RYOKO さんがブースト

麻生太郎副総裁、台湾で講演 中国念頭に「戦う覚悟」を強調 - 毎日新聞ニュース
mainichi.jp/articles/20230808/

やっぱりタイッツーでもコロナ罹患ふえてる。
ずっと張り付いてタイムライン見てるわけじゃないのに、たまに覗いたタイムラインに普通に「陽性でした😭」って流れてくるよ…

みんな本当に気をつけて。
そしてお大事に。

そして、そんな何の忖度も取捨選択もないタイッツーのパブリックタイムラインに、つるっと流れてくるコロナ罹患のつぶやき。
Twitterのようにこちらから「コロナ ロッキン」「熱 下がらない」とキーワード検索したのでもないのに、否が応でも見えてくる現実という感じで、なんか感心しちゃったよ。

タイッツーにも手を出してしまったのだけど、
あっちはまだリプライができないのが逆に気楽。
マストドンと同じくキーワード検索なし(タグ、ユーザーの検索は可能)、
そしてマストドンでいうローカルタイムラインにあたるのか? タイッツーは「パブリックタイムライン」という、誰もフォローしなくてもただただ時系列でリアルタイムのユーザーのつぶやきが流れているラインを見られるので、
Twitterのようにアルゴリズムで偏ったものしか与えられない世界とはまったく違うのも、それはそれでいいなあと思った。
今はみんなお腹すいたとか仕事やだなとかほんとになんでもないことを呟いている。
わたしも。

Twitter、いつにも増して酷い😭
生きてる人間がいちばん怖い

RYOKO さんがブースト

沖縄の友人から連絡あり。
まだ停電中とのこと。
できることはありますか?と質問したら赤十字に寄付してほしいとのこと。

とりあえず少額だけど自分は寄付しました。
寄付やボランティアなどで協力できる方に届くようBTして頂けると助かります。

jrc.or.jp/chapter/okinawa/cont

RYOKO さんがブースト

岸田内閣ってサントリーの1部署だったのか。

RYOKO さんがブースト

大阪万博な、この赤い部分の建設予定がまったく立っていないのが問題だとのことでっしゃろが、真ん中にある『静けさの森』というエリアを100倍に拡大したらちょうどよろしいんのちゃいますか。ほなさいなら。

RYOKO さんがブースト

ジャニーズ性加害「メディアはもみ消しに加担」 国連部会が会見 - 毎日新聞ニュース
mainichi.jp/articles/20230804/

RYOKO さんがブースト

>BT
私も平野暁人さんの元ツイートを読み、後半に演劇の話が出てきたこともあって「すごい…」と感慨深い気持ちになったのだけど、と同時に「でもこのホームレスが電車を降りて向かった先」や電車に乗る前、たまたまこうしてコインを渡してくれる人に出会えけどそうでない場合、の事なども想像して、なんとも言い難い気持ちにもなったので
SHIMIZUさんのこの文章がわたしのそのモヤモヤを言い表してくれているかのようです、、、

SHIMIZUさんがTwitterのほうにも貼っていた、女性ホームレスの小山さんのことは今回初めて知り、そのノートの書き起こしが完成したら是非本を買って読みたいと思う… というか書き起こしに参加したい。
いま進捗どれくらいなんだろう?

RYOKO さんがブースト


あのスレッドに集まるような賞賛や感動は、実際に私たちのすぐ横で過酷な環境の中で少しずつ美しさや喜びを見出したりもしながら生き延びようとしている/いたひとに、どれだけ向くのだろうか、そのひとが生き延びる助けとなるために何かひとつ小さいことをする力に、どれだけなるのだろうか。

あのスレッドに人々が、私が、引き込まれるのは、そのひとが「ちゃんとした」人っぽくていかにも文化的で紳士的で、そして何より山手線だの東横線だの銀座線だので自分の横に座っていないからではないだろうか、そうではないと言い切れる自信が少なくとも私にはない。

少なくとも平野さんはその人が紳士的で文化的で高尚な精神の持ち主だということがわかるより前に、その人の横に座って言葉を交わしていた。私があの🧵から受け取るべきなのは、そこなのだと思う。

