新しいものを表示
tamachan3 さんがブースト

奈良県立大学講師の方のX投稿から。
この飯山さんの言葉、的を得すぎている。この暴力が本邦においてじわじわとあらゆる方面、階層に広がっているよね。

(引用)
西洋美術館での飯山由貴さんの展示から。

「植民地化の暴力と親密圏の暴力が似ているところは、他者に自らと『同じ』であることを求めながらも、決して自分と同じ力や権利を相手に認めることはないということではないか」
twitter.com/Kazama_narapu/stat

tamachan3 さんがブースト

料理番組みたいな解説入れながら淡々と魔物を調理するセンシの台詞、ほんっとどうでもいい内容なのに、聞いてるだけで笑いが込み上げてくるんだよね。あれはなんでだろう。

で、センシとピポグリフのスープのエピソードがすごく好きです。あれは泣く。

このエピソードもそうなんだけど、魔物オタクのライオスの無駄知識が、なんだかんだと色んな場面で決定的な役割果たしてるのすごい。「稼げる大学」なんて戯言言い出す世知辛い世情だからこそ、こういうのしみじみといいなと思う。

スレッドを表示
tamachan3 さんがブースト

実は、料理漫画、とでも呼ぶべきジャンルの漫画は、別に嫌いではないが好きでもない。雑誌に掲載されてれば読むが、わざわざそれを読もうと思っては読まない。あんまり興味がない。記憶にもそんなに残らない。これ作ってみよう、とか、真似してみよう、とか、思ったことがない。

しかし、架空の魔物料理しか出てこないダンジョン飯を読んで料理が楽しくなるというのはどうしたことだろうか。いつかセンシみたいになりたい、と半ば本気で思うもんな。不思議な作品である。

スレッドを表示
tamachan3 さんがブースト

生活保護バッシングが凄まじかった2012年から2年くらい経った時期。その間に「バッシングは間違い」的な記事なんかも出て(拙著の刊行もこの時期)、某紙の記者から「バッシング、収まったと思いますか」と聞かれて「2年前よりは」と答えたら記者に「僕はこれ、外国人バッシングにスライドしただけだという気がします」と言われたんだけど、果たしてその通りでしたね。
ちなみに生活保護全般へのバッシングはSNSでは減ったけど、世間からの当事者バッシングそのものは減ってないと思う。

SF作家はいかにして新興宗教の教祖となりしか

隠岐の島に帰ると親戚に御落胤の子孫達が沢山いて、酔っぱらうとその話に花が咲いたものです。

twitter.com/sakanoue078/status

tamachan3 さんがブースト

ダルクが薬を使うのは日常であって、ニュースではないだろう。そんなことに紙面を費やすなと言いたい。

tamachan3 さんがブースト

パレートの法則はAAでも成り立つ
AAの成果の8割は、2割のメンバーが生み出している、って感じで

ja.wikipedia.org/wiki/パレートの法則

tamachan3 さんがブースト

「政権交代」じゃなくて、政権を簒奪している犯罪者集団を追放・逮捕・訴追しなければならないんだよ。日本て今、そういう状況だよ。

山本太郎が憲法審査会で「不穏当」な発言したらしいが、一言一句事実でしかないので、「お前ら=自民党議員が辞職もせずに国会審議に関与し続けていることの方が余程不穏当だよ」としか言いようがない。

犯罪者集団はとっとと出ていけ。……と言っても出ていかないのは、まぁ、仕方ないかもしれない。犯罪者ってそういうものだから。しかし、そのことを野党が指摘しないピンボケぶりには流石に呆れる。

泉、お前だよ、お前。

tamachan3 さんがブースト

家族のETCカード、借りたら詐欺罪? 弁護側「犯罪者であふれる」
news.yahoo.co.jp/articles/148f
>3人は共謀して2022年11~12月、車に同乗していない弟のETCカードで大阪府内の有料道路を2回走り、高速道路会社をだまして計1400円の割引を得た。同社の営業規則やETCカード発行会社の規約には、カードは本人だけが使えると書いてある。不正は明らかだ

こんなしょうもない案件いちいち起訴すんねやったら裏金政治家の一人でも挙げてみいやホンマ。二度と秋霜烈日とか名乗るな恥ずかしい

tamachan3 さんがブースト

読みたいけど、お値段がなかなかえげつなくて、困る

谷口幸男(訳)/松本涼(監修)『新版 アイスランド サガ』新潮社、2024年6月

amazon.co.jp/dp/4103137045?th=
shinchosha.co.jp/book/313704/

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。