Natsumi さんがブースト

Twitterの前はTwitter的用途(情報収集)で何使ってたかなと考えてみると、「メーリングリスト」と「RSSリーダー」だな。

Twitterは「ソーシャル」目的ではなく、基本的に「RSSリーダー代わり」として使い始めた。以降、簡単に言えば、「東京の自室から英語圏に向けて開けた窓」として使ってきていて、15年が経過しても基本、その使い方は変わっていない。特に他人とのキャッキャウフフがしたくて使っているわけではない(何かのやり取りの結果としてそうなることはあるし、そうしてつながった人とはよい関係を築きたいと思っている)。

というか、ネット上の日本語圏の「晒す」(「曝す」ではないのかとずっと思っている)という陰湿な文化が嫌いで、日本語圏とはかなり距離をとってきたし、Twitter上で交流のある日本語圏の人たちもおおむね、そんな感じの人たちが多いと思う。「情報」と「発言者(の意図)」を切り離せる人とでないと、ネットでは話はできないからね。(例えば夏目漱石はとんでもない不機嫌による支配男だったことは鏡子さんの回想録からわかるが、だからといって漱石の仕事が無効化されるわけではない、的な)

Natsumi さんがブースト

最近、思っていることを少し。

私はITジャーナリストでして、技術やビジネスの出来事を合理的に説明する仕事を長年にわたり続けてきました。「技術で世の中が豊かになり前進する」という信念を、けっこう長く持ち続けてきました。

ただ、最近は、ちょっと別の考え方を持っています。

1点目。ビッグテック企業(Google、Meta、Amazonのような企業ですね)が社会的影響力を持ちすぎた。テック企業をシンプルに応援できる時代は終わり、むしろ批判的な視線が必要な世の中になりました。

2点目。世の中には合理性ではなく、むしろ非合理性を観察して語るべき対象があります。米国ではトランプ氏、Qアノン、白人至上主義者など。日本では外国人やLGBTへのヘイトスピーチが極右政治家や一部言論人から出ています。カルト集団も健在です。差別を好み、社会の分断を助長しようとする集団が台頭しています。

例えばイーロン・マスク氏支配下のTwitter改めX社は、特異な存在です。合理的なテック企業として理解することはもはや困難。異常なリーダーに支配された非合理的な集団として捉えないと理解できないと見ています。

Natsumi さんがブースト

#August1stTweetOutDay
のせいなのか、マストドンにツイッターについての、内容のある投稿があふれている。

自分にとってのツイッターは、愛憎が相まって一方で今はもう憎しみの対象ですらあり、嫌悪の対象でもある。それなのに情報と人間という「コンテンツの人質」をとられているが如くの状態になっているので、にわかに離れることもおそらくかなわない。それがまた歯痒く苛立ちに通じる。すっかり変わってしまった過去の恋人に、未練をもちつつ、憎んでいるようだと自分では思う。

その中でこうして8月1日を見ていると、所詮過去にはツイッターであった場所には自分達とそれに連なる情報の塊と残滓があるだけであり、集合知は、ツール如きに人質に取られるようなヤワなものではないと信じたいし、信じられると思っている。

情報があるからそこに人がいるのではなく、人がいるから情報があるのだ。ましてやツールに縛りつけられるほど人は愚かではないはずだ。

時間も味方しているはずだ。たった1日でかつてのツイッターに打撃を与えるなど不可能だと思っていたが、そういうものでもないかもしれないと、みんなの投稿を見ていて思う。

Natsumi さんがブースト

SNS、どこにいても
私も「キャッキャウフフ」には
殆ど関心がない。

元々リアルでさえ
人付き合いの悪い人間だし。

私はアホなので、
nofrillsさんとは違うんだけど、
でも私には私の、
「今のところは」Twitterでないと
二度とアクセスできない
かけがえのない情報が
山ほどある。

「あるアカウント」という
形で見えるものもあるけれど、

例えば「全体の力動」みたいな、
簡単に抽出してコレと示せないものもある。

だから、
私にとっては貴重な宝の山なのよ、
今もまだTwitter。

「もう価値がなくなった」と
言っている人たちには、
その私の宝物は見えてないんだな、
といつも思う。

でも、少なくとも、
政治シーンとかでは、
いきなり今Twitterが無くなったら
本当にリベサヨには
とんでもない痛手になることは
まず間違いないと私は思っているので
無くなっても良いとか、
早く無くなっちゃえとか、
言えちゃう人は、
きっと
政治にはあまり興味が無いんだなと
思わざるを得ない。

