The face of a tabby who has been refused a slice of cake 😼 #CatsOfMastodon #MastoCats #FediCats #Cats #TheHardyBoyCats
日本の地上波テレビドラマのトランス女性役に(おそらくシス)女性の俳優を起用したのが、去年の夏ドラマ『この素晴らしき世界』なんだけど。
これまでずっと、日本の映像作品ではトランス女性をシス男性俳優が演じてきてて(『シェフは名探偵』の)イシヅカユウさん以外)、「トランス女性の見た目は女装した男である」という刷り込みを続けてきたので、このドラマは画期的に感じた…
ただ、女性の俳優を起用した理由は、意識が高いからとかではなく、視聴者に「普通」の女性だと思わせて後で驚かせる」ためだったと思う。(知名度のある)男性の俳優がトランス女性役やったら、ネタばらしするまでもないから…
画期的ではあったけど、トランス女性本人が「大切な理解者」とする母親と親友が二人ともデッドネーミングやめないし、いろいろ勉強したとかではなかったんだろう…
この記事だ!(スマホにスクショ残ってた…)
https://realsound.jp/movie/2024/02/post-1580634_2.html#google_vignette
・・・・・・・・・・・・・・
同時に女性を排除したホモソーシャルな男子校ノリの作品ばかりを書いてきたことに対する反省もあってか、男子校と女子校が合併することで生まれる価値観の衝突を描いた『ごめんね青春!』(TBS系)や、刑務所で出会った女たちが男社会の象徴と言えるイケメン社長に復讐し社長令嬢の冤罪を晴らそうとする『監獄のお姫さま』(TBS系)のような、現代的な価値観に作風をアップデートさせようとしているように見えた。
とはいえ、それらの作品もアップデートした現代的な正しい価値観を打ち出して古い価値観を批判するのではなく、価値観の衝突によって生まれる気まずい空気を「笑い」に変換して描こうとしていたと言える。
おそらく宮藤にとって「笑いにできるかどうか?」こそが最も重要で、できれば「正しさ」よりも「笑い」を優先したいというのが、彼の根幹にある作家性なのだろう。
・・・・・・・・・・・・・・
私なんかは「監獄のお姫さま」見て「あれ、クドカン勉強したんだ??」と印象良くなってたけど、多分ずっと自分にとって面白いことやってる過程で、たまたまそういう作品も生まれたと。「ふてほど」を経てこれですわ
web連載漫画の面白い・好き作品、いろんなプラットフォームにバラバラに存在していて読みたいんだけど把握しきれない。単一プラットフォームにまとまって、更新通知とかきてほしい(ユーザー登録してなくても)
クドカンの「ごめんね青春!」(2014)でのトランス女性?表象は「心は女性」的な言葉の誤りはあるものの、トランスジェンダー入門書的な本ではおおむね肯定的に受け止められてたんだが…10年の間になんかあったんか?💦「監獄のお姫さま」(2017)とかかなり良かった記憶があるのに…(今見たらいろいろ気づくかもしれんけど)
ウィキ見ると、
『ごめんね青春!』では日曜劇場において平均視聴率、最高視聴率共に歴代最低を記録し、『いだてん』ではNHK大河ドラマにおいて平均視聴率の歴代最低を記録
ってある…もしかして比較的マシなの書くほど視聴率悪いから逆いった???
「ふてほど」も、何を目指してるのか視聴して確認しようという気も起きなかった、同居人およびネットの感想で察した
これは視覚障害のある知人から聞いた話なんですけど、マイナンバーカード、目をうまく開けられなかったり黒目がうまく写真に映らない状態の全盲の人が証明写真の不備扱いでマイナンバーカード申請を弾かれる問題はまだ解決していないそうで。
しかも義眼の人は「裸眼の写真でないと受け付けません」と言われるらしいです。
普段は義眼を装着した状態でしか出歩かないのにですよ?ひどい話です。
なんじゃこりゃ…
この国のテレビ局、本当にダメすぎて絶望する
人物紹介に「ジェンダーアイデンティティーで」って…
またクドカン脚本のドラマらしいけど
https://x.com/Lizard25_/status/1802969418034716816
いや私、都庁のプロジェクションマッピングがモーションアシェット使っただけなのにすごい起ってるんだよ。モーションアシェットってわかります?「無料の配布データ」です!!!!!モーションキャプチャー代すらかけてない。
日本で産婦人科の診察をされたことなんてほとんどないので、いつも「黒いカーテンなし」の大股開きで診察です。スイスでもタイでもオーストラリアでもです。
時々股のあいだから世間話を始める医者もいて、まあそれはリラックスさせるためなんじゃないかなと思っています。
だから、日本のカーテンはなにか淫靡な感じがしてイヤでした。それを日本の友だちに言ったら「えっ自分の股のあいだから医者の頭が見えるほうが絶対イヤ」と返されて、そういうものかとビックリしましたけど。
わたしはカーテンの向こう側で何をされているのかわからないほうがイヤなので。
カフェインは耐性つきやすい上に日常に溢れてて量のコントロールが効きにくいんだから、カフェイン飲料がADHD症状をどうにかできる薬かのように書くのは暴論が過ぎる。
そもそも効果もさほどじゃないし。
よくこんな適当な事を賢しらぶって書けたな。さすがナゾロジークオリティ。 [参照]
かえる(ふくろ)だよ
英日ゲーム翻訳者、たまに字幕翻訳とか
映画ドラマ漫画アニメの感想など
アイコンはオッパドールで同居人が作ってくれた