ほらほら始まったぞ。茶番がw
イーロン・マスクのTwitterCEO退任投票は退任賛成が過半数に達したものの「投票はボットによるもの」「投票権はTwitter有料会員に限定すべき」という意見にイーロン・マスクが賛同
NYT最新記事
「西村氏があまり話したがらないことが 1 つある。
それは匿名掲示板である 4chan を所有していることだ。
彼の管理のもと、4chan はインターネットで最も有毒な場所の 1 つになった。
しかし日本で4chanについてよく知っている人はほとんどいない」
「西村は倫理観の欠如と、社会の制限を取り払おうという考えを誇っている。
そして恥ということを知らないから、ほぼ完全な無敵の力がある」
「西村氏が4chanのオーナーに就任以来、4chan のユーザーは QAnon 運動を生み出し、Covid ワクチンと選挙陰謀論と白人至上主義者の銃乱射犯の過激化を生み出しました。
連邦議事堂襲撃事件を調査する委員会は、西村に情報を引き渡すよう要求した。
ペロシ下院議長の夫を攻撃した男も4chanユーザー」
https://twitter.com/masterlow/status/1604471581538779137?s=46&t=C-ugzxasc--W1VPm3s4xNg
イーロンマスク。CEO辞任のアンケートとった後で
「ありがとう。で、僕は辞める気はない。従って僕が辞めるべきだと考えている貴方達が辞めるべきだ」
と一気に数百万アカウント削除したら笑える。
笑った後で負荷グラフを見てまた蒼ざめた象になる象。
どうも、安倍政権あたりから「閣議決定」なるものを何か重要なステップであるかのように政権が演出し、マスコミもそのように報道する傾向がある。
しかし、日本は政治機構としては「議院内閣制」なのであるから、閣内で「一致」するのは当たり前のこと。もし、そうでない事態が発生したら、当該閣僚を更迭するか、内閣総辞職するしかない。
実際、「部分的」内閣制をとっていた戦前では、陸軍が「陸軍大臣」を出さないことで、「倒閣」することができた。例えば西園寺内閣総辞職、宇垣一成組閣阻止など。
結局、「閣議決定」とマスコミが報道することで、当該案件をあたかも「決定」であるかのように、「印象操作」する効果しかない。(もちろん、それを狙っているのだろうけれども)。
日本のマスコミは、昔から重要案件が政治過程ではほぼ「通る」ことが決まってから、一部の「識者」の批判的コメントを掲載することで、まるで日本に「言論の自由」があるような「アリバイ」にする傾向があった。
今回のような防衛・安全保障に関する最重要案件(同時に大増税案件でもある)については、中長期的な視野で、前もって詳細な情報提供を一般市民にした上で、「公論」の場を提供すべきではないだろうか?
同性婚訴訟東京地裁判決 立法府に問う「人格的生存への脅威」 - 毎日新聞ニュース
https://mainichi.jp/articles/20221130/k00/00m/040/351000c
マストドンにリスト機能があれば助かるんだけど…
ないんだっけ???
【国会動画】
#宮本徹 議員(共産)「去年の衆院選でも今年の参院選でも防衛費倍増のための増税をするとはひとことも公約していないだろ」
#岸田文雄 首相「私は国民の命や暮らしを守るという発言はした」
https://youtu.be/hVaT5_pDvgA?t=10423
【 ↑ 首相が悪質車検会社みたいな答弁 ↑ 】
@momimak13 \(^o^)/
あっち→こっち