『反「暴君」の思想史』その3
https://satotarokarinona.blog.fc2.com/blog-entry-1320.html
“「名君に仕えることはたやすい」。「ところが君主が無知蒙昧であったり、暴虐極まりない場合にはどうなるか。「之を去る」べきか。そうではない。暗愚の君主の場合は「随分と考えをめぐらし思案をつくして、お国の政治をなさるようにしてあげなければならず、これはなかなか大変なこと」なのである。ここで「君君たらずとも、臣臣たらざるべから」ざることを想起されたい。君主がいかに邪悪、愚劣、怠慢、無能であろうとも、家臣はこれに忠誠を尽くさねばならない。というより、むしろ、君主が暴君であればあるほど、それにめげることなく、君主の逆鱗に触れることも恐れず「諫言」に務める家臣の忠誠業績はいっそう輝きを増すことになろう。忠誠行動が「君を真に正しい君にするための不断の執拗な働きかけ」であるかぎりは、誤解を恐れずあえて極言すれば、君主はむしろ暴君であったほうがよいことになる」。”
反「暴君」の思想史 132
将基面貴巳著
https://www.heibonsha.co.jp/book/b163079.html
新刊出るそうで楽しみ。