旧日本軍第32軍司令部壕 沖縄県指定史跡に指定 戦争遺跡で初 玉城デニー知事「平和教育の拠点として活用したい」
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/1480244
#okinawatimes
<社説>住民投票を求める会 自治再構築の課題残した - 琉球新報デジタル https://ryukyushimpo.jp/editorial/entry-3691223.html
問われるべきどころか、否決を繰り返し条例さえ変えたという地方自治の根幹を揺るがす行いを石垣市(長、議会議員の一部)がしたということを、忘れないし風化させないし、どこの自治体でもありうることだし、ましてやそれが日本/ヤマトとアメリカに加重負担を強いられている琉球弧で行われたという責任の重みを、和人こそが痛感すべきことでしょ。
ずっと「防衛」という名の元に軍事要塞化や事故事件、環境破壊の危機と人権侵害に晒しているのはこっちの責任であり、問題なんだから。
ためらう高齢者の背中押す 補助拡充自治体は申請増 - 琉球新報デジタル https://ryukyushimpo.jp/news/politics/entry-3692206.html
“住宅の耐震化は、基礎や壁の補強、屋根の軽量化などで震度6強~7程度でも倒壊しないよう改修する。費用は築年数や大きさによって異なるが、日本建築防災協会によると木造平屋建ては半数以上が140万円以下、木造2階建ても同様に190万円以下という。
新築や建て替えに比べれば多くは安く済むものの、簡単に用意できる額ではない。費用を最大110万円補助している栃木県那須塩原市でも、2023年度の申請がゼロだったという。
担当者は「耐震化が進むのは、若い世代が建て替えるケースばかり。高齢者は自己負担が生じるとの理由で二の足を踏んでいる」と説明する。
政府関係者は「物価高で家計を圧迫されている高齢者は多い。大地震は近い将来に起きるのか分からないこともあり、耐震化の優先順位は低くなってしまう」と嘆いた。”
いや政府関係者が「嘆く」なよ......。
地方労働審議会 上半期進捗報告 - 琉球新報デジタル https://ryukyushimpo.jp/news/economics/entry-3692242.html
桟橋前抗議巡り 警備に指導要請 島ぐるみ会議、公安委に - 琉球新報デジタル https://ryukyushimpo.jp/news/national/entry-3692193.html
“辺野古新基地建設の土砂搬出に使われている名護市の安和桟橋前での基地建設に対する抗議活動をめぐり、うるま市と本部町の島ぐるみ会議は27日、県警本部を訪れ県公安委員会の阿波連光委員長あてに、警備会社への指導を求める要請書を提出した。要請書では、沖縄防衛局に配備された民間の警備員が8月末から歩行者の通行をネットフェンスで制限するなど、抗議者の権利を侵害していると訴えている。”
沖防が県に要請を出し、市民が県警公安委に要請を出す。後者は元々予定されていたものの可能性もあるのでたまたまのタイミングかも知れないが。
こつこつとかつ素早く闘う多くのノウハウもだし、実務としての手間労力も相当のことだ。
どこの闘争も近い状態であろうが、「先輩」世代が遠からず去った時の後退を思うと焦りもあるし、怖さもある。
非暴力闘争のノウハウがより細いものとなったら、シンプル投石ピケット火炎瓶になったりするだろうか、ならんだろうなぁ。
選挙制度 改革協議へ 与野党、衆院内に組織新設 | 沖縄タイムス+プラス https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/1479969
後発薬・創薬に1千億円 安定供給向け政府方針 | 沖縄タイムス+プラス https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/1479949
見出しでジェネリックは身体に合わんものもおるやろ......と思ったけど、本文冒頭は下記でした。
“後発品を含む薬の安定供給や創薬の国際競争力強化に向けた対応で、政府が約1千億円を計上する方向で調整していることが27日、関係者への取材で分かった。海外の薬が実用化されない「ドラッグロス」を解消し、医薬品産業を国の基幹産業にするために前例のない規模で取り組む。2024年度補正予算案などに盛り込む方針。”
