でも、やはり一時が万事日本には当事者の自己決定権と行為主体性がとことんないがしろにされるので、そこからですよね。
地主に対する賃貸の借り手たちによるレント・ストライキを描いたイラスト。良すぎ。
この人の描くものがすべて好き。
https://www.etsy.com/listing/1187290677/day-32-abolish-landlords-tom-nook?click_key=c62da83cc266469b4646669636befe5a03d458a9%3A1187290677&click_sum=84138d5c&ref=shop_home_active_73&frs=1
児玉真美『安楽死が合法の国で起こっていること』を読みました。
医師の幇助による自死が可能な国々で起きている、私が安楽死というものへのイメージとして持っていた「耐えがたい痛みに苦しむ終末期の人が救済策として望む選択」とはかけ離れた現状と、様々な実態についての懸念がまとめられています。
法的要件のルールがどんどん緩和され、社会的弱者への圧力とならないように設けられていたセーフガードが取り払われながら安楽死の対象者が拡大してゆく中、医療現場では安楽死容認の指標が「救命できるか否か」から「QOL(生活の質)の低さ」へと変化し始めている実情などが示されている。
そして安楽死対象者の拡大と指標の変質は、「障害がありQOLが低い生には尊厳が無い」という価値観が世の中に浸透していくことに繋がり、命の選別と切り捨てへ向かうという強い懸念も。
医療や福祉の支援があれば生きられる人たちへ、社会福祉が尽くされないまま自死を解決策として差し出す恐ろしい現実がすぐそこにある今、児玉さんの「安楽死は「賛成か反対か」という粗雑な問題設定で語れるものではない」という言葉が重く響きました。
京都のさいこう銭湯、サウナの梅湯さんで珠洲市物産市やってるって!!!
西の皆様には是非ご支援とご入浴で温かくなってほしいー♨️
梅湯、本当にさいこうなので。
https://x.com/umeyu_rakuen/status/1845396914587697430?t=o4i7xWoaVKP1WOK-ufmTvw&s=19
現地の人たちがもう手に取ることができない料理やお菓子を楽しんでいいのだろうか?と思いながらも、その豊かな食文化を破壊して取り上げられている状態がもうずっと異常なので、ちゃんと覚えておくためにもありがたく美味しくいただいたほうがいいのだろうな。
(引用)
あしたのイベント、パレスチナ菓子がもう1品追加されました。
⚫️フェヌグリークのケーキHalba
あした、パレスチナ料理、アラブ菓子を食べたい方は予約ナシで参加いただけることになりました。
※トーク参加は予約が必要です。
https://x.com/TypeSlowly2024/status/1845363206539313483?t=_KsHonf_FB4hi3U5fqtrvA&s=19
QT: https://fedibird.com/@satomuch/113296823209334234 [参照]
スナック社会科というトークイベントを不定期で開催しています。