明後日から10月というのに、、まだ、27度はあるよ😅。まあ、毎日熱中症アラートでてたから、30度以下なら、慣れたけど。今日28度というけど、練馬は30度だろうね。

@lovemoonbaby  ❌にこちらにもアカウントあるとのことでしたので、フォローさせていただきます。あまりポストしていませせんか(まだまだ操作などよくわからないけど、たくさんかけるのは良いね)よろしくお願いいたします。2つありましたが、とりあえず投稿のおおいほうで。

今日も朝から熱中症アラートのまま。よしログさんのXで教えてもらった。想像力のない政府、官僚はもうどうしようもないです。何で汚染水を海に放出するのかね。烏賀陽(うがや)さんはフォローしてないけど、時々見ていました、凍結されたようです。
YouTube1時間ちょっとですが、見てみてほしいです。

youtu.be/Q4199GGE20U?si=CcBr6r

@satotsu  こんばんは。トリチウム除去も近畿大が開発したというニュースもあります。自分の調べた範囲では、そう影響はなさそうですが、微生物への影響まではわかりません。とにかく一番安い方法を選んだとしか考えられない。もう少し貯めて(絶対ひつような責任だし、土地や、タンクを作る技術はある)科学の進歩に期待。もう。最近の日本は、政治家は想像力なさすぎです。金権主義なんですかね、自分だけ、今だけ良ければと考えすぎです。

@pica_pica  すこしそう思う。トリチウムでいえば、近畿大がトリチウム除去装置最近開発したようだし、貯蔵タンクもつくる場所もなんとかなるだろうし、よくわからないけど、蒸気にする方法もある。一番安い方法、だいたい東電は潰れた企業みたいなもんだからお金なんかかけられない。トリチウムとの半減期は12年くらい、あと少し。それよりもアルプスで除去した汚泥とうするのか。 なにより、政府の丁寧な説明が国内、海外になさすぎ。なぜ急ぐのか。

news.yahoo.co.jp/articles/a43d

@gucchi_penguin そんな本はもうお年寄りしか読まないからね。若者はみんなネット。漫画もみんなネットブックで良いらしいけど、やはり文学作品は紙の感触込みでゆっくりページめくって読んで、読書したいです。ただ、無くなるのが早いので、ネットブックなどだとあったりするんだよね、考えものです。

スレッズもマスト丼もやや放置プレー。マスト丼のほうが見るかな?スレッズ、写真が多すぎのせいか、おめめが少し疲れる、なんとなく見にくくおもうなぁ、画質は良いしきれいだけと。

この前までは牛乳(生乳)余ってると言ってた。たぶん輸入してた。今は、足りないみたいと言ってる。農水省に振り回され酪農家は大変そう。牛乳飲もう、チーズたぺよう。

旧としまえんに6月ハリー・ポッタースタジアムが開業します。
そのため、西武池袋線てはハリー・ポッター電車が走ってますよぉ。

@hs9587 こんにちは。納豆にオクラの輪切りを入れて、コーレーグース垂らして食べると、めちゃウマ😋ですよ。

ゴールデンウィークは浅草神谷バー行くことが多いけど、今年はとても混んでそうなので、銀座のサッポロライオン2階ビアレストランの半個室予約して行きました。1階は日本最古のビアホール。子供が小さい時はコチラばかり。最近は歳とったから落ち着く2階。1階と2階は微妙にメニュー違っていてそれぞれ食べられない料理もあります。2年ぶりですが、注文はタッチパネル、料理内容もかなりなくなったものもあった、ゴールデンウィーク用に品数減らしてるのかもしれない。でも、どれも美味しいよ😋。写真はサーモンのマリネ、なかなか良いよぃ。ビアホールはかなり並んでいて、外国の方もいた。「ビール本場の人が、わざわざ並んでまでここに来るのかな?」と息子は話すけど、日本最古のビアホールだし、奥の壁画みにくるのかも。日本のビールは美味しくて世界では有名だぜ!

連休前は、割といそがしいのですが、ことしはそうでもない。
浅草神谷バーいつもいくけど、今年は外国の観光客、日本人でごったがえしてるだろうから、行かないで、地元の気になるお店などで昼呑み😁。土曜日曜祝日限定ランチ、2800円で前菜、和牛セット、お肉セット、肉寿司、デザート。
家族みんな楽しみ。飲むぞ、イェイ!

@Cafeintheshade おはようございます。練馬と昨日くらいから、セーターいらなくなってくるくらいに暖かくなってきました。
お気に入りのウコンザクラも🟢から🔴にかわってきましたね。
この薄緑の花がすてきです。
クリスマスローズも近年、街のあちらこちらでいろいろな色の花と会えますが、箱根強羅公園で初めて会った🟢のクリスマスローズが1番心に残っています。
写真は、朝撮ったウコンザクラ。

時々本を読むのですが、最近忙しくてあまり時間がなかった。電子ブックよりは、やはり紙の本です、紙の感触と合わせて読書と思います。
今日は電車内で読んでます(外交で遠出)、疲れているからかもしれませんが、文章がうまく頭に入らない感じ。
最近Twitterばかり見ているから、長い文章を読むことがつらくなってる?これも一つの弊害でしょうか?私だけなら、疲れているからかもしれない。

たまたま、これ買ってみたら、美味しかった。ガッツリ濃いカレー🍛味です。

@Cafeintheshade 木陰のカフェさん、お返事ありがとうございます。Twitterだと、ついくだらない冗談など書いたり、ちゃちゃ入れたりと軽く書いてしまいますね、まあ、それだからつぶやきなんでしょうけど。
少し攻撃的?な事も書いたり、自分も含め皆さんストレス溜まってますよね。
よしログさん、ペッパーさんおもしろいです。よろしくお願いいたします。

@Cafeintheshade こんばんわ、ムラサキエノコロです。木陰のカフェさんはマスト丼、けっこう使いこなされているようですね。私はほぼ、たまにみるくらい。きままなことブツブツ時々かいてます。文字数も😷さんより多いし、のんびり見れる感じですね。仕事忙しく疲れてます。生野菜にオリーブオイルと塩でバクバク食べて、チーズ(ゴルゴンゾーラ入りベビーチーズ美味しいです)食べてビール呑んで、明日も頑張ろうと寝ます。今日の昼はラジオで当たった高麗人参エキスいりタフマン飲んだ🤣。よろしくお願いいたします。

@mrrryun_dktini よくもまあ考えられると思います。もう、何でもありのスットコドッコイのひどいかんがえ。赤ん坊まで政府の人質やね。

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。