前に再雇用の70過ぎた男性と組んで経理をやってたことあるんだけど、本人はずっとやってきた自負と知識と自分より下の女に負けるかという謎の敵対心があるんだけど、もう伝票の整理一つ、仕訳一つ追いつかないのよ、溜め込む一方で。
知識はあるんだから、私が処理して(手を動かす)、その男性はチェックして(頭を動かす)みたいにしたかったんだけど、もうそういう話もできないくらい抱えた業務の整理がおいつかなくて、何なら全部投げてくれてもいいのにプライドからなのか、それも出来ず。その人のパーソナリティもあるんだろうけど、今までできたことが出来なくなるし、感情が勝って合理的な判断がつかなくなるのが加齢であり老化、って知ったのよね、その時。
で、その後、70まで、80まで働けってなって、あの時のようなことがあちこちであったら仕事も回らねえなと。自分でも自覚してるけど、もうどうしようもなく年齢に応じてできないことって増えていくんだよ。現役世代と同じを自分に課したり、課されたら、本人は苦しいし、まわりも辛い。不要な諍いも生む。政治家が高齢者ばかりだから、自分が働けるから出来んだろって思ってるのかも知れないけど、あの人達は実際に自分が手や頭を動かす仕事をしていないからわからないんだよね。
フランスの年金デモ見て、もっと深刻なのにぼんやりしてる本邦を考えてた。GPIF(年金積立金管理運用独立行政法人)が出来たのも高齢化社会を見込んで、我々が納めた年金を原資に投資して増やそうぜというものだったけど、激しく失敗している。
これが投資会社なら立入検査が入って潰れるか再建するかというところだけど、それもない。運用損は我々に肩代わりさせられるから。全然、資本主義じゃない。今初めて起きた騒ぎのように、年金制度が破綻するから受給年齢を後ろ倒ししようなんて言うのはごまかしに過ぎない。だからこっちも、てめえらの失敗を押し付けんじゃねえって怒っていい。
https://financial-field.com/pension/entry-179263
今朝、平野啓一郎さんのツイートに付いてる引用を見て思った。自ら思い込まされた檻に入ってリアリストぶる悲しさ。
https://twitter.com/hiranok/status/1615510600729362432?s=20&t=J5ir1_d_rlxs6WyzXP7dlQ
我々は大きな家族にさせられてるのよ。で、その中で分捕り合えとやらされてる。やってられっか。