新しいものを表示
ましろ🏳️‍🌈 さんがブースト

「動物を自認する」という言い方そのものが問題であるような書き方するの、問題があると思う。

実際に「動物を自認」しているものは存在していると思うし、存在していていい(これは許可とか承認ではなく、当然その権利があるということ)と思うし、それが「動物のように扱われたい」「動物のように振る舞いたい」という思いを伴っていてもいいはず。

「動物を自認する人が出てくる」と言われた時に僕らに言えるのは、「動物を自認するものが出てきたのではなく、あなたが知らなかっただけで元々いたんですよ」じゃないのかなぁ。

ましろ🏳️‍🌈 さんがブースト

ちょっとまだ上手く言えないんだけど、「反トランス」の言説に「それは違う」「誤った認識である」と言いたいがために、実際に存在しているものたちの在り方を否定したり、軽んじるような言い方になってしまうの、かなり気をつける必要があると思う。

ましろ🏳️‍🌈 さんがブースト

雑に十把一絡げに「動物自認」で語り誤った情報で恐怖を煽るな、というのは同意するが、「動物自認」もまた存在する。
出生時に割り当てられた性と違う性を自認する者がいるんだから、違う種を自認する者だっているだろう。それが何か問題でもあるのか。くらい言ってもらいたいところ。
クィアの実存、実践はいつも、規範にとって「脅威」になるものだ。

スレッドを表示

文字通り、「動物を自認する」者、「人間」でないアイデンティティを持つ者はいるし、ヒト型の身体が自らのアイデンティティと一致しないと感じる者もいる。
「ゼノジェンダー」「ゼノアイデンティティ」という言葉は、様々な実存を包括するものであり、実存より先に言葉は無く、様々な者が自身を表現するためにこれらの言葉を用いることがある。そこには自らを「人間」以外の存在によって表すがそう扱われたいわけではない者、文字通り「人間」ではなく「人間」として扱われるのが好ましくない者、ニューロジェンダーの者、定型発達の者、トランスジェンダーの者、ノンバイナリーの者など本当に多様な者たちがいる。

スレッドを表示

BT
トランスでノンバイナリーでゼノアイデンティティで定型発達の者だけど、この説明はどうなんだ…?と思う。
何らかの動物を用いて自身のアイデンティティを表現する者が、その動物のように振る舞いたい/扱われたいと思っていないという説明も雑だと思うし、バイナリートランスへの攻撃を止めたいがために「ゼノ者は既存の規範に収まっている」ということにしようとしてる様に感じる。

ましろ🏳️‍🌈 さんがブースト

本当はこんな説明の労力は嫌だけれども、反トランスジェンダーのレトリックが「動物を自認する人」を持ち出してくる以上、最低限の整理を… #LGBTQ

性同一性(性自認)は「動物を自認する人」を呼び起こすのか?「ファーリー」と「ゼノジェンダー」について【詳細は以下】👇
cinemandrake.com/gi-furry-xeno

ましろ🏳️‍🌈 さんがブースト

この記事の最後には「東京都出身」と書かれている。本人はFbで「出身だけでは私の何もわからない、沖縄の人ではないとレッテルを貼られたような残念な気分になる」と言うような事を投稿していた。

ポジショナリティを明確にするのは基本であり、三上氏が沖縄の人ではなく、加害者である日本人だというのは「沖縄問題」を扱う上で重要だ。そもそもマイノリティが相手のポジショナリティを確認するのは防衛という意味でも必要な場面は多い。

(余談ですが沖縄の人ではないと事実を言われて残念がる意味がわからない。)

監督がどの国の出身か気にしないで映画を観る事はあるかもしれない。でもそれが歴史的に大きな問題を抱えたテーマなら?制作に携わった全ての人の所属やポリシーをできるだけ確認するのは大袈裟ではない。

この映画の告知がされた頃、タイトルは「沖縄、再び戦場へ(仮)」だった。タイトルの残酷さを訴える沖縄人に三上氏は一切応答せず公開となった経緯があり、今回のポジショナリティ軽視の言動も併せてまさに植民者の態度と言えよう。 [参照]

ましろ🏳️‍🌈 さんがブースト

システムの問題なのに責任を農家に押し付けてどうする。⇒ 環境守る取り組み、農家に義務づけ すべての補助・委託事業で農水省 asahi.com/articles/ASS3F3V84S3 #環境正義

