新しいものを表示

小脇に貝殻を抱えたタコ、かわいい

チャイコフスキー先生のタコのSF、読みたいな
(英語でがんばって読むしか)

natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/web

宝石の国 最終回 ネタバレ感想 

最終回というのがショックだけど、
フォス、俺らの化身みたいな、情けなくて調子こいて寂しがりな奴、あっちでもこっちでも、終わりが良かった
兄機、怖い流氷かと思ったのに、キュートすぎる
光あふれるきれいな星もかなり良いのに、通り過ぎた一番良い星、どんなだっのか…
その星で彗星、出る?破片とかだったら出るかな…
何億年も生きられない人類への、夢のような慰め
石と生まれて、石で幸せになった。
仏教的にも、現代の価値観でも、良い感じの結末なのか
作画も美しくて最高だった
何らかのSFの賞を授与したい

セクシャルな質問もあって、良い質問。
番組でどう取り上げるかわからないけど、個人の自由や権利なので、国や社会が強要するものではない。むしろ依存症のほうが困る。
いろんな人がいるということを理解できたらいい。

スレッドを表示

あさイチのアンケートに何個か答えた。
インドの人、数学とか情報工学とかを好きな人が多いのか聞きたいけど。
毎食、スパイシーなものを食べているのかも聞きたい。
www1.nhk.or.jp/asaichi/enquete

鶏肉とチンゲンサイの炒め物が、食感も塩気もおいしくできた。やったね
水分が出た時に、片栗粉を少し振りかけてやるといい感じになる

オペラのほう、仮死状態用の飲み薬の瓶がけっこう大きいな…と思った。300ccはある。薬草を煎じたとかだったら、そのくらいの容量になるのか…
(舞台上で小道具の瓶が見えやすいように大きいのでは)

プロコフィエフのロメオとジュリエットの曲がやっぱりインパクトがあるから、
バレエはそんなに好きではないが、ロメオとジュリエットだったら見たい気もする

ロメオとジュリエット、話は特に好きでないが(若者がかわいそうで腹が立つ)グノーの曲が優美なので見にいく。

イタリアが舞台の、16世紀英国のシェイクスピア作品で有名な話を、18世紀を舞台にフランス語で…でももっと古い時代から元型となる話があるのね(Wikipedia情報)

shochiku.co.jp/met/program/551

センスの悪いサービス名はいろいろありそうだけど、nuke って付けるの最悪だな。
自分は英語に堪能ではないけど、悪意と無反省、愚かさを感じる。
eraseとかterminatorとかvacantとか、なにか他にないのか。

今や回収できないが、ボイジャー1号に地球や人類の情報なんて載せないほうが安全だったのではと思う。身近な知的生命の凶暴さを見るにつけ。
いや、送信元を書いておいたほうが、見つけた人に迷惑がかからないか。

『アルジャーノンに花束を』特殊な状態の人の話だと思っていたけど、長く生きた人間すべてにも当てはまる話だと気づいた。
昔はできなくて、後からできるようになったことも、思考や身体の衰えにより、再びできなくなっていく。

四角の中に円をおさめる問題、昔からあるのか。
そんな感じの図形の面積の問題、小中学校で出されたような気がする。

en.m.wikipedia.org/wiki/Circle

「数字であそぼ。」11巻、ISBNやJANコードのチェックデジットの話が(符号理論)
昨日の講座で伊藤先生がお話しされていた数学が実用されてる例だ。
あと漫画の主人公・横辺の専攻も代数幾何だった。

shogakukan-comic.jp/book-serie

『運命の力』音楽、歌に寄り添っている感じがよかった。
教会音楽も軍隊音楽も余裕のヴェルディ。
クラリネットが印象的だと思ったら、インタビューにクラリネット奏者が(METライブビューイングは休憩の前後に、歌手、演出、指揮者などのインタビューがある)
時にオーケストラピットから舞台に引っ張り出されるというの、『魔笛』であったな

カニのイラストが人気の若井麻奈美さん。
ゆるくてシンプルな絵が、ふとした瞬間にリアルで、いつも優しい。アニメーションの動きも楽しい。

youtube.com/watch?v=ePLAvmKnXr

山形県の絣屋の福幸じんだん大福、おいしかった。
お花見だんごと弁当セット、おいしいんだろうな。地元の人がうらやましい。

かすり家|山形県山形市飯塚町にある伝統ある和菓子店
kasuriya.jp/?mode=pc

マリウシュ・トレリンスキ、獣頭の衣装の演出を前もやっていたのか
個性を隠し、人間の本性を強調する、不安な造形

(2022年)
マリウシュ・トレリンスキが立ち上げる、新国立劇場オペラ「ボリス・ゴドゥノフ」開幕 - ステージナタリー
natalie.mu/stage/news/501522

グレッグ・イーガン先生が時々投稿している謎の図形も、代数幾何学なのだろうか

Wikipediaを見た。
なるほどインカ帝国。それは太陽。オーストリア継承戦争、複雑。
改訂版も悲しいが、原典版の最後もひどい。

スレッドを表示
古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。