すー さんがブースト

「左派が正しいことばかり言ってるの見ると無知を責められているようで嫌だ」みたいなのも、本音を言えば、社会の一員である責任あるいい大人がなに言ってんの甘ったれんな、とは思う。

スレッドを表示
すー さんがブースト

そんな一般大衆に対してイチ政党のマーケティング力でどうにかできると本気で思ってるの?マーケティング力の問題に矮小化してるだけじゃないの?問題の根本はそこじゃなくない?なんで野党にばかり主権者教育の責任負わせてんの?

スレッドを表示
すー さんがブースト

ええっ、医者がサボってるのではなく業者がパスワード使い回しさせるのか(遠因がパスワード忘れる医者側にあるかもしれないけど) しかし、医者とかユーザー側はちゃんと努力するんだろうか

twitter.com/tetsutalow/status/

すー さんがブースト

手続きを全部代行してくれる支援がないと回らない気がするのですが…。なぜ精神疾患者も障害者も難病者もすごく面倒な手続きを全部こなせる前提で制度が設計されているんだ?

すー さんがブースト

ChatGPTとかの登場で、はからずも人当たりはいいが嘘ばかりの口からでまかせ野郎は簡単に真似することができるが、誠実で公平で嘘をつかない人というのは言うは易しで真似することは容易ではない、ということを証明した感があるよな。
先日つぶやいた、左翼はダサくてクドいというスティグマに通じるところがあるのではないかなあ、と。

すー さんがブースト

コロナを5類にすると、死亡者統計も最短でも2ヶ月たたないとまとめられないそうだ。それだって、もはや正確な数字とはほど遠くなるのだろう。
日本の行政は本当に酷いね。行政としての成功体験がほとんど無くなってしまったこの30年。安倍政権の統計不正がむしろ、成功体験と捉えられているんじゃないか。現実を見ないことにすれば、なかったことになる世界。行政情報だけをソースとするメディアは、批判することはなく、それが事実となる世界。

すー さんがブースト

●敵基地攻撃について想定事例が示されておらず、すべて「個別具体的に判断」として、何ら歯止めがかけられていないこと。

●購入、開発する長射程ミサイルについて、政府は、相手の武器の射程圏外から自衛隊員の安全を確保して発射する「スタンド・オフ・ミサイル」だと説明しながら、明らかに中国のミサイルの射程圏内にある南西諸島への配備を否定していないこと。

●台湾有事において日本が集団的自衛権を行使して「参戦」した場合に、日本がどのような被害を受けるか、その際の国民保護をどうするかについて、現実的な議論がなされていないこと。

●台湾有事において米軍が在日米軍基地から出動することについての「事前協議」のあり方や判断基準が曖昧であること。

●嘉手納弾薬庫にみられるように、米軍基地の自衛隊の共同使用が拡大されており、新たな基地負担とリスクをもたらしていること。

スレッドを表示
すー さんがブースト

例の土産の件、政治家はなぜ「普通のこと」が普通にできないのかとまだ考えている。

「普通のこと」とは、やんごとなき人の家にいくときは、その人の喜ぶ土産を持参するか、わからなければ日本の伝統工芸品や銘菓の「お高そうなの」を選べば良い。日本人同士だと、よくわからないと虎屋の羊羹(苦笑)持ってったりするやん。あれが「普通の感覚」

メッセージ性を込めたければ、知性さえあればそのカテゴリーの中でも平和のメッセージを込めたものを探せる。いくらでもある。

気の利いたものにしようという野望、地元のものを選ぼうという利己心、センスの悪さ、選挙事務所アイテムから選んでしまう目先の狭さ、自分で深く物事を考えず踊らされる浅はかさ。

色々なものが重ならないと、あの選択にはならない。珍しく「街の声」的なものもほとんどがネガティブであり、そのことは政治家の感覚が「普通の感覚」と違うことを象徴しているのではないかな。

これが政治家の「平和観」「戦争観」「国家観」の普通の人との違いに繋がっていると思うし、それを無条件に賛美しようとする人の存在を見ると、やはり寒気を覚える。

コトの根は意外と深いと思っている。

すー さんがブースト

乃木神社にしろしゃもじにしろ、「これは地元ではこうなんです!」と言えば擁護として成立するってところに深い問題がありそう。

すー さんがブースト

今日の報道特集!
前半
『問われるメディアと政治の関係性』
後半
【第17弾 旧統一教会と地方議会】

mobile.twitter.com/tbs_houtoku

すー さんがブースト

フランスで巻き起こっている年金「改悪」ストについて、日本のメディアでは「ゴミ」収集で市民が迷惑している、という点に絞って報道しているようだ。

これは何重にも誤った視点。

デモ・ストは、今回の場合年金「改悪」に関する交渉を政府側が決裂させ、あまつさえ議会での手続き的にも「禁じ手」を使った結果。であるから、デモ・ストの責任は主に政府側にある。