そしてあの🧵を読んだ人には、この記事を読んでほしい。「小山さんノート」の話。私たちが良い話に感動したりしているうちに亡くなってしまったひとの話。

tokyo-np.co.jp/article/169413

スレッドを表示
RYOKO さんがブースト

平野暁人さんのこの鳥板🧵、心打たれつつ読んで、それからそこについているコメントを読むうち、なんだかやりきれなくなった。

平野さんはまったく悪くない。

ただ、小さいコメントの量が集まるうちに、一つ一つのコメントは「良い話だな、心打たれるな」という素直な感慨を表明しているに過ぎないのだけれども、そこに浮かび上がるのは、フランスで、(外見からは予想できないような)文化的な背景と知識とテイストと、自己の矜持を維持する強靭かつ高尚な精神を持った路上生活者への賞賛で、それは凄いんですよ、凄いんです。私も凄いと思ったし心動かされたし、そこには何の異論もない。

でも、例えば、パリではなくて私たちの地元である日本で、「アヴィニヨンの演劇祭」に言及する代わりにチェーン展開のカフェを「フランス」と呼んで通い、なけなしのお金で「ル・モンド」を買う代わりに大学ノートを買って日々の思いを書き留め続けたホームレスの女性は、同じ感動をもたらし賞賛を惹きつけるだろうか。

「良い話」が「私たちの隣人」として生きていたとき、私たちはどうしていたのか。

twitter.com/aki_traducteur/sta

RYOKO さんがブースト

正気を保とうとすると狂わざるを得ない感じ。この社会に順応出来る方がおかしい。

なので、私もあなたも皆さんもおかしくないので大丈夫よ。

RYOKO さんがブースト

「フジロック コロナ」でツイート検索することで「現実」が見える。
マストドンはそういうところを教えてくれない…。
だから今はTwitterが必要。

RYOKO さんがブースト

米フロリダ州中部でハンセン病が「風土病化」、感染経路不明の症例多数 医師が報告 - CNN国際ニュース
cnn.co.jp/usa/35207307.html?re

Twitter不要を述べる人で「Twitterを使うことで野党支持が広がったことがありましたか」という人のTwitterアカウントを確かめに行ってみたい。
あのとき、あのとき、あのとき 
あなたは何をしていましたか?
BLMのとき、検察庁法改悪のとき、
五輪強行のとき、衆参選挙のとき、
インボイス導入のとき、5類以降のとき、
数えきれないほどの 頭数が必要だったときに「そんなことしても無駄」と外から眺めていたんだとしたら、「支持を伸ばさないほうへ加担していたのはあなたではありませんか」としか言いようがない。

RYOKO さんがブースト
RYOKO さんがブースト

だからね、「Twitterはもはや2ちゃんねると化してしまっている」みたいな発言を見ても、「お前の中ではそうなんだろう、お前の中ではな」としか。

あなたの見ているTwitterと、私の見ているTwitterとは、絶望的なまでに、違う。すべてが特異値で構成されていたから、特別なものになりえた。私はハッシュタグGaza Under Attackを定点観測的に見る場としてTwitterを使っている。あなたはそれをきっと見ていない。

そういう場について、「Twitterは……」と一般化して、あたかも平均的なものがあるかのようにいう言説が横行している日本語圏のMastodonは、とても息苦しい。(私、日本語圏が嫌いなんだな。)

同じようにTwitterの崩壊というかマスクによる破壊を見ているはずなのに、私の見る英語圏ではそういう雑な一般化や「論」みたいなのがなくってさ、これ、以前日本語を含む多言語話者のスペイン人と話したことがあるんだけど、日本人って「論」が大好きだよねって、そういうことかな、って。

スレッドを表示
RYOKO さんがブースト

Mastodonを何となく見ていると、アメリカ在住の日本語話者の人などが「Twitterは過去になった」と述べているのが目に入ったりするが、「アメリカに住んででアメリカのサービスを使ってアメリカに住んでいる自分に必要な実用情報を得ている」という立場の人と、爆撃があると叫び声をあげるより早くハッシュタグでGaza Under Attackと書き込んでいる人や、それを追うことでせめてもの連帯の意を示し、それによって自分の精神の安定を得ている人とは、Twitterの使い方もTwitterへの依存の仕方も全然違う。

スレッドを表示
古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。