明日から、比較政治学入門講座で、ethnic conflictのユニット。ジェノサイドとかエスニッククレンジングの例にホロコーストはもちろん入れるけれど、ガザについては、International Court of Justiceの見解はジェノサイドの可能性がある、けれど、まだ最終的な結論出ていない、という言い方をしないといけないのが歯痒い。 夫の国際政治の倫理のクラスでは、もっと踏み入った授業をできたようだが、例の一つとしてあげる場合には難しい。でも、ジェノサイドの例を幾つか言及するのにガザをスルーする訳にはいかない。 日本含め、他国を植民地にした国々の人殺しは半端じゃない。コントラストにスライドに数値を入れときます。
授業では、どういった条件が揃うとethnicity とか宗教の違いを巡る争いがが起こるのかを考えていきます。
これ観に行きたい。どこでやってるのかな。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20241112/k10014635291000.html
差別について 長いので蓋
ここで始めの投稿に戻ると、"ある属性を人種化して差別を正当化する"事で発展してきた近代資本主義(≒人種資本主義)は欲望の話でもあるなと思う。欲望を叶えるために「人種化による差別(レイシズム)」が作られた。これを「かつてキリスト教が〜」で片付ける論考も見られるのだけど、キリスト教もだいぶ加担(あるときは主犯)しているのだけど、それだけで世界にはびこり今もターゲットを変えながら続いているレイシズムを解いて行くには無理ある。それこそ何かを悪魔化して分かった気になってしまうだけで何の解決にもならない。
欲望自体は悪いことではないし、三大欲求に例えるまでもなく無いと生きていけないエネルギーでもある。誰にもある差別心が欲望と繋がると(欲望に含まれているから?)発露してしまう。欲望は食欲→食べ物のようにいつでも対象を欲する。その「あなたの欲望はどこから?」ということが次のテーマというか課題になるのかな。
結論は出ないので二度寝します。
差別について 長いので蓋
次回のスナック社会科でじゅりあんさんの論考を読み解いていくことをテーマに据えているので、彼が研究し、抗い、実践してきた「差別」とその「対抗言論」について向き合うものになるのだけど、初期の「ふれしゃか」や「HALFTALK」での活動など個々のナラティブやメディアやツール、身体を介しての差別の構造に迫るものから、「帝国のタイムライン」で歴史と安易に同期する危うさと人を二分する危険性を経て、「プラ解」「ゆさカル」での人種資本主義(レイシャルキャピタリズム)を据えた展開へと追っていく中で、じゅりあんさんの残した論考だけでなく、今までの社会科で取り上げた各テーマやゲストたちの話、今起きていること、今までも起きていたことがおぼろげに繋がってきた気がする。
話して答えが出るものではないけれど、これらを登壇する諸先生方にぶつけて、ああでもないこうでもないと言うことが自分にも誰かにも自身にある差別心と向き合い、解いていく過程になるものになればいいなと思う。
差別について 長いので蓋
ある属性を人種化して差別を正当化するということがトランスジェンダーに(も)向けられているということで、「なぜフェミニストの中でそれが…」というのもフェミニストに限らず、"ある属性を人種化して差別を正当化する"ということがどこにも起きうるということでしかないんだろうなと。
"ある属性を人種化して差別を正当化する"の最たるものはかつての植民地支配であり、ホロコーストやポグロムであり、今のイスラエルにも引き継がれている。けれども同じことが女性だけでなくトランスジェンダーやクィアや障害者にも向けられている。だから世界のマイノリティたちがパレスチナに連帯するのも当然と言える。
誰にも差別心はあるのだからそこに向き合おう、と思ってきたのだけど、その差別心との向き合いは"ある属性を人種化して差別を正当化"してきた歴史と近代の発展がワンセットというかいま自分が立つ地平にも地続きであることを解いていくことでもあったのだなあと思う。これは道徳や良心や善意みたいなものでどうにかなるものではなく、学ばないと辿り着けない。
これをレイシズムというのかー、と改めて思って、やっと自分もその学ぶ端緒に立てた気がする。
小峰ひずみになんの落ち度もない記事だとおもうが、これに小谷野が「あたおか」と述べ、谷口が「誰が私をトランスヘイターだと目しているんだ。目してる奴が存在するなら、引っ張ってきてみろ。」とかパワハラ紛いの発言をして、結果小峰がイベントから降ろされるという。議論できないのは誰なんだか。