実際3週間前くらいに
blueskyに入ってみたら、
誰も政治の話を
したがってないみたいだったし、
それで平気なんだなとビックリした。

私は必死でTwitterに変わるものを
探し求めているところだったので。

Natsumi さんがブースト

theriver.jp/barbenheimer-meme/
これの話に、アメリカバービー公式が乗っちゃった件ね。ツイッターで抗議が続いてるけどたぶん黙殺されると思う

スレッドを表示
Natsumi さんがブースト

ちなみに、MastodonやMisskeyは分散SNSの仕組みの中で @ 〜 @ 〜 の形式でユーザーを認識しているので、

IDだけ変更するのは極めて困難です(できない)。

所属サーバの中で変更することはできても、リモートと整合がとれなくなるので、確実におかしくなります。

変更したい場合は、新しいアカウントを作って引っ越しやインポートで対応するしかありません。

Natsumi さんがブースト

週間文春の記事で、ジャニーズへの曲提供を持ちかけられた井上陽水が性加害の件を理由に断ったと知って井上陽水の危機管理能力すごいなと思った。最近じゃなくて2000年ぐらいの話。本当はすべての作曲家にそうあってほしいけどね…

Natsumi さんがブースト

13,642,593 accounts
+1,025 in the last hour
+21,702 in the last day
+114,679 in the last week

Natsumi さんがブースト

Misskey.ioのトレンド欄に があった。Fedibirdでは主にサーバー内交流目的で使われるハッシュタグだけど、Fedibird外からは何かのトレンドワードみたいに見える。なるほどこういう見え方もあるのか。
タグはローカルに向けた発信の印象があったけど、Fediverseからもちゃんと見えてるんだね(投稿の公開範囲設定である程度コントロールできるけど)。「裾野から山を見る」ような知見を得た気分。

Natsumi さんがブースト

百均で目が合ってしまった靴下。

Natsumi さんがブースト

突然の規制で混乱続くTwitter--イーロン・マスク氏の狙いとTwitterの今後を読み解く japan.cnet.com/article/3520631 @cnet_japanより

Natsumi さんがブースト

タイッツー、ただただ「ツイッター(X)社がクソで一方的にAPIが削除されたりする」ということへの怒りだけで個人が一日で組み立てたという、いわば異議申し立てでしかなかったものが、一週間で登録10万人突破とか機能の実装が光速とか、とにかくネット史の教科書のコラムに書きたい存在になっている

Natsumi さんがブースト

「既存のInstagramアカウントとは関係のないかたちでThreadsをはじめたいのであれば、Threads用にInstagramのアカウントを取得する必要がある」(記事より引用)

なぜそれを公式がアナウンスしないのよ……。

https://www.google.com/amp/s/www.famitsu.com/news/amp/202307/06308633.php

Natsumi さんがブースト

There’s been a lot of speculation around what Threads will be and what it means for Mastodon. We’ve put together some of the most common questions and our responses based on what was launched today:

blog.joinmastodon.org/2023/07/

Natsumi さんがブースト

threadsはフェディバースを利用できるらしい

Natsumi さんがブースト

おいおいおい、まじFediverseに来るのかよ。みんな耐えられるの?(サーバー的に)

"今後まもなく、Mastodon等の他のフェディバースプラットフォームの人ともフォローややり取りができるようになります。また、相手のプラットフォームでも@zuck@threads.netのようにフルユーザーネームを使ってThreads利用者を見つけられるようになります。"

スレッドを表示
Natsumi さんがブースト

Mastodonの投稿編集機能について考慮すべきことについて、過去に書いたもの、もう一度あげとくね。

投稿編集は便利ですが、欠点もあるのです。

クライアントアプリで実装する際にも、できれば、編集と、削除して下書きに戻す、の両方の機能を生かしておいて欲しいのです。

あらためて周知。 [参照]

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。