新しいものを表示
uki さんがブースト

竹田ダニエルさんがXでトランプ支持者達が「Your Body My Choice!」※ってリアルでも言い出してるの日本に伝わってないけど相当やばいみたいなことを仰言ってて、それは相当やばいと思うけど、旧ジャニーズ事務所界隈起用再開や、松本人志復帰が許される日本も相当やばいと思う。メディアや司法や芸能界が「Your Body My Choice!」って言ってるようなもんじゃん。

※My Body My Choiceの「自分の体のことは自分で決める!」のスローガンを「お前の身体のことは俺が決める!」にしている。

韓国の人は明示的に協力しあうから名前がついているだけで、本邦でも同様のことが個人単位で起きてるからこその人口減少なんては?

uki さんがブースト

日本でも、というかすべての国々で起きてほしい。

>4B運動は、男性との性行為、デート、結婚を拒否し、子供も産まないという「四つの誓い」で、数年前に韓国で始まったとされる。Bは韓国語の「非(ビ)」をアルファベット表記した頭文字だ。

女性に広がる「4B運動」 トランプ氏勝利に失望、男性と接触拒否―米
jiji.com/jc/article?k=20241108

数独のソルバをPrologで作ったって聞くけど自分でもできるかしらね。

このゴールデンレトリーバーは頭のよく回る犬という感じだな。
QT: fedibird.com/@noholeatcrotch/1
[参照]

uki  
コメントに的確な記述を見たのだけど、「ゴールデンレトリーバー(の成犬)がシベリアンハスキーの仔犬を子猫にはじめて紹介する」というタイトル通りのことが起きていて本当に驚いた。終始ハスキーにビビりぱなしの子猫に対してハスキーがチャージしてくるところをレトリーバーが必ず二匹の間に介入してハスキーの方...

コメントに的確な記述を見たのだけど、「ゴールデンレトリーバー(の成犬)がシベリアンハスキーの仔犬を子猫にはじめて紹介する」というタイトル通りのことが起きていて本当に驚いた。終始ハスキーにビビりぱなしの子猫に対してハスキーがチャージしてくるところをレトリーバーが必ず二匹の間に介入してハスキーの方を止めようとするんだな。子猫の方はレトリーバーに対しては全幅の信頼を置いているのがわかる。
youtube.com/watch?si=qM0N_LwMs

uki さんがブースト

これが宇都宮大学なのか。庭すごいな。もしかして栃木大学がほかにあるから国立大は宇都宮大学なのか?

uki さんがブースト

今日は宇都宮大学のDE&I 推進センターにお招きいただき、講演でした。
男女共同参画週間、昨日はDE&I 部門のキックオフミーティング、今日はわたしの講演、という流れでお招きいただきました。

キャンパスに限らず、その場に想定されていないマイノリティ集団が 構造的な排除を経験すること、そしてその排除の構造は、円環を描きながら固定化されること、だからこそ、その円環にくさびを打ち込むことが必要であることなど、改めてお話ししました。
「女性教員が少なすぎる」という問題意識に対して、「女性が増えるといいことがあるの?」と質問で返されるというのは、「組織あるある」です。でも、違うんですよね。男性以外のジェンダーを排除してきた排除が問題なのであって、ダイバーシティって、排除をなくすことです。

終了後は、学生さんを中心に、多くの方が話しにきてくれました。泣きながらいろいろ話してくださる方も多く、ほんとに、大学はもっと変わらないといけないよね、と大学人としては改めて思いました。「わたしなんかより素敵な人は世界にもっといるから、これからももっと多くの出会いがあるよ!」と励まして群馬に帰りました。

非常食が本邦では昔から乾パンで今に至るまで一切変わらないというこの粗末さたるや。

あら。神戸は孫中山が最後の演説したとこのひとつなんだって。孫中山は本邦では孫文として知られている、革命家にして中華民国臨時大総統だわね。
QT: noc.social/@todayilearned/1134
[参照]

Today I learned  
TIL Sun Yat-sen, Chinese revolutionary and "Father of the Nation", delivered one of his last speeches in Kobe, Japan, in November 1924. https://www...

こういうのはmushtodonタグに投げない人もいるんだね。

uki さんがブースト
uki さんがブースト

とおもったら。えええ。筐体とかにTR3のステッカー貼ってたじゃないのww

テクスチャマッピング用のプロセッサについては、前出の関係者によると、記事で触れたEvans & Sutherland社製「TR3」は実際には採用されなかった……というのだ。
実際には、テクスチャマッピング・プロセッサは、当時のナムコが自社開発したものだったのこと。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/zenji/1486861.html

スレッドを表示
uki さんがブースト

90年代初頭のコンシューマゲーム機が演算コストをかけずにテクスチャマッピングを実現するには(=パースペクティブを考慮せずに描画した)という話。29:34 からの色付きで回転させて、テクスチャがどうずれるかという図が良い。

あと 10:12 のSystem22の話。Evans & Sutherlandと組んでたあれ (TR3)。

Sony Playsation と SEGA Saturn のポリゴン描画の違い
youtube.com/watch?si=PkzDaKYEP

uki さんがブースト

大規模な調査で、10-30%の中国人がCOVID再感染後に長期的な症状(倦怠感、記憶低下、脳の霧)に苦しむことが判明。再感染は短期間では軽症でも、長期的な影響を増幅。また、喫煙・飲酒、重症感染はリスクを増大させます。再感染防止が鍵です。

(日常語版)
この研究は中国の大規模調査で、再感染した10-30%の人が「長期的な症状」を経験していることが示されました。これには、倦怠感や記憶力の低下、脳霧などが含まれます。再感染すると、最初の感染よりも症状が軽くても、累積的な影響で症状が悪化することがわかりました。特に、喫煙や飲酒、重症の初感染、慢性疾患(高血圧など)はリスクを高めます。

t.co/WSC8prIejY

uki さんがブースト

米海兵隊の若年健康成人を対象にした調査で、COVID-19の軽症例でも約25%が「PASC(COVID後症候群)」を経験し、持続的な呼吸や認知、精神的症状が確認されました。3マイル走のタイムも低下しており、健康な若者にも長期影響がある可能性が示唆されています。

(日常語版)
この調査は、COVID-19の感染後症候群(PASC)が、健康な若い米海兵隊員の間でどのように影響を与えるかを確認しました。調査によると、約25%の海兵隊員がCOVID-19の症状が軽くても、感染後に呼吸困難や精神的な不調を訴え、持続的な体力の低下が見られました。特に、体力テストの3マイル走のタイムが低下していることが分かり、COVID-19が健康な若者にも影響を及ぼす可能性が示されています。この研究結果は、COVID-19の長期的な影響をより深く理解する必要性を強調しています。

t.co/9cRAJVo5Ee

uki さんがブースト

Redmi buds 3 lite がしょっちゅう故障するので、性懲りもなく Redmi buds 4 active にした。Redmi buds 3 の残骸が3つはある。つまりこれは、Redmi buds 4 の残骸が今後4つになることを示唆しているのかもしれん。2000円代で大変安くて機能には文句ないんだけどな。

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。