交渉が決裂した場合、デモやストは当然の権利として認められている。そしてデモ・ストが社会に何の「迷惑」もかけない=影響力をもたない、ものだとしたら、それは何の交渉力ももたない。

さらに重要なのは、市民も同時に労働者であり、年金に関しては全国民が当事者であること。

であるから、今回のデモ・ストに対しても市民の支持は圧倒的に高い。私が在仏の頃も現金輸送車の運転手のストがあり、ATMに長蛇の列が並んだが、それでもストへの支持の方が圧倒的だった。

日本ほど80代の消費社会化以降、「自己」を「消費者」として主体化させることに成功している国はない。「消費者は王様」を内面化した世代、まさに「スキゾ・キッズ」。

しかし「労働」なしに「消費」できる者、人口の極小部分のまさに「不労所得者」だけ。

労働者の権利の縮減は、結局「市民」の生存の権利の剥奪へと繋がるのです。

すー さんがブースト

「デザイン=見栄えを良くすればいんだろ?」ではない、って実生活で100万回くらい言ってる気がする

すー さんがブースト

いや、「どう凌ぐ」じゃなくてさ。政府を叱ろうよ。何言ってんだよ、NHK!フザケンナ!💢

www3.nhk.or.jp/news/html/20230

すー さんがブースト

若い世代が減って困ってるんだから、日本で生まれた子供と親には永住権を与え、日本で育ったたら、高校生になる前に日本国籍を選択できるような制度を作っても良いのじゃないか。(日本で生まれたら、国籍付与っていうと、日本では異議を唱える人たちが多そうなので、もう少し現実的な案として。)

技能実習生が妊娠しても、ちゃんと安全に産める体制があり、子供ができると永住権が付与されるとなると、日本に来て働くメリットも増える。そういうメリットを付与しないと賃金レベルが低く、人権侵害の激しい日本には誰も来なくなる。韓国だって台湾だって、多文化家族政策により、若い世代を増やそうとしている。自民党政権に任せていると退行しかしない日本。

日本の将来を考えるなら、政治も社会も変わらないとダメ。

「有罪ありき」で証拠見誤り、慎重さ欠いた捜査 元実習生に無罪 - 毎日新聞
mainichi.jp/articles/20230324/

すー さんがブースト

岸田さんの「しゃもじ」土産、私も広島育ちなので、しゃもじが広島でどういう意味合いで使われているのかは知っていますが、日清日露戦争で広島が果たした軍都としての役割、そこでしゃもじが戦意高揚のツールとして用いられたであろうこと、現在はもっぱら縁起物とカープの応援にのみ使われていること、そういうもろもろを、現在進行形の凄惨な殺戮が行われている戦場へ土産として持っていく感覚は、なにかを思慮する能力が決定的に欠落しているのでは、という感触を持ちます。

単純に、野球の観戦応援グッズをリアルの戦場へもっていくことが信じがたい、というところもありますが。

すー さんがブースト

岸田君のお土産のしゃもじにロシアが不快感。
まあ誰が見てもわかるほどはっきり挑発してるもんなあ。
言葉の端や語句の並べ方、言外に含んでそれとなく、など外交辞令の中で微妙な意思表示をするのが当たり前になっている他国の外交官からすれば、はっきりと「ロシア人を殺してしまえ」と意思表示したようなもの。
ロシアは隣国なんだけども、わかっててやったのかな。
安倍ちゃんからこっち、彼らは現実の政治というよりは、シミュレーションゲームを遊んでいるように見える。
駒は生きた国民であり、動かすのはリアルな金や軍隊と仮定した自衛隊や警察。命令通りに面白いように人が動き組織が動くから面白くて仕方ないのだろう。
だが、リアルの政治はシミュレーションゲームよりよほど複雑だ。そして、日本以外の国はリアルに政治をしているんだ。自民の皆さまのお遊びは日本でしか通用しない。
どうするつもりなんだろうな、岸田君。鉄面皮だとは思っていたが、ますます人の心を持っていないように見えてしまう。

「給付型」でも実は定員割れ。非効率な奨学金事業のDXが巨大市場になる理由|BUSINESS INSIDER businessinsider.jp/post-267197

すー さんがブースト

リンさんに関する詳しい記事はこちら。「一人の外国人女性が誰にも言えずに孤立出産をし、死産のショックの中、一日そのまま部屋にいただけで有罪とされてしまう。私たちの社会はそれを『当たり前』にするのか。(中略)そのことが今、問われている」
refugee.or.jp/fukuzatsu/hiroki

スレッドを表示
すー さんがブースト

日本のコロナ対応、すでにインフルエンザ未満かつ世界有数のカスっぷりなので、みんなどうぞ自衛してね。

すー さんがブースト

よかったーーーーー!!!!!!! いや当然なんですけど!!!! 当然の判決がこんなに嬉しいのが悲しいんですけど!!!! とにかくよかった!!!

kahoku.news/articles/knp202303

古いものから表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。