新しいものを表示

性犯罪者大頭領の部下だから性犯罪者だらけになるわな。

< こっちでは、テスラのEV車がここ数年めっちゃ増えた。ずっとトヨタのハイブリッド車が環境的にベストな車という認識で沢山見かけたけれど、今は殆んどテスラ。

テスラを見るたびに🖕🏼ーロン・🖕🏼スクは儲けてんなあと実感する。

だから、できる限りあいつが儲けられないようにすることが世界のためだと思う。EV車は、バッテリーの問題が後回しにされてるけれど、一応このモーメントの気候変動対策としてはまあ助かる。けれどペケッタは、他に使えるマイクロブログSNSプラットフォームがある今、Fediverseみたいに商業じゃないオープンソースSNSがある今、使う必要がある?

Sincerely、
ペケッタ&🖕🏼ーロン・🖕🏼スクにめちゃくちゃにされた国に住んでる人

P.S. Meta社のプラットフォームも辞めようぜ!Fediverse版インスタとかあるのよ。使い始めて他の人が脱Meta社するキッカケになってあげて…

ちょいちょいおかしなムーヴメントするからね。ヨネのデマも、聴いてあんまり違和感がなかったのは事実。

山本氏が、反原発で議員になる前から行動してたこと、被災地に足しげく通うこと、時間があれば街頭で演説し発信しようとすること、年末には必ず炊き出しに行くこと。
これは、野党系の支持者はたいてい知ってるし、そこは好意的に評価した上で。
安倍政権下で、沖縄の基地反対の人たちのところにいきなり安倍昭恵を連れて行ったりとか「どうしてそういう真似をするの?」をしてきたからじゃん…。
当事者が怒りをこらえて悪いけど今日は帰ってくれって言うの見てきたからじゃん。
それらを踏まえてもれいわの時だけ評価が偏ってるって言われても困るよ。

手前味噌ながら、国際政治学界隈の沈黙に比すれば、呉座さんの一件に日歴協が声明を出した歴史学界は、まだマシだったのではないか……という気もします。それだけネットに呑まれた人が少なかった、ということかもしれませんが。問題を反省しようとする人が一定数おり、目に見える行動をしたのです。

問題は、ちゃんとした対応をした歴史学界の方がSNS上では叩かれ、沈黙してやり過ごしている国際政治学界隈の方がネット上では「うまくやった」ように見えることです。これほど顛倒したことはありません。しかしそれは、ネット空間そのものが論理の顛倒した世界であることを示していると言えます。

そんな論理の顛倒した空間での評判など、学問するのに何ら気に掛ける必要はありません。本や論文を読んでくれる人の評判を大事にすべきなのです。SNSにかまけた人は、140字の文章すらまともに読めなくなります。そんな連中に何を言われようと構わない、そういう割り切りが必要なのだと思います。

スレッドを表示

さて、このような研究者がネット上で他人を誹謗中傷して問題になった事件、というと、国際政治学者としてウクライナ戦争で一躍知名度を上げた東野篤子氏が、英語学者の羽藤由美氏を誹謗中傷した件がしばらく前に公となりました。同じようなことが他でも起こっているのです。

yumihato.wordpress.com/2024/08

詳細は羽藤先生の声涙共に下るブログの記事をお読みいただきたいのですが、東野氏による羽藤氏への誹謗中傷には、国際政治の専門家を含むネットの数多の徒輩が便乗しています。羽藤氏はこれを筑波大学のコンプライアンス窓口に通報し、ことは大きくなりますが、筑波大の対応はおざなりでした。

この間、東野氏とツイッター上で親しかった国際政治学を中心とした研究者は、すべてが羽藤氏叩きに加わったわけではないにしても、東野氏を諫めたり、この件を反省するという動きはなかったようです。反省も自浄作用もないネットの「界隈」「クラスタ」の問題もまた、普遍的なものなのです。

スレッドを表示

モノが売れない国ニッポン。国内メーカーも海外の方が売り上げ比率高いものな。
--
エレクトロラックスが掃除機など「再入荷しない」日本撤退か - 家電 Watch kaden.watch.impress.co.jp/docs

悪口はだめ!をしっかり守ってる人、すごいとは思うんだけど、政治や人権侵害や構造に対する怒りもまとめて「悪口」認定されたことがあって、もう縁を切るしかなかった。その人にとって、人の怒りはすべて不愉快なものなんだろうね。

人の容姿とか、言いやすい相手や弱い立場の人に対してのみ悪口言うやつは論外だけど。

朕のところではボールペンは無限に増殖する…一生使いきれないくらいある…

ボールペンが気を抜くとボールペン型生命の住む惑星にテレポートしてしまうのでアホほどボールペン買ってあちこちに差しておくことにして少しは収まったのだが、こんどは目薬が目薬型生命の住む惑星に逃亡を始めるようになっている

タマキン、ハニートラップどころか単なる聞き分けのない下半身に引きずられた公私混同じゃねえか。クビで。

微力(最低金額)ではありますが、国連世界食糧計画(国連WFP)が提供するチャリティアプリ #ShareTheMeal を使い、 #Palestine #Gaza 及び #Sudan に日替わりで食料支援の寄付をしています。

・本日で寄付185日目
・現在レベル3:『飢餓と闘う戦士』
・先月までの累計寄付額:14,875円(175食分)
※先月分の寄付活ツリー
toot.blue/@mizuzameex/11322874

アプリの仕様や国連のスタッフの皆様の事務的作業を考えると月一でまとまった額を寄付するのが正しい使い方だと思いますが、私は毎日継続していこうと思います。
SNSでシェアしていけばいつか続く人が現れると信じて。

このアプリは今80円ほどから寄付が出来るようです。この金額は飢餓に苦しむ国の子供の食事一回分に相当します。

力をあわせて飢餓を撲滅しましょう☺

スマホで1タップすれば、食事をシェア #ShareTheMeal
して、支援が必要な子どもをサポートできます。アプリの取得はこちら。 sharethemeal.org/?adjust_t=8tp

#パレスチナ #ガザ #スーダン [参照]

スレッドを表示

"マスク氏、報酬ゼロで週80時間以上働く「高IQの革命家求む」…「政府効率化省」の人材募集を開始" smartnews.com/ja-jp/article/47
いやあんたカネ持ってるんだから給料くらい払いなさいよ

国際人権団体ヒューマン・ライツ・ウォッチの調査。
この調査を行う労力とリスクと比較して否定する側はひとこと「まったく同意できない」「我々はそのような言い回しや非難は、まったく根拠のないものだと考えている」と言えば済むという不均衡はなんなんだ。

イスラエルによるガザ住民の強制移動は「戦争犯罪」、国際人権団体が報告書 - BBCニュース bbc.com/japanese/articles/ced9

「アメリカのNATOへの支援はEUがイーロン・マスクのXを規制しないことを条件とするべきだ」
by JDヴァンス

アメリカ、異次元の外交へ🚀

ieji.de/@sayuri_t_h/1134898340 [参照]

ウェストバージニアといえばアパラチアの山の中で、白人の貧困コミュニティが多い事が知られているけれど、人口500人のボウルダーブリッジでは「この署長が法律だった」と。この少女も実母が再婚している時にがんで泣くなり、この継父が再婚した子連れの女が少女をジジイに売ったというシンデレラどころじゃない地獄絵図。

たまたまこの署長が40代からの中途組で、あまり仲間からの信用が高くなかったから告発の対象になったけど、生え抜きでユニオンに仲間が多ければ、きっと揉み消されていたかも、と思う。

本当にこの子も途中で挫けず良くがんばったと思うよ。

スレッドを表示
古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。