新しいものを表示

今までfedibirdのアプリだと思っていたものはアプリじゃなくてホーム画面にショートカットアイコン追加してただけって理解でOKなんだろか。
何にせよホーム画面にアイコン置けたのでいいんだが〜。

自分が頭がいいことを鼻にかけていたような人がコロナに罹り後遺症のブレインフォグで苦労している。その人は実際に非常に頭の切れる人物だったので可哀そうにという気持ちと、今のその苦しみは能力が劣る人を露骨に見下していた自らの過去の態度に逆襲されてる部分もあるよねというざまぁという気持ちと半々で眺めている。

旧Twitterで言いにくいこと、投稿しづらいことをFedibirdでポストする傾向はあるけれど、閲覧制限を設けていないものは人に見られてもかまわないと思っています。Fedibirdは情報の拡散性が旧Twitterと比べるとだいぶ低いので積極的に広めてもかまわないよ!とは思ってないけど、Webの特性上広まってしまったら広まったでまあしょうがないか。くらいの温度感でやっています。

これはあまり拡散したくない、拡散されたくない、けれど「人に見られること」を前提にしてるほうが考えがまとまることがあるし、情報や考えを整理するためにもアウトプットしておきたい。という投稿はフォロワー限定にしています。鍵つき投稿でもフォロワーは閲覧可能なことは理解しているので、人に見られて困るような投稿は基本しないつもりです。

ある程度考えが固まったらオープンな場所で投稿することもあるので、ここのフォロワーにはこの人似たようなこと何回もいろんなところで投稿してるな。と見えることもあると思います。

以上が自分のFedibird利用の基本方針です。

蓮舫の支持者が歌って踊っている動画を引用して「オウムみたい」って言ってる人がいて驚いた。単にくさしたいだけにしても無理やりすぎるでしょ。それだけ対立陣営が危機感持ってるのかもしれないけど性根が腐っとる。

オウムに例えるなら暇関連のが当てはまると思うけどな~。選挙の大敗を誤魔化すために過激化してったところとか、暇の場合はどうもこれからやってくる敗訴ラッシュを誤魔化す&さらなる売名のための選挙っぽいけど。

あまり当たって欲しくないのだがここで言われている「想定してないインモラルな奴に制度をハックされた時に批難する言葉を失う」ってそのうち「二次創作に政治主張を盛り込もう」って動きがこれをやられるんじゃないかと思っている。

制度というか手段や方法をハックされるんじゃなかろうか。「表現の自由」は既にハックされたし今回の都知事選でえっらい下品な方法で利用されている。

x.com/ginkanmuri_0202/status/1

つくたべのアンチ描写、私はあれが本当かどうか確認できる立場にはないのだが、むかし働いていた会社でパワポのプレゼン資料の素材として勝手に名前が使われていたこと思い出してしまった。事前に名前使うって断りも無かったし資料作った人とは特に仲良くもなかった。私は希少苗字なので偶然かぶったとかは絶対にありえない。あんま気分良くないよな~。

oya03 さんがブースト

蓮舫氏の公約発表会見、Youtubeで見ていました。よかったです。

最初に、非正規雇用を減らしていく方針を出し、東京都の会計年度任用職員についても、専門職から順次、雇用を正規にしていくとはっきり言っていました。

人件費カットでコストダウンみたいなのはもうやめにしよう、
小池氏が「子育て支援」を打ち出していて、それはよい政策だけれども、もっと長期的に人々が安定して暮らせるように取り組んでいく必要がある、と。

神宮外苑の再開発については「凍結」。

あと、質問にこたえる形で、関東大震災時の朝鮮人虐殺の慰霊について小池氏が追悼文を送らないことは問題だし、送らないことが差別の空気を助長していることも問題であるから、自分が知事になったら追悼文を送るということも、言っていました。

前回の出馬会見が「批判ばかり」と言われたからか、今回は「小池氏の政策で良いところは残していく」ことを強調していました。

意地悪な質問にもうまく答えていたと思います。(揚げ足をとらせないためか、こちらからしたら物足りない回答をしていたところもありました)。

世田谷区の取り組みについて触れたところもあったし、わりと世田谷・杉並的オルタナティブ地方自治のラインに足並みを揃えてきたと評価できると思います。

コロンブスのMVはアレ具合に隠れちゃったけど、「英雄」のエピソードもあるのにナポレオンとベートーヴェンがわちゃわちゃしてるのも「なんでやねん」とは思った。

倫理や道徳って立場や思想が違っていても共通する普遍性があるから説得力を持つもんだと思ってたから、差別に反対とか普段口にしてた人達が「いいね罪は問題ないです」とか言い出したのけっこうがっかりしてたんだけど、自重や自省って文字通り自らを省みるものであって、他人からとやかく言うのも野暮だしな~。ってこんなしちめんどくさい理屈こねくり回さなくても「ちょっと調子乗りすぎたなやべえ」とか思わないんかいとか思ってた。しかしまあ他者に期待しすぎるの良くないですわね。はい。

