空飛ぶクルマとカタカナ表記にするなら、飛行機でよくないか。
たくさん飛ぶと事故多そう。
VTOL 山奥の過疎地域に便利そう。
https://www.nhk.jp/p/ts/J752ZPX21J/episode/te/XM9QMXVJZX/
コンベアモデル118、飛行機と車が合体したやつ、子供の頃に家にあった昔の本で見たな
https://en.m.wikipedia.org/wiki/Convair_Model_118
フランス、電話ボックスがもう一つしか残っていないのか。
知らない人からの公衆電話への架電を、観光客が受けているのか?
https://www.afpbb.com/articles/-/3532182?cx_amp=all&act=all
流れ星、見えるかな?
自宅は西側の空しか見えないので
https://www.nao.ac.jp/astro/sky/2024/08-topics03.html
東博の応挙館、酒も提供するカフェになっているのか。
複製でもいいので襖絵を見たい。屋内で松がのびのびと枝をのばしている。
https://www.dnp.co.jp/biz/case/detail/20173141_4968.html
エヴァンゲリオン、雑にまとめると父子関係の話だったと思うけど、碇ユイ視点を想像する。
テレビシリーズのifパートで「まったくもう、シンジ(子)と同じなんだから」と言ってユイが台所で作業していたが、冬月やゲンドウのアイドルではなく、家庭も研究も両立させたかった個人かもしれない。運悪く大事故になったし、研究を続けた赤木親子もひどい目に遭ったが。
感想 映画 One & Two(邦題:シークレット・チルドレン 禁じられた力)
映画 One & Two、やはり父子関係や子離れがテーマなのだろうか。
家庭という要素が、簡素な生活によってきわ立つ。大人が大人に相談できない隔絶された核家族のつらさ。親はなくとも子は育つというが、子どもの保護者が、若者の相談役へと、役割を変えることの難しさ。
母親は保護者として十分な態度だが、父親は自分が家族を守れる男になれないことに不安を抱いている。
日本のアニメ作品だとエヴァンゲリオンのゲンドウ、ユイ、シンジ、レイみたいな関係かもしれない。
邦題は超能力もののエンタメ要素を期待させるが(「地球幼年期の終わり」のような)、ファンタジーの要素を取り入れた純文学寄りか。
原題のoneは父親、twoは子供達だろうか。ひとりとふたり、みたいな。1ボール2ストライクではない。
漫画、SF、動植物などが好き