新しいものを表示

上司2LDKイベントのロケット打ち上げ(ネタバレ) 

普段やっていないのだけど、超久しぶりに読んだら標記の話でうれしくなった。
千晶くんというキャラのルート。場所は内之浦ではなく種子島だと思う。海辺の風景が懐かしい。

彼らは管制室のある種子島宇宙センターではなく、打ち上げ見学に来た人の雑観取材をしているようだった。会見などの参加申し込みはしていないのかもしれない。
種子島は最近、馬毛島の自衛隊基地建設のため宿や足(レンタカー等)の確保がかなり大変なので、いいホテルを確保できるのはすごすぎる!

ただ、この手の話題は諸刃の剣でもある。
現実のロケット打ち上げではあり得ないようなところが気になってしまう。

例えばカウントダウン。なぜ主エンジンスタートの後にカウントダウンが始まるのか?
点火はリフトオフの数秒前(H2Aだと5秒前くらい)なので、そのあとにカウントダウンというのは変だ。

点火後にカメラを構えて撮影するのも現実的ではなく、見学に来るようなロケットファンはまずそういうことはしない。出来ればYouTubeのJAXA公式等で実際の実況をチェックしてほしいなあと思った。

あと搭載衛星の軌道投入(分離?)に数時間かかるというのはおかしいな…。ロケットが届けると言ってるし分離のことだろうけど長すぎる。

『寝煙草の危険』内容含む感想 

マリアーナ・エンリケス短編集『寝煙草の危険』収録の物語12篇はすべて、語り手「わたし」がいるタイプの話で、筆者と同じく女性の視点で描かれていた。

ホラー要素とアルゼンチンの社会的要素(社会的弱者ーマイノリティ、人身売買、路上生活者、ストリートチルドレン、性被害等)が強く結び付いていると思った。呪術、超自然的要素とともに現実を強く意識させられることが、話をよりぞっとするものにさせている。

『ショッピングカート』では、呪いに加え、貧困と近隣住民による相互監視社会が描かれる。
『戻ってくる子供たち』では、虐待、ペドフィリアなどの被害にあい行方不明になった子供が、まるで失踪時で時間が止まったかのような姿で続々と帰ってくる。
『展望塔』では、性被害の記憶から立ち直れないでいる女性が、人ならざる者の手中に落ちる。

日本の伝承に影響を受けたような表現もあった。

女性性のテーマも多く出てくる。
何度か出てくる女性の自慰行為の描写に関しては、少々苦手意識が発動した。それは多分、私自身が親から教えられた古い時代の価値観から完全に脱却できておらず、これらをどこか汚れたもの、忌避すべきことのように思ってしまっているためかもしれない。

📸p224から。『戻ってくる子供たち』の一部

スレッドを表示

“for his innovative plays and prose which give voice to the unsayable.”

このプレスリリース読む限り、かなり面白そう!特にマーカー引いたところ。
読みたいなあ
📸nobelprize.org/prizes/literatu
のプレスリリースから抜粋。

スレッドを表示

Lit Hub記事より、Nicer Oddsのノーベル文学賞予想オッズ。

※記事本文が出だしから間違っているけど…(^^; 今日授与されるんじゃない、受賞者発表だけ。授賞式はノーベル命日の12月10日。

📸lithub.com/here-are-the-bookie

発表まであと2時間ちょい

data.jma.go.jp/multi/quake/qua

観測点が少ないから情報が…。
津波注意報が地震情報より先に来た。

このMで注意報というと逆断層なのかな

ノーベルウイーク 化学賞 

ノーベル財団取締役会正会員でスウェーデン王立科学アカデミー事務局長、Hans Ellegrenが漏洩事件について記者の質問に答えた内容走り書きメモ。

スレッドを表示

あや恋絵本購入 

あや恋の御伽草子絵本セットとポストカードを購入。
月初めに、秒で20K円超財布から消えるゲーム(笑)※月例アプリ課金とあわせて。
でも買いましたよ、本だから。

もっとショップで本出してほしいなと思う。設定資料集を出してくれたら即買う。

今回はLINEヤフー(株)からの購入だった。
他アプリでもメモリアルブックなどの本は大体が外注になっているようだ。いつも作っているグッズとは違うから、自社ラインでは難しいのだろう。

こんな奴は私くらいかもしれないが、最初にゲームグッズショップを見たときは相当なカルチャーショックだった。

なぜアクリルスタンドとバッジとブロマイドがラインナップのほとんど占めているのか、なぜそんなにこの3種に人気があるのか?
こういうことを、始めた頃はかなり不思議に思っていたけど今は慣れた。

当時はいわゆる痛バというものも知らず、アクリルスタンドは何のためのものなのか、どうやって使うのか想像つかなかったなあー。懐かしい。

スレッドを表示

あや恋60日間の進捗状況(ネタバレなし)④SSR獲得状況 

ガチャ運がない!