ましろ🏳️‍🌈 さんがブースト
ましろ🏳️‍🌈 さんがブースト
ましろ🏳️‍🌈 さんがブースト

これが流れて来た。

いや、そもそもsamuraiってついてる時点でもうわたし的には非常にネガティブに思っているので、色眼鏡で見てしまっているのかもしれないが、これってどうなのよ。

自分が当事者であっても、或いは非当事者であったとしても、わたしは他者に対して「鈍感であれ」「気にするな」「時と場合によって対応を変えろ」「悪い人ばかりじゃなく良い人もいる」とか口が裂けても言いたくないが。

twitter.com/SurvivalAmeric3/st

ましろ🏳️‍🌈 さんがブースト

旅行会社とかが「応援割」とかやるのはビジネスやなあという感じでわかるんだけど、政府が支援策としてやるの、おまえさあ…という気持ち。結局政府は「"生産性"がある人たち」のために金を使いたいんでしょ。家も何もかも失って避難所にいる高齢者とかではなくて、「支援すれば稼げるようになる」レベルの被災者を支援したいんだなと思わされる。

ましろ🏳️‍🌈 さんがブースト

ヤマトリベラル(一部)の、ウクライナ・パレスチナとオキナワへの対応の差をよく考える。

まぁ多分加害性を強く感じるオキナワの事は忌避して、感謝だけしてもらえる遠い国の問題(当然ここにも優先順位がある)でやった感出してるとしか言いようが無い。

白人がアジア人を素通りするような差別的シーンを見て頭に浮かんだのは、日本人が沖縄人を無視してきたたくさんの出来事。無意識の植民地主義がウクライナ・パレスチナとオキナワに差をつける理由であることはほぼ間違いないだろう。

未だ現実を見ようともせず沈黙し続ける日本人にあの白人はお前だ、と言ってやりたい。

ましろ🏳️‍🌈 さんがブースト

差別か差別でないか、「そう見えただけ」なのか、みたいな話、でも「ちょっとしたことでも"そう見えて"しまう」のは「だから責めたらかわいそう」とかでなくて、社会にそういう差別が未だあるからそう見えるので、なんていうか差別コスト的なものなのではないかと思う。
たとえ本当に「そう見えただけ」であったとしても、マイノリティがそのように反応せざるを得ない社会であることをマジョリティが考えるべきであって、マイノリティ側が「そうじゃなかったんですか勘違いしてすみませんでした」って言わなきゃならないことないよ。

ましろ🏳️‍🌈 さんがブースト

1971年に国会爆竹事件を起こした「沖縄青年同盟」の一人、本村紀夫氏が亡くなった。

佐藤栄作首相が沖縄返還について「これまでの歴史にない最も好ましい解決を見た」と誇った直後に爆竹をならした有名な事件は、後の裁判で日本語を話せと強要する裁判官に沖縄語・宮古語で話し続けたという沖縄人にとって小気味良いエピソードがある。沖縄が日本ならなぜ沖縄語がわからないのだ、皮肉なやり取りは日本と沖縄の違いを明確にし、問題の核心をつく。

「沖縄の人が沖縄のことをしっかり考えれば、沖縄は変わる」
本村氏の残した言葉に向き合い自分の足下を掘り続けよう。

日本人も沖縄掘ってないで日本掘ってください。

ryukyushimpo.jp/news/entry-151

ましろ🏳️‍🌈 さんがブースト

「こんなことくらいで差別と言われるなんて!」とかさー、「この程度のこと差別だと言われずに気軽にやりたい、話したい」なら、差別をなくす努力をするしかないのに、マイノリティに向かって「だから差別だと言うのはやめろ」って言うやつがいるのめちゃ嫌だわ。結局マジョリティに都合の良い社会にしたいだけじゃん。

ましろ🏳️‍🌈 さんがブースト
ましろ🏳️‍🌈 さんがブースト

ハリウッドからでも、ハリウッドのついででもいいから足下を見て欲しい。自警団が出来たとか言ってる。

twitter.com/tkore61/status/176

ましろ🏳️‍🌈 さんがブースト

"貸与型にするか給付型にするかという論争は、育英会設立当時からあったようです。その時に決め手となったのは、日本の家族主義的な美風を維持するという点でした。親は子のためを思って学費を払い、子はその恩を返そうと親孝行をする。ところが、国家が直接子供たちに育英資金を与えてしまうと、親の援助が不要になるので、親に恩義を感じて老後の面倒を見るというようなことがなくなってしまうかもしれない。貸与型の奨学金制度は、親が子に恩恵を与える余地を残す、言い換えれば、家父長制を温存するために導入されたという源流を持っていました" news.yahoo.co.jp/expert/articl

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。