無糖 さんがブースト

おっ、とうとう来たな

X(旧Twitter)、ユーザーの公開データをAIトレーニングに使うと改定ポリシーに明記 - ITmedia NEWS: itmedia.co.jp/news/articles/23

無糖 さんがブースト

会社の設立年や創立日なんて記憶するようなものでもないけれど、早川書房だけは忘れ難い。
1945年の8月15日、終戦を知った早川青年は自由に本が出版できる日がきた事を知って、法務局へ向かったのだ。

3階の高さにあるプランターでオオスカシバが蜜を吸っていて可愛かった(虫が苦手な人ごめんなさい)

無糖 さんがブースト

orefolder.net/2023/08/x-t-co/
> X(旧Twitter)で使われている短縮リンクt.coにおいて、古いものが機能しなくなっています。ユーザーが元々書いたURLは消えたまま、リンクの付かないt.coのURLが表示されるだけになっています。
えええ……。
確かに自分の で調べたら、2011年あたりのリンクがたどれなくなっている。時期によって挙動が違うようなので、あとで調査するつもり。
ちなみに ではt.coのURLは元のURLに変換されており、t.coを経由せずにリンク先に行けるようになっているようである。おささん偉い。

無糖 さんがブースト

水星の魔女に限らず、日本のエンタメコンテンツにおける同性ロマンス匂わせは「BL/百合愛好者」を釣るのが目的であって、クィアは端から視界にない(見えてないからそもそも釣る気もない)のでクィアベイティングにすらなってないというのが正確なところなんだろうな…(という話を別ジャンルの件で過去の自分がしていたのを発見した)。BL/百合愛好者の中に少なからず当事者がいることを想定していないというか。実際ファンダムの主流は異性愛規範を内面化している層だとは思うけど(悲しいね)

無糖 さんがブースト

さて、自分の投稿の検索範囲の指定方法です。

プロフィール説明文への特定キーワード記載で、Fedibird側が認識します。


誰でも検索できる


フォロワーが検索できる


リアクションした人だけ検索できる(Mastodon標準)

プロフィール説明文が記載できる実装であれば、通常のMastodonでも、Misskeyでも、PleromaやAkkomaでも、Fedibirdのネイティブ指定と同様の効果となります。

自分の投稿をより広い範囲で検索して見つけて欲しい人は、記載しておくことをお勧めします。

まだFedibirdでしか効果がありませんが、明示しれあれば、他の実装で拾ってくれるようになるかもしれません。

また、Misskeyの方で、検索されたくない場合も、この記載をしておくことをお勧めします。

この記載はMisskeyには効果がないので、引き続きあなたの投稿は検索対象になりますが、指定する人が多ければ、Misskeyの検索範囲の見直しの切っ掛けになるかもしれません。

スレッドを表示
無糖 さんがブースト

さて、今回、重要な仕様変更があります。

・Misskeyの投稿を公開の検索対象に変更した

・プロフィール説明文へ特定文字を記載することで、Fedibirdでの検索範囲を指定可能にした

Misskeyの投稿は、Misskeyの仕様により、公開範囲がパブリックおよびホームの投稿がすべて検索の対象になります。

Fedibird側ではこれまで、リモートサーバの種別を保持していなかったこともありますが、すべてMastodonの基準で対応していました。今回これをMisskeyの仕様に準じ、検索の対象とすることにしました。

Misskeyの仕様についてはGithub Issueにて確認をとっていますので、合わせて確認されると良いと思います。
github.com/misskey-dev/misskey

Misskeyのアカウントについても、個々のアカウント単位で検索範囲を制限することができます。(次の投稿を確認ください)

従来より検索結果が非常に多くなりますので、状況によっては検索範囲を狭くして使われた方が良いかもしれません。

フォローしてる人までにしたり、通常のMastodon同様、自分とリアクションした相手だけにすることもできます。

(長くなったので続く)

スレッドを表示
無糖 さんがブースト

全文検索のメンテナンスですが、終盤に入りました。(でもこれが長い)

