新しいものを表示

多様性ってほんとただの現実なんだよなぁ…
許容するとか寛容かどうとか語る人いるけど、誰が許そうが許すまいが「いる」んだよね…

何度か書いているが、書きものの仕事ではできるだけ「多様性」という客観主義な言葉は使わないようにしている。「多様性」は観察者的に横から見た表現なので、なんかムカつくものがある。観察日記でもつけてんのか的な

スレッドを表示

「多様化」したんじゃないんだ、もともと混沌として多様であったことに気づいただけなんだ

私がフォローしている人はもとから政治社会の話もよくするし、長い付き合いの人の倫理観は信頼している。それにSNSで見えている部分がすべてじゃないから、SNSで発言しない人が、すなわち何も気にしていない/何も行動していない人だとは思わない。

それでも、何にも反応していない人を見かけるとちょっと不安になることがある。私でもそうなんだから、もっと共感性の高い人はすごく傷つくだろう。そういう人のためにも声を上げたいと思う。

スレッドを表示

note.com/commons2023/n/n632240

「10月頃、私は本当に苛立っていました。毎日朝起きるのが本当につらかった。虐殺が続いているのに、なぜ日本社会では普通の毎日が続いているのか。おかしいじゃないか。この世界は間違っている。なんとかしてくれと、本当に気が狂いそうでした。でもそんな思いを持っている人は私だけじゃなかったんです。私はとっても傲慢でした。私1人だけがガザのこと、パレスチナのことを考えていると思い込んでいました。私の知らないところで同じ思いを抱えている人がたくさんいたんです」

今すぐ停戦してほしいのが一番切実な願いだけど、私がパレスチナ関連の投稿をするのはこういう人のためでもあると思った。
日本にも本当に心を痛めながら声を上げ続けている人がいて、それはとても身近なところにも、例えば自分のフォロワーにもいる。そういう人に孤独や絶望を感じてほしくない。

ラファへの攻撃を止めさせるために個人でできることとして「国際司法裁判所内で話題になるようにICJ公式ツイートに“いいね”をしよう」と呼びかけがあり、なるほど〜と思ったので共有します。まだエックスという沈みかけの船に残っている人、ぜひ“いいね”を押しにいってください。

ICJだって私たちと同じ人間の集まりなんだから(ものすごい専門家たちだろうけど)、もしこのツイートに何十万もの“いいね”がついたら普通の感覚では無視はできないと思う。

twitter.com/sayakafc/status/17

japan.hani.co.kr/arti/internat
"イスラエル軍によるラファ攻撃は、これ以上逃げる場所のないガザ地区の住民たちの大量虐殺を引き起こすことになると、米国を含む国際社会は懸念してる。"
イスラエルもアメリカも国際社会とやらも、ふざけるなと思う。今頃になってようやくケネンしてる場合じゃない。停戦を呼び掛ける人々は当初からこの攻撃を民族浄化であり虐殺だと指摘してきた。先進国はそれを無視してイスラエルを指示し、テロとの戦いを名目にガザへの支援すらも停止してきた。あんたらの責任だろうよ。

アセクシュアル(アセクシャル)やアロマンティックの人が自然災害で被災するとどんな差別に直面する可能性がありますか? - AセクAロマ部
acearobu.com/asexual-aromantic

asahi.com/articles/ASS105HSLS1
「追悼碑は群馬の良心ともいえるもので、亡くなった人たちの追悼の墓標。それを権力が取り除くというのは許されるのだろうか」「こうも無残な姿、残骸をみて、何ともいいようがない。県のやり方には憤りを感じる。県が大罪の歴史を残してしまい、大変残念」

こうした追悼碑の存在は、いかに国家としての日本、あるいは時の政府が残虐で愚かであろうとも、それとは別に市民が自分たちの決意として他者の存在を尊重し過ちを繰り返さないと誓ったものだ。
その重要性もわからない無能な行政と政治家が右翼にのせられて暴力的に排除し、追悼碑を設置した心ある人々に撤去費用まで請求する。恥を知れと言いたい。

「COVID-19の流行は大変だけど高齢者が亡くなるのは仕方ない」みたいな様子の人らもいたでしょ。千葉県知事熊谷俊人がツイッターで「陽性死亡者の平均年齢は平均寿命に近づいています」とか言ったりしてたの忘れてないんで

スレッドを表示

COVID-19が最初に流行しだしたときにも同じことを感じたんだけど、「元気な人たちがちゃんと経済を回せること」「元気になれれば経済にプラスの働きができる人たちを支援すること」みたいなことばかりが大事にされて、立ち上がるのが難しいくらいにダメージを受けたり立ち上がってもすぐに「生産性」に結びつくことができない人たちは大事にされない…

なんか被災者や避難している人たちを助ける「よりも」、観光客を呼ぶ!経済を回す!とかが重視されてる気がして怖い…

スレッドを表示

県内で「被災はしてないけど人が来ない」で困ってる観光関係の人たちを支援するのはいいと思うけど、被災して家がなくなったり店がなくなったりしている人たちを支援することは当然しっかり別枠でやってほしい

能登の二次避難のめちゃくちゃさ、NHKのニュースにもなってるじゃん。二次避難所への避難を、と呼びかけておいてのこれは、あの、ひどすぎるだろ…………。
www3.nhk.or.jp/news/html/20240

ハズビンホテルの作者、トランスフォビアなの??!!ぎえーーー!!ノンバイナリーとトランスのキャラ全然いないもんね!!!!!最悪や

補足:現在はフォローを外しているようです こと暇空に関しては今フォローしてないからってそれが何???て話だし 作品への感想も変わらないです

スレッドを表示

そえば話題のバーンブレイバーンを2話まで見ました
搭乗者を成人にすることで勇者ロボの倫理的な瑕疵に焦点を当てる作品になるなら面白いなと思っていたのだけど 2話でゲイフォビアとゼノフォビアの文脈に乗っかったギャグシーンが出てきたのでおしまいとなりました
監督が暇空フォロワーだそうで「でしょうね」という感じだ

私も最初、エースって読むって知らなかったわ…

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。