https://note.com/bungakuplus/n/n1ccfc98a9010
"今回の大統領選では、トランプの演説が嘘と陰謀論と誹謗中傷に満ち、政策をめぐっては支離滅裂であることがほとんどであったにもかかわらず、米国の大手メディアが、あたかも「まともな」共和党大統領候補であるかのように伝えてしまっているという危惧が広がった。
そのまま聞いていては意味不明な演説に対して、記者たちが問題発言を削ぎ落したり逆に理解を手助けする言葉を足して「補正」し、意味が通じる話であるかのように伝える。言ってみれば、普通の人には理解できない「トランプ語録」を、記者が通訳のように「訳して」記事化するのだが、それは直訳ではなく意訳である。"
白人の近代文化が持ち込まれる前は豊かな文化と風土があったのだなあと。沖縄や北海道とも被る。そして、どこにも歴史修正主義がはびこっている。
「イギリスの植民地支配の数千年前、インド亜大陸はインダス文明の発祥地でした。この文明は、世界初の衛生システムを含む洗練された都市計画システムで知られていました。都市には焼きレンガの家があり、これらの建物の大きさが似通っていることから、驚くべき平等主義と富の分配が実証されていました。インドでは、標準化された正確な度量衡システムが初めて開発されました。そして、彼らはおそらく何百年もの間、古代メソポタミアと貿易を行っていたでしょう」(引用機械翻訳)
https://www.newarab.com/opinion/its-time-britains-politicians-stopped-lying-about-colonialism
Red Lobster is bringing back a beloved menu item after emerging from bankruptcy
https://www.cnn.com/2024/11/12/food/red-lobster-new-menu-changes?utm_source=flipboard&utm_medium=activitypub
Posted into Business and Tech @business-and-tech-CNN
ミャンマー支援情報を発信しおられるsucklaverさんのインスタ投稿。
「今年も全収益がミャンマー国内避難民支援などになる大型チャリティーイベントが開催されます。ミャンマーは3年前からクーデターで軍が不当に実権を握っている状況が続いていますが、ミャンマーの人々はびの民主化を諦めず、そしてその先には多民族国家ならではの連邦制民主主義(Federal Democracy)の国家樹立を目指しています。売り上げのすべてが支援になりますので、ミャンマーの食や文化に触れ、ぜひ応援をお願いします。
(略)
来れないかたも、広めていただけたら。
日時11/17(日)10時-17時
会場 戸山公園
最寄 高田馬場駅or新大久保駅10分 西早稲田駅6分
情報保障等について。筆談のご用意あります。わたし基本的にインフォメーションカウンターにスタッフとしていますので、他にもニーズやお困り事があれば可能な限り対応しますので、お気軽にお声がけください。」
https://www.instagram.com/p/DCPDXP_SyHP/?igsh=MXcwYXppeWVhb2JsNg==
【NHKニュース速報 20:10】
昨夜の中国・広東省での車暴走事件
35人死亡 43人けが 地元警察発表
#ニュース #NHKニュース速報
選挙権を持たない私が衆院選の投開票日に空音央監督の『HAPPYEND』を観たことについて書いてます。
「この場所で生きている」
当たり前のことなのに、それを許さない社会で生きる人たちに対する監督の眼差しが感じられて嬉しかったです。
https://www.nobodymag.com/journal/archives/2024/1112_1637.php
「彼を見ていると、この社会の中で『変わらない』でいられることは一つの特権であると気付かされる。そして、変わらないで居続けたい彼の思いの裏側には変わってしまうことへの恐れが垣間見える」
「社会を変えるという思いと目の前の友人を助けたいという気持ちに大きな隔たりはないのではないだろうか」
Jaewon Kim氏のHAPPYENDレビュー。さいこう。必読。
https://www.nobodymag.com/journal/archives/2024/1112_1637.php
マジか
【速報】セブン、イスラエルの全8店舗を閉店|47NEWS(よんななニュース) https://www.47news.jp/11756928.html
スナック社会科というトークイベントを不定期で開催しています。