八雲先生の御伽草子カードはあと一つのマス(スキルマス)で成長の道100%。だが、ミルクホールランクがまだSのため、なかなか金の霊水がゲットできないでいる。

スレッドを表示

あや恋60日間の進捗状況(ネタバレなし)③絆ランク状況 

画像は現時点の各キャラ絆ランク状況。
八雲先生だけランク146、他二桁(笑)

スレッドを表示

あや恋60日間の進捗状況(ネタバレなし)② 

(承前)秋泰以降が読めてないんじゃなかった、凪千までだったわ。

今日からの収集祭りはのんびりやろうかな。カードイラスト集めより、ストーリーイベ来たら頑張りたい。それまでは時間あれば復刻イベ解放優先で行こうと思う。

5周年ガチャは、ピックアップとは?な有様。Rばっかりで泣ける。30連ごとの指名SSR50%チケット獲得して、やっと八雲先生1枚来てくれた。やれやれ、お金かかるなあ!笑。

あや恋のストーリーや設定などはすごく好きなので、長く続いてほしい。
アンケート超真面目に書いた。

スレッドを表示

あや恋60日間の進捗状況(ネタバレなし) 

もう10月ですか…。
あや恋はランク125。
倍符、ご利益使っててもランクだんだん上げにくくなってきた。
10月課金でやっとSP上限10になり、ちょっと楽になるかな。ミルクホールはまだSランク。ガチャで鏡之助と紅狼のSSRカードが出ないせいだよ…。一番好きなキャラではなくても指名SSRチケットを買うべきなのかどうか迷う。

9月は御伽草子イベだけ頑張った。
割と笑えたのでグッズの絵本セットとポストカードも購入予約した。
赤ずきんはアプリ開始前で読めてない&シンデレラも開始直後でストーリー獲得し損ねたので本で読むのが楽しみ!

本編は毎日回復分3鍵とランク上げで数人後編まで解放。これまで解放済みは煌牙→八雲→龍臣→凪千→穏月→藤一郎→秋泰→鏡之助→影丸。秋泰以降はスキップで取りあえずロック解放だけしていて、話は読めていない。

でも蓄積して一気読みできる仕様はすごく助かる。
毎日その日に読まねばならないアプリは、多忙になるとキツくてなかなか話が進まない。そして話を忘れて振り出しに戻る、を繰り返している。あや恋はカード課金型のアプリだしこの仕様をボル社他アプリにもとは言わないが、せめて幕天みたいに読み返し可能になれば…

今は結楽後編を解放中。既読分の感想は別途。

スレッドを表示

nature姉妹誌nature geoscienceに25日掲載された、英研究者による地球未来予測の論文が非常に興味深かった。(Farnsworth, A. et al. Climate extremes likely to drive land mammal extinction during next supercontinent assembly)

画像は2億5000万年後の地球の大陸の姿の予想図。
この超大陸パンゲア・ウルティマでは、
▶火山活動活発化
▶CO2濃度上昇(最悪で現在の2倍以上の1,120ppm)
▶土地のほとんどが不毛となる
ことなどで、最大9割強の哺乳類が住めなくなる可能性があるとしている。
多くの地域で気温は40℃を超えるという。

約2億年前に超大陸パンゲアは分裂し、今が形成されてきた。

次、2億5000万年後のパンゲア・ウルティマでは①大西洋が縮んでアフリカ&ユーラシア大陸が融合②それがアメリカ大陸にぶつかり赤道付近で形成される‐と予想している。

論文DOI: doi.org/10.1038/s41561-023-012

パンゲア・ウルティマ画像クレジット:Alex Farnsworth, Chirs Scotese 

肥後細川庭園はかつて熊本54万石細川侯の下屋敷で、目白台とその下地形を生かした日本庭園となっている。
台地の下は縄文海進(完新世海進)の際には海だったのではないか?とかなんとか考えるのも楽しい。

明治には細川家の本邸(現目白台運動公園含む)になった場所。その後都が買い取り、昭和50年に文京区に移管されたという。

本当に静かでよい。昨年はここでお月見するイベントがあり参加した。目白台の崖上から顔を出すお月様がすごく美しかった。

隣には急な坂があり、村上春樹『ノルウェイの森』主人公の入った寮のモデルとされる男子学生寮「和敬塾」が建っている。

スレッドを表示

水辺には立ち入れないから遠いけど、これは同公園のガマ。

子供の頃に科学図鑑で見てその不思議な造形に憧れたが、コンクリートジャングルに住んでいるためなかなか見ることができなかった。
初めてこの目で見たときにはすごく感動した。

スレッドを表示

肥後細川庭園(文京区)のヒガンバナ開花状況を見に行った。
まだ開いてないなと思ったら、立ち入り禁止エリアにひっそり咲いている個体が一つあった。

Online Etymology Dictionaryによるとdiabetesの語源は、

"diabainein「通り抜ける」から派生(中略) dia「通過する」+ bainein「行く、歩く、足を踏み出す」"

ということらしい。

参照元: etymonline.com/jp/word/diabete

スレッドを表示

遅ればせながら、情報・システム研究機構のAIくずし字認識アプリ「みを」を試してみた。完璧ではなくても、抜群に読みやすくなる。いいね!地震研図書室の資料とか読ませてみたい。
codh.rois.ac.jp/miwo/

サイデンステッカー訳の源氏物語が書店の目立つところに並んでたよ、彼が再評価されてるのかなという話を知り合いにしたら、音の美しさやオリジナルに忠実という点なら仏語訳の方がずっといいと力説された。

Diane Selliers訳がいいとのこと。このバージョンは脚注がないので人によっては不評だが、日本人が読むなら問題ないだろうと言われてかえって不安になった(笑)

英訳より手に入れにくいのが難点。
紀伊國屋書店サイトにあったが、取り寄せなので入荷まで1,2か月かかるらしい。 昔は待てたけど今はなかなか待てない。

スレッドを表示

丸善丸の内本店の4階でたまたま発見した輸入品のカリグラフィー用ノート。即購入した。

カッパープレートカリグラフィーを練習し始めてて暫く経ったが、国内では良質な紙を使った練習帳の扱いがなさすぎて困っていた。期間限定販売なのが少し残念である。

お店の人がまた期間限定出店しますと言ってくれた。ぜひよろしくお願いいたします!

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。