"国連人権理事会の専門家は14日、イスラエル軍が準備しているパレスチナ自治区ガザへの侵攻を「自衛の名の下に、(パレスチナ人に対する)民族浄化に等しいことを正当化しようとしている」と強く警告した。また、各国に対し、即時停戦に向けた努力が必要だと呼び掛けた。パレスチナの人権状況を調査している特別報告者のフランチェスカ・アルバネーゼ氏が声明を発表した。
同氏は、1948年のイスラエル建国に際し、70万人以上のパレスチナ人が家を追われた「ナクバ(大惨事)」が再現される可能性があると指摘。「国際社会はこうしたことが繰り返されないよう、あらゆる手を尽くさなければならない」"
国連専門家、ガザ侵攻に警告 「民族浄化に相当」 - 日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCB1513U0V11C23A0000000/
サイゼリヤ、粉チーズに続いて、唐辛子フレークも無料提供やめてしまった…。
#fedibird #サイゼリヤ #saizeriya
今日のNHK朝ドラ『ブギウギ』で「カメに牛乳を飲ませる」というセリフがありますが、絶対にマネしないでください。
カメは乳製品を消化できないため、最悪死んでしまいます。
NHKには先ほどご意見としてこのことをメールしています。
2023年ノーベル経済学賞、ゴールディン氏に 「労働市場での女性の役割」研究 https://www.afpbb.com/articles/-/3485396
"ぼくらが世界の果てにたどりついたとき
その先ぼくらはどこへ行けばよいのだろう?
そして最後の空がつきはてたとき
鳥たちはどこを飛べばよいのだろう?
草木が最後の息を吐ききったとき
どこで眠りにつけばよいのだろう?
僕らはそのわずかな血で
僕らの名前を記すだろう
僕らはその翼をもぎとり
僕らの肉がさえずる歌をききながら
その命を終えるだろう
最後に残されたこの小道の上で
そう ここで この土地で
僕らが流した血のうえに
ここからもそこからも
オリーブの樹がなるだろう"
▼「パレスチナの子どもたちのための詩」(+情報更新中) : イノレコモンズのふた。 https://illcomm.exblog.jp/9123253/
"「世界がだんだんとじてゆく (The Earth is Closing on US)」
(詩:マフムード・ダルウィーシュ 訳:イルコモンズ)
世界がすみっこの方からだんだんとじてきて
ぼくらをいよいよ最後の小道へ追いつめてゆく
ぼくらはなんとかそこを通りぬけようとして
自分の手足までもぎとったというのに
それでも大地はぼくらを押しつぶそうとする
いっそのことぼくらが麦だったらよかったのに
そしたら死んでもまた生きかえることができるから
でなければ、大地がぼくらの母さんだったらよかったのに
そしたらきっとやさしくしてくれるだろうから
あるいは、ぼくらが岩に描かれた絵だったら
鏡に映して夢のなかへ運んでゆけるのに
ぼくらは泣いた
子どもたちの祭りの日のことを思い出して
ぼくらは見た
最後に残された土地のひらいた窓から
子どもたちを外にほうりなげた者たちの顔を
ぼくらの星はその顔に鏡をつきつけるだろう…"
@auschwitzmuseum It's important to give names and faces so that enough people will remain repulsed by it amd thus #NeverAgain remains NEVER AGAIN!
渋谷区、この問題も再放送しとこ (2022年12月)
ねる会議
「何度も言いますが、12月14日に起こったことは行政代執行ではありません。
行政代執行を避けるために別の公園に移った野宿者を
渋谷区がわざわざ追いかけてきて、
法的手続きすら取らずに荷物を強奪したという前代未聞の事件です。」
https://twitter.com/nerukaigi/status/1604481110075125763
寒空の下、現金から処方薬から毛布まで強奪※して
避難先すら出て行け言いよったんや💢
(※行政代執行の手続きなし→違法!)
ねる会議による経緯まとめ(写真・動画多数)
https://togetter.com/li/2012720
#美竹公園再開発 #神宮通公園強制封鎖
インフルエンザが流行してるというニュースのたびに、「新型コロナ感染対策の影響でインフルエンザの免疫を持っていない人が増えたために 云々」という解説がなされているような気がする。まるで「新型コロナ感染対策」が悪かったかのような言い方に聞こえて、とても気分が悪い。しかも、「インフルエンザの感染拡大を防ぐためには『手洗い・うがい』が大切」と強調するばかりで、「マスク」の「マ」の字も言ってくれない。
コロナ禍前、インフルのシーズンには予防のためにマスクを着用する人も多かった。マスクはウイルスを防ぐだけでなく、喉の保湿にもなるということで、効果的な対策として推奨されていたと思う。今インフルが流行しているなら、その頃と同じように「手洗い・うがい・マスク着用」が効果的だと周知すればいい。それなのに、何かを恐れてかたくなに「マスク」という言葉を避けるニュース。腹立たしいというよりも、もはや虚しい。
振り込み手数料を負担していた売り手側の事業者が手数料を負担させるなら返還インボイスを出せ、と要求し始めているらしい。
https://x.com/donburikanda/status/1709351653747630518?s=46&t=WKhhcWy_4LDVB_PjVr6Xkg
振り込み手数料を値引き処理するなら返還インボイスを発行する義務はない、という軽減措置が出ているけど、手数料を負担させられている方に更なる譲歩を迫る制度なんで従う必要はないよね。
レガシーな商慣習のバグが顕になったということですね。
https://www.nta.go.jp/publication/pamph/shohi/kaisei/202304/03.htm
ついったの方からきました(´・ᴥ・`)
A total newbie on Mastodon, seeking a new space from Twitter. #twittermigration