新しいものを表示
すー さんがブースト

夏至よりもっと後に暑くなる理由として、いっぱいの日差しに地表が温められるのは時間がかかるから…

という説明をするのだけど、現時点で暑いのはまた別の理由ということだよね!?
#拝啓暦の上から

郵便料金が10月に値上げ 封書は84円→110円、レターパックは370円→430円に 「デジタル化で郵便物数は右肩下がり」 itmedia.co.jp/news/articles/24

名前黒塗り「あり得ない」 自民・石破氏、政活費の領収書で jiji.com/jc/article?k=20240613

すー さんがブースト

修理費の過大請求、1万6千件 トヨタの系列販売店11社 #47NEWS 47news.jp/11049610.html @47news_officialより

すー さんがブースト

都知事選について、小池百合子が3投目の構えに入ってるの、本人の「自分にはまだやるべき務めがある」と思ってる構えすら腹立たしいよ私は。だって東京に暮らしの関わっている人たちが貧困になって困窮し困難に陥っているというのに、税金で都庁を光らせたり五輪開催したり戦闘機飛ばしたりする人だよ?それが「3投目投げますよー」だって。馬鹿にされたもんだよな、都民も。

すー さんがブースト

グーグル、「この広告を非表示にする」廃止へ GAM設定の純広告対象║AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議
advertimes.com/20240612/articl

すー さんがブースト

駐日パレスティナ常駐総代表部

「イスラエルは昨年10月以来、ガザに7万トン以上の爆弾を投下している。これは、第二次世界大戦中にドレスデン、ハンブルク、ロンドンに落とされた爆弾の総量をはるかに上回る。

#StopGenocide

Amount of Israeli bombs dropped on Gaza surpasses that of World War II

すー さんがブースト

#永住許可の取消しに反対します の、官邸前緊急抗議デモ、終わりました〜! 『撮影禁止』の看板を持つ係になったので、持ってったプラカはプラカもってないひとに譲りました。グラウンドルールを読み上げる時間帯があった。

【やれること】
🦆ハッシュタグでの情報拡散(Instagramが少ないらしい)
🦤FAXは、やはり公明党の佐々木さやか、あとは立憲の牧山ひろえ(筆頭理事なので重要だそう)、あと自民の古庄玄知がやはり鋭くまともな質疑を法務大臣にしているので、「与党議員として採決に反対を」の声を、とのこと。
🦅傍聴が去年と比べてかなり少ないそうです。与党への圧になるので、行ける方は積極的に行ってほしい、とのこと。(私も行きたいんだけど今事情があって家を空けづらく……)

すー さんがブースト

なんと鹿児島県警が本田さんを特定したのは、「ハンター」紙を強制捜査し情報源を押さえたからだったようです(!)

【疑惑の県警】報道機関を強制捜査し、内部告発した取材源を特定!鹿児島県警「前代未聞の暴挙」は憲法違反だ slownews.com/n/n15ba97f67cfe?s

すー さんがブースト

〈①共同親権とすることは原則ではなく、単独親権を主張することができる②父母に共同親権の合意がないことは、裁判所が単独親権と判定する大きな要素となる③過去にDV・虐待があった場合は共同親権とすべきではない④改正前に違法と評価されなかった「子連れ別居」は、改正法の施行後も変わらず違法ではない⑤共同親権でも、日常的に子の監護をする親を指定することが紛争の予防に役立つ〉

原則ではなく単独親権を主張できる   視標「離婚後共同親権」 弁護士 太田啓子|47NEWS(よんななニュース)
47news.jp/11044933.html

すー さんがブースト

誰かが言っていたことだけど、デジタルで本を作れるようになったのだから、総ルビを復活させればいいと思う。そうすれば、難しい漢字だからとか、そういう制約はなくなるし、小説などでも、多様な漢字による多様な表現が可能になるんじゃないかと思う。漢字に触れる機会が多くなるから、明治時代の文章を読んだりするのも楽しくなったりするかもしれない。

校閲はルビの分が増えるから大変になるかもしれないけれど。

【疑惑の県警】報道機関を強制捜査し、内部告発した取材源を特定!鹿児島県警「前代未聞の暴挙」は憲法違反だ slownews.com/n/n15ba97f67cfe

狙われるエアコン室外機「まるまる盗まれた」困惑…「銅」高騰で窃盗相次ぐ 対策は? news.tv-asahi.co.jp/news_socie

教育社会学者・内田良氏が公立教員「定額働かせ放題」問題に警鐘…「給特法」廃止と現場の意識改革が不可欠 nikkan-gendai.com/articles/vie

>同基金はまた、テスラに結社の自由と団体交渉採用を求める株主提案に賛成票を投じると明らかにした

テスラのマスク氏560億ドル報酬、ノルウェー基金反対へ jp.reuters.com/markets/japan/f

紙ストロー化の波、本当にエコなのか? “プラストローよりもCO2排出”の調査結果も dot.asahi.com/articles/-/22438

すー さんがブースト

東京タワーを鳶が命綱やセーフティーネット無しで完成させたのが伝説みたいな流れを見たけど、

マジで危険な工事を称賛するのは本当にやめて欲しい。
今でも危険を侵して工事するのが美徳みたいな考えは根強く残っちゃってるから。

「もう限界です」──国立大学協会が声明、財務悪化の現状を訴える 「教育・研究の質の低下が危惧される」 itmedia.co.jp/news/articles/24

「外国人は必ず不法行為」警察庁、県警の内部資料を認める➡︎「確認の必要ない」と松村国家公安委員長 huffingtonpost.jp/entry/story_

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。