新しい投稿が順次検索可能になっていっています。

全文検索は、Elasticsearchという独立した検索サーバを設置して、Mastodon本体と連携をとりながら動作します。

実際には、Elasticsearchが使える場合は、アカウントの検索、ハッシュタグの検索にも用いるように切り替わります。

新しい投稿がされたときや、お気に入りなどリアクションがされたときに、検索に必要な情報をMastodonからElasticsearchに書き込んでいます。

検索する際は、Elasticsearchが結果として投稿のIDを教えてくれるので、そこから必要な投稿データをMastodon側で揃えてユーザーに返します。

今回のように過去データをリセットした場合、Elasticsearchに書き込まれていないデータが大量に出てきます。

Mastodonにはメンテナンスコマンドでこれをまとめて反映する機能があるので、現在それを実行中です。これにはかなりの時間がかかります。

Fedibirdでは最新投稿からこれを反映していくようにしているので、だんだん古い投稿がみられるようになっていきます。

ビリヤニ、近所のネパールの国旗のあるカレー屋で食べたことがあるが、それが本式に本格的なのかはよくわからない(味がどう以前に米の多さにおののく。2人以上で来て分けるの前提なんだろうか)

そういえばセブンイレブンのエリックサウス監修ビリヤニ 食べたよ。事前に聞いていたとおり、ビリヤニだけだとなんか物足りない気もするけど、カレーと合わせると美味しかった。どっちも美味しいけど酸っぱめのほう(バターチキンのほう?)がより好きだった

無糖 さんがブースト

セブンイレブンの、エリックサウス監修 ビリヤニ を探してる方へ。

店舗の在庫って検索できるんで、調べてから行くといいよ。

セブンイレブンのアプリ、会員登録しなくても検索使えるから、これで商品検索して最寄りの店舗の在庫を調べようね。

無糖 さんがブースト

Twitterのコミュニティーノートを付けた人が他にどんなコミュニティーノートを投稿してるのか確認するやつを欲しかったので作ってみた

colab.research.google.com/driv

↓これはそうなのだろうなあ。

無糖 さんがブースト

忌憚ないこと言わせてもらうけど、大量に人が移動するでしょ、そしてその大半がTwitterに戻るでしょ、でもデータは残ってるわけだから管理人はその分のお金も払わなあかん。
具体的には、単純なディスク容量のほかにも、いなくなった人がフォローしてた外部サーバーのアカウントが新しく発言してきた場合の負荷、他のサーバーからの問い合わせ、ほかほかほかほか。

これ性質上解決は大変難しいと思うので、ユーザー1人1人が意識してく以外にはないと思う

無糖 さんがブースト

なので取引中に相手がDMなどを消してしまうとツリーが見れなくなってしまうので注意した方が良いかも

(そもそもDMという名の平文なので、個人情報や取引などは別サービスなどでやるべきかも)

スレッドを表示
無糖 さんがブースト

そういえば最近知ったのですが、Misskey、リプライツリーが消えると自分が投げたリプライも見えなくなるんですね~

※つまりDMなどで相手が消したりすると、こっちが送ったメッセージも消えてしまう

無糖 さんがブースト

ですよね。

改名後すぐ、ツイッターの創業者であるジャック・ドーシーは「Twitterというブランドに思い入れのある人はたくさんいます」と投稿した。「しかしいちばん重要なのは使いやすさです。名前ではありません」
Twitterはこれからも“ゾンビ”として生き残る | WIRED.jp
https://wired.jp/article/x-twitter-rebrand-dead/

無糖 さんがブースト

fedibirdの人は設定→フォロー・購読→ドメインの購読からmisskey.dog を指定するとタイムラインで犬を摂取できるよ

無糖 さんがブースト

〈旧?ツイッターより一部転載〉
  関連で、これを世界の人に知らせないのはとても勿体ないので紹介。
 75言語対応のヒロシマ・ナガサキ関連のデータベース。世界で読める3500以上の文献を探せます。

🔸Hiroshima and Nagasaki:
A Multilingual Bibliography
 →linguahiroshima.com
🔸"The Aim of Our Project
In 2014, a year before the 70th anniversary of the atomic bombings of Hiroshima and Nagasaki, we started our survey and research into the multilingual publication of atomic bomb literature. Our goal is to make a comprehensive survey into the process of worldwide acknowledgment of Hiroshima and Nagasaki for 70 years."

Score: 25/37 (2回目)
🗯️🎈🗯️🗯️🎈🎈
🎈🗯️🗯️🗯️🎈🎈
🎈🗯️🎈🎈🗯️🎈
🎈🎈🎈🎈🎈🎈
🎈🎈🎈🎈🎈🎈
🗯️🎈🗯️🗯️🗯️🎈
🎈

mondo.quizknock.com?date=2023-
検索しなかったら不正解になっていたと思う

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。