to figure out that she can take a toy out of the basket… instead she brings the entire basket with her and sighs disappointedly, when her favorite toy won’t come out to play.
2024年になっても「何者かにならなくては価値がない」と言っている人間が他人を騙してお金を掠め取っているのに「そもそも固定的な自分などはない」とお釈迦様が言っているのすごい。
A Pied Kingfisher hovering in midair in Botswana Africa. It is the largest bird that can hover in flight to hunt its prey (mainly fish), so it is able to exploit open water areas. See more here: https://fineartamerica.com/featured/hovering-pied-kingfisher-botswana-africa-joan-carroll.html
#kingfisher #pied #hover #hovering #blackandwhite #bird #birdphotography #wildlife #wildlifephotography #AYearForArt #BuyIntoArt #ArtMatters #giftideas @joancarroll
"実は私もここ数年、5歳の娘と3歳の息子を連れて韓国に帰国するたびにそう感じるようになっていた。息子がバスの中でおしゃべりをすると何度も注意されたり、娘が体調不良でぐずっていると冷たい目で見られたりした。現地でも賛否両論はあるが、「ノーキッズゾーン(子どもお断り)」の表示を掲げるカフェなども見られるようになっている。知人から「ノーキッズゾーンの飲食店があるから、確認して入ったほうがいいよ」と初めて聞いた時は耳を疑った。"
すみません、私が理解不足で不正確な記載をしていたので追記します。
正しくは“TumblrとWordPress【.comやWordPressの有名プラグインの数々】を運営するAutomattic”と書くべきでした。
WordPress.comでwordpressブログを作った人は「第三者にデータ提供してAI学習などに使わない」オプションを選ぶ必要があります。
オープンソースなWordPressを使って独自ドメインでサイトを運用している人は本件に関係ありません。オプション自体、追加されていません。Automatticが運営するWordPressではないものは当然、提携会社へのデータ提供対象になりえないからです。
TumblrとWordPressを運営するAutomatticが、データをOpenAI・MidjourneyへAI学習用に提供することになったそうです。
オプション「AI企業を含む第三者とのデータ共有を希望しない」をオンにしないと知らぬ間に提供されてしまうらしいので要注意。
>現地時間2024年2月28日からTumblrとWordPressにおいて、ユーザーがAI企業を含む第三者とのデータ共有をオプトアウトできる新設定が導入される
https://gigazine.net/news/20240228-tumblr-wordpress-user-data-ai-training/
米国:巨額の寄付によりNYCの医学校学費が永久に無料
Tuition will be free at a New York City medical school thanks to a $1 billion gift (NPR News)
ニューヨーク州ブロンクスのアルベルト・アインシュタイン医学校は、ルース・L・ゴッテスマン大学運営委員長からの10億ドル(約150億円)の寄贈により、今後永久に学費を無料化する。寄付金は投資家だった亡夫の遺産の一部。
#EinsteinCollegeOfMedicine #FreeTuition #RuthGottesman #MatatabiNews
はく製は絶滅したニホンオオカミか 気づいたのは都内の中学生 | NHK | サイエンス https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240227/k10014372671000.html
「小森さんは小学4年生だった4年前、茨城県つくば市にある国立科学博物館の収蔵庫の特別公開イベントを訪れたときに保管されている動物のはく製標本1点が図鑑などで見たニホンオオカミと似ていることに気がつきました。
(中略)専門家とともに詳しく調べた結果、体の大きさやはく製のラベルに基づく過去の記録などから100年以上前に現在の上野動物園で飼育されていたニホンオオカミの可能性が高いことがわかり、2年がかりで論文にまとめて今月、発表しました。」
すげー!
政治家の脱税がかつてないほど問題になっているこのタイミングで、税未納なら外国人の永住を取り消すという法案を持ってくるのが、本当に醜悪だと思う。「脱税が駄目なのは外国人も同じでしょ」じゃねえんだわ。特権を与えられまくっている政治家と、就労差別を始めとする様々な差別に遇う外国人の税未納を一緒にするな。
#永住権取り消し法案提出に反対します
いきもの好き。まれにお絵描きします。
鳥や犬、時々虫の写真、そして掌編小説などをBTしがちです。
本や映画のタイトルを書いて伏せてある投稿は何も配慮せず感想を書いてますので、ネタバレが苦手な方はお気をつけください。