kwangsoo さんがブースト

政府が「ない」と説明してきた浮島丸事件の「乗船者名簿」、やはりあった!

note.com/yujinfuse/n/n61931c38

日本政府が隠蔽していたものが、布施祐仁氏の情報公開請求により明らかになったと。
グッジョブだけども、まあ日本政府の邪悪なことよ。

藤浪辰巳のファン…てわけじゃなさそうだった

kwangsoo さんがブースト
kwangsoo さんがブースト

普通に考えて誰も滞納しないような労働環境や賃金、税制を整えるのが先だろ。

スレッドを表示

虐殺という過ちを繰り返さない。というだけではいつも足りないと思っていた。
虐殺という事実を隠蔽してきた罪は現在も続いている。過ちを認め、社会にある差別構造を無くす責任を取れ。と言いたい。

永住権があっても投票できない仕組みの前に生活振り回されて歯噛みしてるのに、
投票しなかった層をひとまとめに自公に加担したと看做してバカにする態度、本当に良くない。
選挙権行使できないが生活してる市民は存在するが、それらを踏んでいる

kwangsoo さんがブースト

京都の植物園と府立大学に商業施設は要らんのよな
chng.it/gMwhZpzvhV

ハチにこめかみを刺されたが、まぶたまで腫れてきた

kwangsoo さんがブースト

ヘイトの加速とその現れ方の暴力性は底がない(ナチスの強制収容所=虐殺くらいの沼)。だから「軽いノリ」や「無知」を装った差別言説や行動は早めに批判されて社会全体で抑制されないといけないということは、色んな形で語られ伝えられてきたはずなのに、またもやその分かりやすい事例が連発している今年のプライド月間。

差別は、その属性を持つ者を同じ人間として扱わないこと、人間としての権利と尊厳、最終的には生そのものを剥奪してもいいモノとして扱うこと。いい差別などあるはずがなく、今の差別的な社会では最終的に命を脅かされる属性に生きる者として、抗い闘い続けるしかない。これは疲弊するし、結果的に命を削っているという心身の感覚もある。それでも身体が持つ限り人に語りかけ、差別のない社会と文化を一緒に構築するよう呼びかけ続けること、違う在り方を模索し続ける人々の声と経験を記録していくことが、研究職にある今の自分のミッションだと思っている。
ーーー
酷い社会に生きることへの恨みもある。でも山に行くと、この地球上で他の驚くべき生物たちと時代を共有できたことを幸運に思う。生きる力をもらうために山にいく。

次回の吉田寮応援ゼロ円ゲリラメシは、
6/8の18時半からです。
寮生ではない人も400円からのカンパで食べれます。お金が出せない人も相談してください。食べれます。

kwangsoo さんがブースト

アイヌ新法施行4年 繰り返される差別発言 国や自治体の動き鈍く、法の実効性課題に:北海道新聞デジタル hokkaido-np.co.jp/article/8501

次回ゼロ円ゲリラメシは
5/12金曜日
そしてアメリカのアナキストアート集団「ビーハイブコレクティブ」とコラボします〜。

Beehive Design Collectiveは、「草の根社会運動の交流」を目的とする、全員ボランティアの意欲的な活動家芸術集団です。社会運動作りのツールとして反著作権のコラボレーション画像を作るなどの活動をしています。複雑なドローイングの巨大な絵を使って、グローバル化、気候危機、植民地主義、資源採取といった複雑な問題の解体を目指しています。
各地で社会運動におけるアートの役割について議論しながら、相互に関連する社会的・政治的問題について議論を盛り上げ、より公正な世界を築くために人々ができる大小様々な行動について話します。

ゼロ円ゲリラメシ企画は、京大当局にスラップ裁判で訴えられている吉田寮生を応援するために始めた炊き出し企画です。
寮生ではない人も400円以上のカンパで誰でも
食べられます。
ゼロ円メシを食べながらビーハイヴ・コレクティブのトークを聞き、吉田寮や京都大学における立て看・ビラ規制の問題についても紹介します。
場所:吉田寮食堂
入場無料カンパ制

beehivecollective.org

kwangsoo さんがブースト

バリバラで地方に暮らすセクシュアルマイノリティに対するアンケートを行っているそうです。
回答できる方はぜひ。

forms.nhk.or.jp/q/85RD3YPT

kwangsoo さんがブースト

3月の「社会構造を変える! トランス・クィアデモ 京都 」はほんま参加してよかった。河原町を歩くのはちょっと勇気がいったけど。天皇制とか自分がこの社会や構造でおかしいなって思ってたことが全部イシューになっていて、コールもめっちゃ沢山あったけどどれも重要だった。

「変わるべきは社会 変わるべきはマジョリティ」ってコールを繰り返すんやけど、声にだしながら、自分はある側面ではマイノリティでも、別の側面では抑圧している側のマジョリティなので、マジョリティとして自分も変わって社会も変えるために努力しないとなって思った。

transqueerdemo-kyoto.info/2023

kwangsoo さんがブースト

日本生まれ日本育ちなのに、“外国籍/永住者”だからって、選挙権も非選挙権も認められていないので、入管法改悪反対はもちろん、色んなところを見て、政治家を選んで票を投じることもできません。

選挙権がないからって、無力じゃないですが。

でも選挙ってのは、権力を持たせる人や政党を選ぶということなので、低投票率で、なおかつ、レイシスト議員や政党が影響力を持ってしまうみたいな展開はもう終わりにしてほしいんですよ

このことを友達に言うと、返されるセリフは大抵、「政治家になればいい」とか「帰化すればいい」とかなんとかで…。
そんなんすぐにできるわけないし、特権性に気づいていない人ほど、そう言うので…。

なので、はい。
選挙行ってください。
これ以上、今の与党や少数政党による、ナショナリズムとレイシズム政策にうなづいてほしくないです。

そして、できる範囲でもっとアクションを取ってほしいです。
署名とかはもちろん、やれることもっとあるはずです。

今日の吉田寮応援ゼロ円ゲリラメシは!
トムヤムスープです。
17時半から食べれます。
寮生はゼロ円、寮生じゃない人は400円。困ってる人は400円出せなくても食べれます〜

kwangsoo さんがブースト

ツイッターでも書いたのだけど、素敵なカフェ、いい感じのバルやビストロというところの大半は車椅子は松葉つえでの利用が難しいデザインばかりで、自分が車椅子生活になったら今行っている店のうち何件いけるかな…とシミュレートしたら一部のファミレスと
一部の路面店以外は皆無だった。健康な人にだけ配慮した設計であふれた街で、障碍者の方の努力や交渉に「迷惑を掛けるな」というとき、その「迷惑を掛けるな」に込められた強者の権力性に私たちはあまりにも無頓着すぎるな、と

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。