歴史修正主義を扇動した「論破」文化 感情に訴える言葉の危険性:朝日新聞デジタル https://www.asahi.com/articles/ASPD25QBQPD1UPQJ002.html
歴史修正主義者が議論を単純化するのは、歴史の探求が主目的ではないからです。「日本に不都合な歴史を認めない」という目的のために論じているから、たった一つの見え方で全てを論じるような単純化ができるのです。残念ながら、論破目的の相手とは誠実な議論は成立しません。
岸田総理は誰か法律家からハンパなレクチャーを受けていて、配慮義務としておけば、配慮義務を欠いたと見られる広範囲の「契約」の解除与件となる。だからこちらの方が幅広いんだと言う論理。「配慮」を広範囲に適用すると。でもこんなこと裁判やって一個一個詰めることで、家族はたまらないですよ。その結果勝訴できるとも限らない。
禁止の方がフロントの阻止だし抑止力になるんです。でもインパクトは大きい。仕事を司法に擦って、救済行為そのものは被害者の立証責任で先延ばししようとする手法ですよ。
公明党はもちろんだけど、立正佼成会もいるし、有象無象の宗教団体がゴマンと。その中にあって妥当性のある禁止条項を作るしか、被害者寄りに沿った解決方法はない。
じゃあ本当に公明党なりからヒアリングしてるのか、創価学会や立正佼成会にも聞いているのか、調査をしているのかって話。
もはやタブーだからと冷視する段階ではないです。
こりゃ酷いな。買うとしたら子どもの親だから、世の中にどれだけバカな親がいるかリサーチしてこんなクズ本企画するんだろうな。世の親も舐められたもんだ。
---
RT @granamoryoko18
まあ、ひろゆきもだけど、
もう一人、村上ファンドだぞ?
https://twitter.com/granamoryoko18/status/1600127727226748928
「行き過ぎた個人主義」の研究。
RT @NOSUKE0607
支持率30%程度しかない政権がこんな重大な決定を勝手やろうとしている。しかもこの2つは「攻撃と防衛」という視点から見れば完全に矛盾するのだ。
敵基地攻撃能力、原発依存に舵…重要政策の変更急ぐ岸田政権 国民に説明なく年内決着狙う https://www.tokyo-np.co.jp/article/217766
RT @nakano0316
完全に壺。もうおしまいだろう。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/221464?display=1
中国で行動制限緩和の動き 「ゼロコロナ」政策は撤回せず - 毎日新聞ニュース
https://mainichi.jp/articles/20221203/k00/00m/030/263000c
【書きました】上からの指示で「LGBTは生産性がない」等の発言を謝罪・撤回した杉田水脈氏。しかし差別や問題発言はこれ以外にも多数。杉田氏が更迭されず擁護される現状は、岸田政権が差別や人権問題「軽視」の象徴。国会で追及された杉田氏の発言の数々を振り返ります。
https://news.yahoo.co.jp/byline/matsuokasoshi/20221202-00326617
「田舎のセックス教団」と見られていた旧統一教会の野望を40年前に見抜いていた、米「フレイザー報告書」の慧眼 | 集英社オンライン https://shueisha.online/culture/67165
日本政府は「我々の核武装は禁じられていない」という立場を再三に渡って表明している。
https://news.yahoo.co.jp/articles/3300b03d4dd3c94db88c85cd0e8b10b759c94ca5?page=1
The figure for 「同宿」for Koreans is particularly noteworthy--polled in 1967, nearly twice as many Japanese (nearly 50% of the total) said they wouldn't share a roof with a Korean compared to any other "foreigner"
RT @SayakaChatani@twitter.com
1967年『偏見の構造:日本人の人種観』より。270人のサーベイ。
🐦🔗: https://twitter.com/SayakaChatani/status/1598665657306222598
全国のコロナ感染、新たに10万9591人 前週比1万5000人減 - 毎日新聞ニュース
https://mainichi.jp/articles/20221203/k00/00m/040/152000c
一発撃ったら百発返ってくるんじゃなかろうか。
【訴訟終結】
現職大臣にSLAPPされた大学教員 http://academia.edu/14187828/
中野昌宏・反スラップ基金 http://socioanalysis.net/slapp/
島薗 進 (編) 『政治と宗教』岩波書店、2023 https://amzn.asia/d/0ffLIhc