“ニューヨーク・タイムズによれば、マスクはスペースXの社員を国防総省を含む政府機関の高官として起用してほしいと、トランプに要求しているという。国防総省はスペースXの最大の顧客のひとつだ。マスクはそんな大得意先に自分の手となり足となる人物を送り込もうと画策している”
大統領選の民主党の敗因としてハリス陣営が労働者階級へのアプローチを失敗したという話をよく聞くが、その結果としてもたらされるものが、世界で最も富裕である人物の法的責任が免除された挙句に、さらに懐も膨らむことになるというこの不条理、この理不尽。別に、エリーティズムに溢れているのは民主党だけではない。共和党はもっと酷い。今回、ビリオネアの7割は共和党を支持している。
QT: https://fedibird.com/@gaitifuji/113463813274641549 [参照]
今回の移転費用は、主にベアメタルの初期費用で32万円ぐらいかかっています。
月の運用コストは
51,260円 Mastodon本体・DB
35,309円 メディア
11,220円 全文検索
6,060円 メール
====
103,849円
だいたい10万円ちょっとになりました。
(移行前は16万ぐらいです)
本体の費用は半額ぐらいに圧縮したので、こんどはメディア系がだいぶ割高に感じるようになってきましたね。
リモートメディアの保持が大部分なので、ざっくり削ればかなり減ると思います。また、短期保持のメディアコストが最適化できていないので、ここはまだ改善できると考えています。
全文検索用のサーバ群は、十分余裕を持たせたので、メッチャパワーが余ってます。でもこのままにするよ。もう少し活用したいね。
メール系は通数も多く、ちゃんと届く必要があるので、結構大変です。今のところSendGridでうまいこと賄えていますが、SendGridから届きにくいサーバへはMailgun経由で送っています。
以前、全部Mailgunで運用してたときに、突発的大量送信で超過料金が14万かかっちゃったこともあります。従量課金、怖いよ!
#fedibird #fedibird_info さきほどから起きている現象と対応、書き留めておきます。
データベースが何度か落ちています。データベース自身が自動shutdownする挙動です。
過去の経験から、データベース接続数などのパラメータを大きくとった時に同様の現象が起きており、過負荷が疑われるため、少し数値をしぼって様子見しています。
ルート変更については、Mastodonプロセス側の効率が向上するため、データベースからみると負荷が高まるため、無関係ではないかもしれません。
データベースが落ち着いたら、再度、ルート変更を試してみます。
MastodonのWebUIは、自分の投稿をサーバに送信すると同時に、(手元の)ホームタイムラインに流し込みます。
これにより、投稿を行ったら遅延無く反映されている……ように思わせています。
実際には、サーバに送られた自分の投稿が、あとからストリーミングを通じてホームタイムラインに挿入するよう指示が流れてきます。これは無視します。
この時、ホームタイムラインの処理が遅延していると、実際に反映されるまで時間がかかります。
まだ反映されていないうちにリロードすると、サーバ上の状態にリセットされるので、さきほど投稿直後に差し込んだものが消えてしまいます。
しかし、これは見た目上のことで、あとでホームタイムラインの該当箇所が流れてくるタイミングでちゃんと流れてきます。
まとめると……
ホームが遅延しているときにリロードすると、自分の投稿が消えたように見えますが、追いついた時にちゃんと流れてきますので、ご承知おき下さい。
EUがXに規制をかけたらNATOを脱退する?
は?
バカの政権が言い出すことは斜め上すぎるな。
所得控除から税額控除(給付付きが望ましい)に変えぬまま、あと中小零細企業への手当てせぬまま、こんな事やったら、結果的に多くのパートタイム労働者の可処分所得は減り格差は拡大、人手不足は加速し、ギリギリたけど普通に経営出来ていた中小企零細は淘汰される。誰が得するのよ。
いや、財務省と高所得層は高笑いなんだよな。玉木、さすが元財務省官僚だよ。尖兵としての役割、見事に演じとるよ。
QT: https://fedibird.com/@gaitifuji/113449980195496951 [参照]
用のMastodon&Misskey&Blueskyクライアント #ZonePane
(@zonepane) を作っています。Twitterクライアント #TwitPane の作者です。
開発をご支援いただける方はFANBOX https://takke.fanbox.cc/ にてお願いします