「刀剣乱舞×伯仲燦然」本作長義&山姥切国広の同時展示企画とコラボ!ゆかりの地に2振りが終結で「素敵な展示になりそう」
https://nijimen.net/topics/497696
#nijimen
うっかり熱湯かぶってしまった。
利き手じゃないからまだよかったけどヒリヒリするからひたすら冷やしてる。
つまりサーモンランだけでカタログコンプしてるイカタコは…
https://x.com/McGuffin_Salmon/status/1828476891726258373
昨日から話題の朝日新聞星野智幸寄稿、これについているコメントプラスを読んで、いろいろびっくりした。
いずれのコメンテーターも、ひどく「正義」に疲れていたり、「正義」に依存なさっていたご様子だが、それはホントなのか? それってバーナム効果なんじゃねえの?……と思うが、いずれのコメントにも欠けているのが、こうした「正義疲れ」を満喫できる自分ってなんなの?という自問だ。
https://www.asahi.com/articles/ASS8V026WS8VUPQJ006M.html
「「正義」の無謬性に完全服従し全身を預け、個人を重視するはずのリベラル層が「正義」に依存するために個人であることを捨てている状況。」(能條桃子)
おいおい、「個人であることを捨ててる」ホントかよ的に唖然。
「この虚しさを振り切っていくつか論考を書いたのだが、そのとき私の胸に去来したのが「正義」への依存だった。自分は正しい指摘をしている。そう自らを鞭打って、今やるべきことをしなければならないのだと自らを納得させ、進まない筆をなんとか動かした」
(平尾剛)
えっ、それは「正義への依存」なんですか?
「純粋に善や正義を求め、悪を排そうと正義感をかきたてると、集団も自身もカルト化するのになかなか気づかず、ブレーキはかけられないのだろう。」(江川紹子)
はいはい、カルトカルト……
「無謬性掲げ攻撃しあう虚しさ」と言うが、「無謬性」という言葉も最近乱暴に使われすぎているように思う。
どういう主張や行動がどういう条件下で無謬なのか、あるいはそうではないのか、という丁寧な解きほぐしとセットでなければ、それこそ振りかざすべきではない言葉のはずだ。
たとえば「人権の尊重は絶対に重要だ」と主張しながら、ある集団の人の何らかの人権を優遇し、別の集団の人の何らかの人権を蹂躙する行動は無謬ではない。
単純な話で、主張それ自体は単独では無謬であったとしても、それが行動の正当性を裏付けるものとはなっていないからだ。
そういう場合はそう指摘して、利益を調整していこう、という方向ですり合わせていくのがいいと思う。同じケンカするならそっちの方が気持ちいい。
9月か。録画しておこうかな。
名著142「ウェイリー版・源氏物語」 - 100分de名著 - NHK https://www.nhk.jp/p/meicho/ts/XZGWLG117Y/blog/bl/p8kQkA4Pow/bp/p39a07jd23/
火曜市でスーパーに行ったら米が売ってて、今朝上司が「スーパーとドラッグストアはしごしてもなかった」って言ってたので教えてあげたらすぐに買いに行ってた。
9月は忙しいからいまのうちに入手できてよかったよ。ご家庭あると「なくてもまあ…」ができないのがつらいところだよね。
つぶやきたいことをつぶやくためにつくりました
フォローしたり外したりします