フォロー

Mastodonのリプライ、良く出来ていて、リプライでやり取りしている当事者の双方を観測範囲に入れている人はタイムライン上に見えるけど、観測範囲の外の人と話している会話はタイムライン上でみえないようになっています。

起点となっている投稿の詳細を開くと、今度は逆にツリーが追えるようになっていて、コンテキストを上手に分離しているんですよね。

ただし、日本では特にエアリプが愛用されていて、リプライで会話する機会が少なめで、機能が活かされていないように感じます。

Mastodonのエアリプ、良く出来ていなくて、エアリプでやり取りしている当事者の双方を観測範囲に入れている人はタイムライン上に見えるけど、観測範囲の外の人と話している会話はタイムライン上でみえるように作られていません。

(前の投稿と対比して書いてみました)

いや、エアリプなんだからそりゃ無理もないんですが、ブーストして言及とか、URLを記載したりとか、はたまた独自に引用を追加したりとか、本当は何らかの形で繋がりを示したいと思っているのに、それをカバーできていないのです。

エアリプするのは是か非か、じゃないのです。ニーズに応えられていない。機能不足。

……というのが私の認識でして、なんとか解決したいなぁとずっと思ってます。

わざと気付かないように、つながらないようにしたいケース、真のエアリプとも言えますが、それはもちろん別のお話です。

先方に通知したり、リプライツリーになってしまったら意味がありません。

もとよりリプライではなくエアリプを選ぶ理由があるので、それに寄り添った機能でなければいけないわけです。

基本的に、双方向ではなく、単方向の参照であるということが重要なポイントではないかと考えています。

先方からは辿れないように完全に秘匿するか、積極的に辿ればたどり着けるか、というところは考えドコロで、公開と未収載のように、どちらも選べるのが正解かもしれません。

もうひとつ。エアリプが、複数の親投稿への広域リプライというケースがままあります。

TL上の話題・コンテクストに対して言及する行為であるため、特定の投稿へのリプライとして表現できないというものです。

コンテクストをカバーする方法として、ハッシュタグによるコンテクストやテーマ別グループが有力であると考えていますが、まだ発展途上です。

また、人は自分のコンテクストを明示しながら話をすることは極めてまれで、雑談こそがSNSの華、突然コンテクストが生まれて、ただちに散っていきます。

そのため、リアルタイムに対応できる手段でなければ機能しません。

これも、まったく仕組みが追いついていない、整備されていないところだなと思っています。

なお、Pleromaではフォローしていない人へのリプライも表示されます。

Misskeyでは、リプライすると、リプライ先の投稿も同時にTL上に表示されます。引用リノートすると通知も飛びます。

それぞれ違う考え方に基づいているのが面白いところです。


「あんた何年Mastodonやってるの」という大変お恥ずかしい話だけど、この仕様をはっきりとは認識してなかったです。
むしろ積極的に「意図を持って」空リプを行なっていたケースが多くあります。
今まで「感じ悪い空リプだな」と思ったフォロワー氏、こめんなさい。
#Mastodon


もう少し続けると、返信という意図もなくもないが、話題をフォロワーにシェアしたい意図の方が強い場合に空リプにしてました。この用途は、文字通りの「リプライ」ではないこともあり。

この場合、返信と拡散を同時に行おうとしているのがいけなくて、異なる目的があるのだから別々に対応するべきということですね。

旧ニコフレのベトベト氏が詳しかった気がするリプライ(TOPが自投稿の場合スレッド)機能にnoellabo様が言及した今日パラダイムシフトもはや来るべき時が来た感がありますな、というのも「返信と拡散を同時に行える」可能性のあるリノートもといQT機能について一応個人的見解として
QT: fedibird.com/@noellabo/1035530

のえる  
Mastodonのリプライ、良く出来ていて、リプライでやり取りしている当事者の双方を観測範囲に入れている人はタイムライン上に見えるけど、観測範囲の外の人と話している会話はタイムライン上でみえないようになっています。 起点となっている投稿の詳細を開くと、今度は逆にツリーが追えるようになっていて、...