今では下火になったけど、いいね欄晒しとかあったから機能として非公開になるなら無用な諍いが減っていいかもね。

いくらいいね欄が公開になっていて「おすすめ」タブにいいねが流れてくる場合があるからといっても、何を問題視してそれをどう広めようと思ったかはそれを行った本人の判断と責任じゃんって思ってたから、自重や自省が働かないままシステムとして機能が停止されるってのは残念な気もするが、人間に期待しすぎるのはあまりよくない。

oya03 さんがブースト

X、「いいね」を非公開化 ユーザー保護のため - Impress Watch
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1599371.html

Fedibirdにもチャグチャグ馬っこが!

oya03 さんがブースト

最近の研究だとピラミッド建設に関わった奴隷でも適切な休息や食事、休暇を与えられてたってわかってきたんじゃなかったっけ。

というか4000年前の労働環境と比べてどや顔すな。

oya03 さんがブースト

ちょっと前Twitterで「軍艦島と言い、佐渡金山と言い、どうして日本政府は「激ヤバな労働をさせていた場所」を好き好んで世界遺産にしたがるのだろうか。過去の歴史を直視し、反省しているからかな(棒)。」と呟いてバズったが、リプライの中に「ピラミッドだって激ヤバな労働現場だったのでは?」みたいなのがあったが、人権という概念が存在して、奴隷とかも解放している近代においての激ヤバな労働現場と、古代のそれとを安直に比較して「上手いこと言った」と思っているのは、人類の進歩に対する冒瀆だから、やめようね。
yomiuri.co.jp/culture/20240606

なんかBlueskyの方でもザワザワしてるなと思ったらこれか。

最近考え方や思想の方向性というか目的は大まかに一致してるけど、そのために取る手段は賛成できないということがちらほらある。

本来ならそこで価値観をすり合わせてより良いというか少しでもましな方向を目指していくはずなのに昨今は「これを言ったりやった人は問答無用で差別主義者、こっちの考えや発言は差別じゃないから大丈夫」みたいなあっちとこっちで線を引いて単純に区別して、かつ自身の無謬性を疑わない危うさがあるというか。最近話題の「反差別アンソロ」にも似たような気配を感じて安易に賛成できない。

oya03 さんがブースト

あー、のえるさんが「fedibirdは中央集権的になにかを禁止したりはしない」「脅威に対しては自分でミュートせよ」という声明を出したことを受けて、「差別発言を規制しないとはどういうことか!」という声があがってるわけね。やっと話の流れがつかめた

旧Twitterで言いにくいことをFedibird言う傾向はあるけれど、閲覧制限を設けていないものは人に見られてもかまわないと思っている。これはFedibirdでは情報の拡散性が旧Twitterと比べるとだいぶ低いから。積極的に広めてもかまわないよ!とは思ってないけど、広まってしまったら広まったでまあしょうがないか。くらいの温度感です。

これはあまり拡散したくない、けれど情報や考えを整理するためにもアウトプットしておきたい。という投稿はフォロワー限定にしている。

鍵をかけていてもフォロワーには見えるので完全にクローズドというわけではないけれど「人に見られること」を前提にしてるほうが考えがまとまることがあるし、ある程度考えが固まったらオープンで投稿することもあるかもしれない。なのでフォロワーにはこの人似たようなこと何回も投稿してるな。と見えることもあると思います。

ソイミート 

ちなみに特に言及されていなかった大豆ミートについて私個人の経験から解説すると
大豆チャーシューは見た目は肉っぽくても肉感はまだもう一歩、「密度の高い油揚げ」って感じでした。
なので美味しさは味付けとかソースの調合で左右されるかな、味噌焼きならそら確かに味噌味ですね。

大豆ミートの唐揚げも食べたことあるんですがこれは「唐揚げの皮」の部分を食べているような感じで、
唐揚げの皮の中にあるぷりぷりの鶏肉まではさすがに再現されてないです。
でも「皮」の部分の味わいと触感だけでも唐揚げ食べているような気分になれるのでけっこう満足感はある。

普段の料理ではそぼろ状のやつを一番よく使うのだけど、これは水で戻してあんかけの中に入れるとか、
ひき肉の量が足りなかったときに足して入れたりするけど本物の肉と混ぜるとさすがに違うとわかる。
まずいってわけじゃないけど、特にすごい美味しいというわけでもない。少量で使えるので便利。
乾燥状態なので長期保存できます。全体的に食感は今後の開発に期待だなって感じでした。

つくたべは 

無料公開止めて低ポイントで読めるとかにした方がいいんじゃないかな……。
最新話が公開されるたびにネットで突っ込まれてさすがにかわいそうだな。
ネガティブな感想が目立ってしまうと作者のモチベーションにもかかわるのでは?
最近絵柄が妙に変わったのもこれが影響してるのでは?と思いつつ
実際に読んでみると突っ込まざるを得ないなこれは!って内容だったりするんでにんともかんとも。

50話とか「なんでヴィーガン始めたの?」って質問してるのに矢子さん個人の話を一切してないで
ヴィーガニストの話だけペラペラ並べてるの微妙に会話が嚙みあってなくないか……。とか
せっかく大豆ミート実食してるのに「味噌味最高~」ってもっと他に言いようが……。とか。
そういう気持ちがどうしても浮かんできてしまう。

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。