新しいものを表示

哲学に関心をもった時点で、世の中に適応できてなくて疑問を持ってる人、それな

スレッドを表示

福祉自体に関心はないのに、福祉の現場で若者達が活動に参加していくことを研究するの、邪道かも…と言われるけど、
富永京子先生が社会活動を研究する時に同じようなことを言われていたような。
臨床というか、実践の場を観察することではないだろうか。

スレッドを表示

梶谷先生があまり哲学や人間が好きではないと言っていて面白すぎる。
國分先生のフォローが優しくて面白い。
それでもなぜ人間は他者と一緒にいることもできるのか。社会を形成できるのか。

見てる 【第74回駒場祭】対談:哲学のつくり方 

つくり方というと、定義みたいな
哲学、学際という感じ。総合的というか

現代社会を理解するために、哲学、過去の各地の思想を使う、面白い
2人の研究者の楽しそうな話と、学部一年生の司会進行が良い感じ。なぜ哲学を学ぶのか、どんな研究をするのか、初学者にも一般人にも分かりやすい
梶谷真司氏と國分功一郎氏の対談風景、薄目で見ていると平沢進が2人並んでいるように見える

【第74回駒場祭】対談:哲学のつくり方 - YouTube
m.youtube.com/live/4GsLfox7MmE

質疑応答、AI に人間が支配されてしまうのでは?とか、「バイアスのない考え方」を強制されるのでは?とか、心配する意見があった。
AI は計算や分析や出力が早くて便利だけど、元になっているのは人間達の入力で、他の道具と同様、人間側がどう使うかの問題…

スレッドを表示

AI は人気だから、いちおう講座を聞くか…と思ったけど、かなり面白かった(11/26まで限定公開)
【第74回駒場祭】人間とAIの協働 - YouTube
m.youtube.com/live/GCpsXFUUkfg

弐瓶勉「タワーダンジョン」読み始めた 

2月発売の単行本も予約した。
監修だけでなく、自身で漫画を描いてくれてうれしい。
西洋中世ファンタジー風だが(クシャナ殿下みたいなキャラも登場)いつもの超巨大構造物+触手ぶちゅぶちゅ宇宙怪物、ゾンビ、勇気とユーモアとグロだった。
騎士(時に仮面ライダー)もいつもの主人公。BLAME! のセウとメンサーヴ、バイオメガのヒグイデとイルンゴルヌルカ…
王国の紋章が、H というか、東亜重工のトが合わさったように見える。第1話の門番の額にはセーフガードのシンボル。
舞台はどこなのか。ガウナ破壊後の遠未来の地球?巨大播種船?入植先の惑星?ネットスフィア?他の仮想世界の中?
シンプルなストーリーだが、絵が突き抜けてかっこいい、キャラが魅力的、何か謎がありそう、というので読んでしまう。

重力についてどんな研究がされてきて、どこまで分かったのか、一般人にも分かりやすい講座で、わくわくした。重力、身近なようで得体が知れない。
基礎科学、社会的意義がありますよという説明も挟んでいる。面白いので研究が進んでほしいし、研究していられる社会であってほしい。
超弦理論とは…という質問の回答が長い。事象の地平線の向こうは観測できなくて、重力のせいで、人類の研究の方向性が転換を迫られるという

スレッドを表示

パン屋さんで買った Zwieback 小さい食パンみたいだなと思ったら、ラスクだった。
ツヴィーベック、ツヴァイ、ベイクしたということか。

camelia.co.jp/magazine/rusk/64

近所のチェーン書店へのモヤモヤ 

自分は電子書籍派だけど、物理書籍が買える、実店舗の書店が近所にあるのはやはり便利。

でも、書店の人のXへの右翼的ポストや、兵器のカレンダーや、ヘイトや中傷で悪評の作家の本を目立つ陳列していたりするのが気になる。

今日、長沢芦雪特集の雑誌を見つけて買ったけど、W社でも「ひととき」は大丈夫なのだろうか(これは書店というか出版社へのモヤモヤか)

モヤモヤしながらたまに利用している。あまり偏らないでほしい。

重力の話の前の教授の自己紹介 

長い。偉い人なので業績が多い。知らない世界なので興味深い。東大生はこれを聞いて、自分もこんな風に活躍するぞと大志を抱くのだろう。
米国の大学、日本の大学より学生も職員も少なくても、金がたくさんあっていいなと思ってしまった(国や州などからの支援?学費が高いのか?)
日本は資金運用などもがんばっているもよう。

スレッドを表示

ニルギリ シーズナル コーラクンダー農園
香り華やか系ではないが、旨みやコクを感じる。
食事中に飲みたい紅茶。

標準理論の素粒子たち、クリアホルダーを買ってしまった。
www2.kek.jp/ilc/ja/library/

NHK BSプレミアムの「コズミック フロント」最終回でさみしい。素粒子の話は難しいことは分からんがわくわくする。
後継番組「フロンティア」も、この調子で全世界の宇宙や数物の研究を紹介してほしい。

弐瓶勉の東亜重工のフォント、フォントのメーカーで製品化されていたのかと感慨深かったけど、
旧Twitterの投稿にあったフォント見本、和文は「あのイーハトーヴォの…」だけど、欧文がWhen a lady says no… なのが嫌だった。他の例文にしてほしい。

イーガンが読みたくて買ったSFマガジン12月号、『堅実性』という話、怖くて震えながら読んでいる
ありえない現象だけど、今の現実社会に通じる。信頼によって成り立っている関係。昨日まで商取引をしていた相手と、今日は殺し合う。

「地球外少年少女」のNHK放映も見逃しているし、ボンヤリしすぎ

楽しみにしていた本(同人誌)、通販なしと聞いて、残念。
めちゃくちゃ売れて目をつけられて、書店販売されたりしないだろうか。

「重力波 × 数値計算宇宙論」
聞いても難しくて何も分からないかもしれないけど、面白そうなので聞こう。12月10日(日)開催。

ipmu.jp/ja/29ICRRKIPMU

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。