ひたすら用語の擦り合わせを試みるBOT 

(訂正→TOPから自投稿だけのリプライツリーの場合での返信がスレッド(もちろんコノ投稿ではThread化はしないけど、マストドン2.Xぐらいから直前のリプライ先のアカウントさえフォローしているならHTL収載になった気がするので、自リプならフォロワーHTLに見えるという印象))ぐらいすか(以下個人的見解の付加情報をトリトメナク下記しますが、基本的な用語ですら私は(結構日本語は漠然とした概念として・カタカナや英語ならAPI準拠ぐらいで)混ぜて使いますので、一応分かりづらい「空(エア・カラ・そら・正式くうちゅう?)リプ」についてから。まずTwitterでは昔はそうするしか出来なかった気がするリツイートもといマストドンでのブーストBT>言及の方は私はエアだろうとリプライの方に数えてなかったのはさておき、空リプと言うと私が多用する@メンション無しでのリプライっぽい印象もあり、また、この文脈上での「日本で愛用されるエアリプ」というのはBTすらあったか不明な単発Public言及と私が呼称する概念だとは思いました続)

(続き)そして何か忘れてる気がしたまま終了 

(つまり私は返信や言及を漠然とした概念に広く使っているため日本人エア返信問題とでも以下呼称しますが、別に歴史上そうする人が多かったため現状でも多投稿Twitter民おやりかもですし何らかのフィルタリングされる懸念も無ければ特に私はHTL文化ぐらいにカタ付ける話だと思ってます。それでもLTL民だとしてもチャント会話したい場合には@メンションを付けると思いますし、それで相手に気付かれない又はスルーならば既にソウイウコトということで、個人的には@メンションを付けない時は相手のリアクションが必要ないという二重否定概念の暗示としてもコウイウ投稿を今後多用したいと思いました(ォ))

(思い出しました、このリプライツリー構造機能および「スレッド化」こそが(TOP投稿者によるモデレーション付きという意味での)グループ機能の先駆けだったのだ、と今回の件で頭の片隅に察すことが出来て、まあそういう使われ方は外人鯖垢の無限コンテキストも違うと思うし限定的でしょうけど、QOTOフリーモ教授しかり革命の足音が聞こえる一夜となりありがとうございました!)もう一度QTしちゃお
QT: fedibird.com/@noellabo/1035530

のえる  
Mastodonのリプライ、良く出来ていて、リプライでやり取りしている当事者の双方を観測範囲に入れている人はタイムライン上に見えるけど、観測範囲の外の人と話している会話はタイムライン上でみえないようになっています。 起点となっている投稿の詳細を開くと、今度は逆にツリーが追えるようになっていて、...

差し出がましい余分な世話焼き蛇足やりすぎコージー的な何か 

(この文脈上のエアリプについては LTL民という感じで認識した方が早そうだったのと、あと忘れた。まあフェディバースと一言で言っても人ソレゾレ見えている投稿は全く異なるわけで、次の一手でハッシュタグリレーに飛んでる投稿全ての別頁での可視化、みたいなGlance生LTLならぬ生フェディバースが一つ固定化される事件が起きる気がしている今日この頃の煽り文です)昨日なにかローカルFTLで揉め事があったんでしたっけ知らんけどー:)

このリプライTEST回の機会を借りて、全く関係ないですが故コービー・ブライアント氏ご逝去の報に接し、心から謹んでお悔やみ申し上げます不尽

華とは思ってはいないニギヤカシ略 

fedibird.com/@noellabo/1035554
の引用「エアリプなんだからそりゃ無理もないんですが、ブーストして言及とか、URLを記載したりとか、はたまた独自に引用を追加したりとか」の部分をカバーしえないのは「エアリプなんだからそりゃ無理もない」進次郎構文スマソ、 fedibird.com/@noellabo/1035555 についても「別に(バケツリレーで後々まで残る可能性が多々ある)フェディバースへのハッシュタグ付き公開Public投稿レベルので雑談チャット #.DistSNS なんて私はソウソウしないので」コウイウ投稿の複雑構造を表現する仕組み機能は現状で十分すぎる手段としては存在しているので、むしろリアルタイム対応する必要があるならSkype・discord・Slack・Zoomその他システム経由での解決を私はオススメしたい(個人的にはマストドン等の分散SNSでのリアルタイム性なんてヨッポドじゃなければ追いきれないと思い、無理矢理ユックリにしたフェディバースしか見てないからかもですか)。QTの件も含め続
QT: mstdn.nere9.help/@osapon/10355

おさ  
現状のリプライツリーは、AさんがBさんだけをフォローしている状態で、BさんとCさんが面白い話をリプライでしているときに、Aさんがそこに参加できる知識を持っていても気が付けない。昔のTwitterは、他人のリプライでも表示非表示が選べたりしたんだけど、そういうのあっても良いかもね。まあ会話の片方...