名護市の安部区、海砂採取に反対 区の臨時総会、環境変化懸念で決議 | 沖縄タイムス+プラス https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/1480033
遺族の証言を聴き謝罪 父と叔父派兵の具志堅正己さん(73)「戦争その後も家族らに重荷」【南京に向き合う 日中戦争と沖縄】
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/1479241
#okinawatimes
“東京工芸大の小原真史准教授は「阿波根さんは1955年ごろから撮影を始めている。経済や軍事の強い側から撮られる存在だった時代の沖縄で、撮る側に立った意義は大きい」とした。”
(土地接収の)“闘いの記録とともに住民の生活の写真があることについて、小原准教授は「日常の中に危機があったという表れでもある。裏返せば、闘争の中にも生活があった」と解説。”
“阿波根昌鴻写真展は、東京工芸大の写大ギャラリーで来年1月31日まで開かれている。入場無料。開館は午前10時~午後7時。”
QT: https://rss-mstdn.studiofreesia.com/@okinawatimes/113556533661375432 [参照]
安野発電所へ強制連行された中国人被爆者 遺族らが追悼集会 広島 | 毎日新聞 https://mainichi.jp/articles/20241126/k00/00m/040/168000c
水俣病事件、続く不条理――なぜ大臣の前でマイクは切られたのか | Dialogue for People(ダイアローグフォーピープル/D4P) https://d4p.world/29704/
つらすぎて一気に読むことが難しい。
学生(自治)寮廃止の動きに抵抗していた末期世代の学生が学生寮があるのが当たり前みたいな感じだった世代の何十年も前の学生運動経験者に「学生寮は守らないといけない」みたいな話をしたところ「僕らの頃はあんなとこ早く出て行きたいと思ってたもんだけど、今は必要とされているのか…」みたいな反応されてたこともありました🤣
自治寮であるかどうかはともかくとして集団生活のストレスや妙ちきりんなトラブルなんかが発生することは確か。
台湾の四人部屋(4人部屋ならまだいい方とも聞く)でもみんなベッドの上に屋内用テントを張って個人スペースを確保していた。
〈予約受付中・12月中旬入荷予定〉
元気のないおさむ『元気のないおさむのにげにげ日記』(花伝社)
“「精神障害」の「性的マイノリティ/クィア」に立ちはだかる日常の壁。トラウマ、パートナーとの関係、そして就労・社会保障……。ぐったり寝ながら、逃げながら、「生活」と「社会」改善をめざしてつづられた、真剣で、たまに笑える日々の記録。”
https://books-lighthouse.stores.jp/items/6744495fa4c9720832bda2ce
https://x.com/hitotsubo_kanto/status/1861361914833707127?t=cL-fqiIrRHlL_T_EcBMDsA&s=19
Twitterより「沖縄・一坪反戦地主会関東ブロック」のポスト
“ぜひご参加を。
沖縄・相次ぐ米兵による性暴力事件に抗議し、
基地撤去を求める東京行動
日時🔹2024年12月22日(日)13時半-14時半
場所🔹JR新宿駅南口
(米兵による少女暴行事件に抗議する沖縄県民大会 同日行動)
共催🔹基地・軍隊はいらない4・29集会実行委員会、沖縄・一坪反戦地主会関東ブロック”
成人しているヤマトルーツ🏳️🌈🏳️⚧️クォイロマンテイック/パンセクシュアル、二人称と三人称はなんでもよいです。フェミニズムはトランスとともに。
フィクション内キャラクターの関係性にときめくことが多い。
🦈🦈B級~Z級映画、ホラーとスプラッタが好き🦈🦈
フィクション内の倫理的に正しくないエログロについて言及することがあります。
天皇制が嫌い。
アイコンはフェルトシートで作ったクォイロマンテイックカラー(黒・黄緑・水色・灰色)の長方形に紫ラメの糸で「Quoi」とチェーンステッチで刺繍した画像、ヘッダーはクィア・プリズム・フラッグをフェルトシートで作ったものの画像です。