関連して。この記事では、東電側が賠償額などを読み上げるのは「訴訟戦術」と書く。記者は「被害者いじめ」とも評している。
2023年12月18日
(Another Note)東電の「いじめ」を記事に、原告に叱られ見えたもの 大月規義
https://www.asahi.com/articles/DA3S15819798.html
一方、東電は現地進行協議で「冷淡」だった。原告の主張が終わるとすぐに、「こちらの原告の世帯に支払った賠償額は……」と、家族1人ずつと、その合計金額を万円単位までつまびらかにしていった。10軒すべてでだ。
津島訴訟の裁判以外でも東電は個々の原告の賠償額や、賠償金で修繕した家屋の状況などを法廷で明らかにしたり、福島は多額の国の予算ですでに復興を遂げているような印象を与えたりしている。
いずれも、被害者の生活水準が原発事故の前より良くなっているように説明し、すでに十分な賠償が支払われていると主張する「訴訟戦術」だ。
ただ、自分の財産を勝手にさらされる被害者には、たまったものではない。現地進行協議では、下を向いたり涙ぐんだりする原告もいた。東電のやり方が私には「いじめ」にしか見えなかった。
原発事故にまつわる東電の費用はかさむ一方で、そのイライラが「被害者いじめ」につながっているように見える。
コロナのワクチン、定期接種で助成しても7000円とかいう価格設定、残酷すぎ……
(つまり助成のない、高齢者ではない年代はおいくらになるというのか……)
抗ウイルス薬も薬価このままで補助的なものなくなったら万単位の金額になることはもうわかっているわけで、その方向ですすんでおり、「金ないやつは死んでもいい」というメッセージが明確な政治姿勢ですね。
https://news.yahoo.co.jp/articles/3f4777a8f4022d233f27b72ac451899aac083106
なぜなんの不便もないものを廃止にするのか
#保険証廃止勝手に決めるな
#現行の健康保険証を残してください
健康保険証 来年12月2日に廃止を正式決定 猶予期間は最長1年間
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231222/k10014296131000.html
政府は現行の保険証を来年12月1日で廃止する方針を固めた。翌2日以降、新規発行はできなくなる。複数の政府関係者が明らかにした。(引用)
「方針を固めた」だよ。くそメディアが決定事項みたいに報道するけど。国会閉じてからあれこれ言うの全部まだ「方針」だからね。
閣議決定だけで決められたら国会の意味も代議制民主主義の意味もないから。
ものすごくいまさらなことだけど、えいでぃんちゃんってえいでぃんちゃんとかエイディーンとかしか目にしたことがないんだけど、もしかして全員えい(top)でぃん(bottom)なんだろうか……? と、きのう寝付きながら思った。いやほら、この前の、なんだっけ、二次創作のカップリング表記だか何だかの話でさ……そういえばでぃんえいちゃんとか見たことないなあ……って……まぁひきこもりだから目にしてないだけかも……??
広島交響楽団の演奏会Music for Peaceに行ってきた。プログラムはカルメン組曲・ラヴェルのピアノ協奏曲・展覧会の絵
キレのよいカルメン、打楽器だけちょっとバランスが??だったんでこれはもしかしたらホールのせいかなぁと思ったが展覧会はぜんぜんそんなことなかったんであれはああいうバランスだったんだろうw ラヴェルのピアノ協奏曲はピアノのきららかなリズムがすばらしかった。なぜかジーン・ケリーがぽんと浮かんできたんだけど、ジーン・ケリーでもハリウッドじゃなくてモダンバレエ的な傾倒の方ね ああいう感じ。なに言ってんだこいつ(アホかと怒られそうw) ピアニストの方、アンコールのラ・カンパネラはクリスタルの連なりのようでまことに美しかった。 展覧会、こういうオーケストラの音を浴びたかったー!という迫力ある音、特にラスト鐘の音から力強いフィニッシュ アンコールのラヴェルのマ・メール・ロワの抒情も素晴らしかったなあ……
最近配信で見たもの
「ベルファスト」
「ウィンド・リバー」
「ポーラー・エクスプレス」