ホント管巻き化して終了 

(ということで個人的には、1TOOTだけ見て脈略の全く分からない公開エアリプは最悪の言葉を用いるなら無断転載レベルの否だという印象(全力で止めるスタンスから)、でも初期のインターネットでいう掲示板的な使い方かチャットの延長線上として見ているかの違いの気で略。lainさんを始めとするプレロマ(やもっとミスキ略)が後者寄りっぽくて私には合いませんが、マストドンは回り回ってツイッターのニノテツを踏むまいとメチャクチャ熟考されて来た上での仕様だと非常に実感している所存です。マストドン3的な仕組みの上で自分と先方と第三者が出来ること出来ない事は、個人的には(Reply機能で不満があるとすれば途中の投稿からコンテキストAPIで得られる祖先と子孫の情報だけど、内部処理的にソレでいいなら1親等ずつしか出てこないMisskeyよりはマシなので全然いい)もうコレ以上無い、もはや他に付加機能が必要なら別ツール経由の外圧でのみ微調整されていくと思う知らんけど。個人的な結論は、オイゲンロチコ的なマストドンは3で完成して終わってしまった感!(はやくホワイトリストモードだけは何とかして欲しい)

(なんか日本語圏は旧マストドン民の雰囲気から察してモウ完全に下火状態とは個人的に思ってる現状(だがそれがいい)、一番大事な本垢で角が立つ言動をしても今ブッコミたい概念があるとすれば) 

(やっぱり真面目な議論には匿名掲示板とかのが向いてそうな印象、引っかかった言葉には絶対一言返さなきゃ気が済まないタイプもいる的な。でも匿名丼も実は参加したことあったけど、マストドン的なシステム上では最近「RSS to ActivityPubコンバーター」 bots.tinysubversions.com/ も色々チョット怪しい期待も持ったけども、結局今一番は人が増えたホット海外鯖からの全く想定外の連携サービスの一手が来そうで、素晴らしい人達にタダ乗りするための待ち状態クソ野郎なので一応スマソ(〆を試みた))

(今後のFedibirdMY短期予想TOP3!) 

(1:個人的にWebUIブラウザ拡大率90%以下で出てくるTRENDING NOWトレンドタグがFedibirdは承認制?っぽい修正に期待!
2:上記に関係してハッシュタグリレーに流れる 付き投稿も、グッペみたいな別頁で誰でも確認できるようになったら一々ログアウト等が必要なくなるし、むしろソレラに対して投稿内容自体を何らかの全文検索が出来ると、タグが流行るかも。
3:一日限定でLTLが使えるLTL解放デー的な定期イベントがワンチャン発生して欲しいかも(FTLから抜き出した疑似LTLを見ましたがマダ必要なさそう)
:と思っている今日この頃、この投稿を間違って見てしまった皆様も1月おつかれさまでした!)

新ハッシュタグリレー(トレンドキーワードContextトゥギャッター保持)妄想 

(緑髪TLコンテクスト mastodonsearch.jp/cross/?q=緑髪& とか全く気付かなかったけど(昨日ポム氏トレンドに数学があった気 mastodonsearch.jp/cross/?q=数学& Pawooにヤクザ知らんな)、まあ特定キーワードは勝手にハッシュタグ化されてAP収載DBレベルの邪悪改変アナウンス再フェッチなしQT送りつけHashtagRelay(とはもはや呼べないかobapomブースターBOT)みたいなのがいいなあ妄想)

CW畳みがバッドノウハウだろうと想定外のドコかに出るかも知れないというTL埋めないための配慮は一応ミューブロされたくないなら必要(と誰かも言ってたけど 

むしろハッシュタグだけでなくカスタム絵文字とメンション付き投稿も、各鯖で整合性とった上で(対象者には届くべき情報なのか一応確認するための)中継リレーでなけでばならないのではないか。その鯖でStatusesIDが何番で収載されたのか拒否されたのかという全情報の自動逆フェッチ(?)が今後必要になるのではと少し思った(Hubzillaでは投稿をドコに送ろうとしたのかの自鯖情報だけっぽかったけど確認機能あり)。バケツリレー大好きな俺が言うのも何だけど、リレーこそに中央集権ポータルの機能をやってもらわない限りは、ドコのフェディバースに飛んだかの実感なんて俄には絶対に分からねえ気

(被ブロックとかはログアウトして生で見てくださいとしか深く考えずに一応、こういうSNSで見えないものは無いものだと思わないと後々もやってられない気はしますが。老婆心から笑)

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。