"ハマスは両親だけでなく、罪のないユダヤ人を殺しました。イスラエル政府は、ガザの近くに住む両親に「安全を守る」と何度も約束したのに、失敗しました。復讐(ふくしゅう)したいと思ったこともありましたが、その考えにとらわれると、家庭で夫や父親でいられなくなる。自分を内側から破壊するような感覚です。私はハマスも政府も許そうと決めました" https://digital.asahi.com/articles/ASSB34G9ZSB3UHBI01CM.html?ptoken=01J9GHW9EQ5NXC3AYGAA1ZNVM7
2024年10月6日(日)午後10:40配信終了
江﨑文武のBorderless Music Dig! 吉田恵里香(脚本家) #虎に翼 https://www.nhk.or.jp/radio/ondemand/detail.html?p=R7V6MMNYMK_01
"首相は、次に該当する場合は公認しないとして、〈1〉党から「選挙での非公認」より重い処分を受けた議員〈2〉「非公認」より軽い処分でも、現時点で引き続き処分が継続しており、政治倫理審査会で説明責任を果たしていない議員〈3〉説明責任を十分果たさず、地元での理解が進んでいないと判断される議員――を挙げた" https://www.yomiuri.co.jp/politics/20241006-OYT1T50093/
"首相官邸がホームページに「総理の一日」として、掲載している写真は、石破首相と中谷防衛相のウエストの位置が高くなり、ズボンが長くなっている。石破首相はベルトもなくなっている。写真のデータには、本来の写真を加工できるソフトを使った痕跡が残っていた" https://mainichi.jp/articles/20241004/k00/00m/010/263000c
"生成画像ではなくても、ネット上に投稿されたキノコの画像の多くは名前が間違っているそう。だからこそ、デビッド教授はネット検索でキノコを識別することを控えるようにアドバイスしています。 また、キノコを判別するアプリも危険とのこと。実際、ある判別アプリに有毒なキノコの写真を識別させたところ、食用キノコの一つと表示したといいます" https://getnavi.jp/world/987481/
"規制強化に向けては表現の自由に配慮した慎重な検討も求められる。SNS運営大手が過度に投稿を規制する事態につながりかねないためだ。有識者会議では、違法性が明らかな情報と、違法ではなくても社会に有害な情報の線引きも議論するとみられる" https://www.yomiuri.co.jp/economy/20241005-OYT1T50000/
"この偽アカウントについて、ネデロフさんはSNSの運営会社に通報したが、すぐには対応はされず、アメリカメディアなどの報道でなりすましの問題が明るみに出た8月下旬以降、Xの運営会社によって最終的に停止されたとみられる" https://www3.nhk.or.jp/news/html/20241005/k10014600891000.html
"「多くの政治的ミームが目的としているのは、同じ考えの人々を楽しませ、反対意見を持つ人たちを苛立たせることだ。題材とした問題について見解を異にする相手との溝を埋めることではない。ミームがそれぞれのエコーチェンバーの中で反響を繰り返していると、議論はかき消されてしまう」とビジネスワイヤのポワリエは警告する" https://forbesjapan.com/articles/detail/74106/page2
"英政府は9月、ガザでの戦闘に使用される武器のイスラエルへの輸出許可を即時停止すると明らかにした。米国は供与を続けているとみられる" https://www.47news.jp/11584650.html
"日本の英字紙「ジャパン・タイムズ」によれば、日本は2023年に世界から2500万人の旅行者を迎えた。割合は国民1人当たり観光客0.2人で、それぞれ1人当たり1.5人と1.8人の観光客を受け入れているフランスやスペインに比べれば低い" https://courrier.jp/news/archives/377643/
"英誌「エコノミスト」は2022年の記事で、他者とのコミュニケーションや読書などのレクリエーション活動が厳しく制限されている環境では、生活があまりにも単調になり、それが「認知機能の低下を加速させる可能性がある」と書いている" https://courrier.jp/news/archives/378414/
"禁欲主義や避妊の禁止、同性愛差別など、キリスト教の教えとされる性的価値観は、人々の信仰心を高めるより、むしろ社会的な混乱を招いてきた。米国では、中絶の可否が大統領選の争点となり、ロシアではプーチン大統領がLGBTなどの性的マイノリティに対する圧力を強めている" https://courrier.jp/news/archives/378262/
"強制的な中絶・不妊手術につながった政府の法令により、何百万人もの女児がこの世に生を受けられなかったり、当局の目から隠されたりした。その過程で中国の男女比はますます偏っていった。国連のデータによると、中国の新生児の男女比は1980年が106対100だったが、2004年には117対100となった" https://courrier.jp/news/archives/378531/
"有料記事がプレゼントされました!10月7日 8:43まで全文お読みいただけます ずさんな捜査「県警史に残る恥」 検証取材は難航 教訓どう生かす:朝日新聞デジタル" https://x.com/mplantyoko/status/1842712435264020667
"証言の中には、犯行着衣として重要証拠とされた「5点の衣類」について、「詳しい科学鑑定手法をとることを上司に進言したが断られた」との話があった。科学捜査を担当した元県警職員が10年ほど前、妻に打ち明けていた。「それが認められていれば、(誰の衣類かがわかり)こんな面倒なことにはならなかったのに」とも語ったという。だが、夫も上司も他界しており、それ以上の確認はできなかった" https://digital.asahi.com/articles/ASSB31CCXSB3UTIL01NM.html?ptoken=01J9FH2H8DEXZECZNWTD4SE1J8
"有料記事がプレゼントされました!10月7日 8:14まで全文お読みいただけます 中国、北朝鮮人労働者の扱いに変化? 国交樹立75年、微妙な距離感:朝日新聞デジタル" https://x.com/wsbing/status/1842704884044644731
"中国東北部で衣料品製造の会社を経営する中国人男性は今年、北朝鮮との国境に近い地域に工場を構えた。不況に苦しむ地元政府から熱心に誘われて投資を決めた。目当ては北朝鮮人労働者だ。勤勉だとされ、月4千~5千元(1元=約20円)の賃金を払う中国人と比べて割安な月2500元程度で雇える。このうち北朝鮮側の会社の取り分や当局への上納を除いた600~700元ほどが、労働者本人の手に渡るとみられる" https://digital.asahi.com/articles/ASSB534LWSB5UHBI02WM.html?ptoken=01J9FFCD631WPKX1R0Y8NVJS6F
配信期限 :10/5(土) 午後10:49 まで
"ガザの軍事衝突で増え続ける犠牲。今、第二次大戦中に日本人が下した決断の意味が問われている。ナチス・ドイツに追われた多くのユダヤ人に独断でビザを発給し、命を救った外交官・杉原千畝。「なぜ救ったのか?」といった批判が今SNSなどで相次いでいるのだ。千畝が遺した「どんな民族でも僕は助けた」という言葉。孫のまどかさんは、“助かった命”と“助からなかった命”をたどり、人道主義の意味と向き合おうとしている" https://plus.nhk.jp/watch/st/g1_2024092800374?playlist_id=1f6b8b65-160a-4b18-9d3b-0456ba21a0ce
フリーで調査・執筆・編集をしています。ファクトチェック専門メディア「リトマス」で執筆・編集を担当。著書『[決定版]原発の教科書』(新曜社/共編著)、ドキュメンタリー『19862011』(監督)、Web作品『あなたは原発の寿命を知っていますか?』(ディレクター)。連絡先:mutevox7@Gメール