編み進めてたら目数足りんてなって編み図見たら勝手に8目も増えてるのに増し目の記号なくてマジクソって思いながら適当に増し目した。たしかにまあ以前よりは自然なカーブになったけど増やし方書いてほしいぞ。
編み物ってマジで三歩進んで二歩下がるのよ…

なんか疲れたなあって思ったら今日で12連勤なんだよね。また…
サーバーがぶっ壊れたのが悪いんだよ。この時期はせいぜい土曜日に出勤してれば間に合ったはずなのに。

中学3年生から突然数学が好きになった=得意になったんだけど、あのころなにやってたんだろう。

もうすっかり忘れてるけど、ぼくらのころ(40歳)って因数分解は中学3年生でやったんだっけ?

昨日は0時までにお布団に入ったのにブレマイのイベストを読んでしまって寝不足だよ。

そのために持ち帰り仕事してて明日までにできればと思ってたんだが今日中に終わってしまった!優秀!

スレッドを表示

意図せずサーバーが吹っ飛んだ余波で、サーバー移設時に移してもらえるはずのデータもアクセスできなくなったために手作業で入力し直している。今月やった約15時間分の作業もすっ飛んでおり、それの復旧作業が地味に大変。今週はそれどころじゃないけど納品を来週まで延ばしてもらって週末に作業する。ぼくのビッグビッグランよ…。

もらったいちご大福の存在にいま気づいてしまい、こんな時間に不本意だが食べるしかないよな、仕方ないもんな!と消費期限見たら明日までだったから明日食べる…

毎日退勤時間が遅くなる。明日は9時かな。

今日は自転車屋に16時に預けて18時に取りに行ったんだけど、18時に修理で自転車持ち込んだ高校生が「営業時間は20時までで今日は難しいから明日の◯時引き渡しになるけど」って言われてて(え!?明日もそのチャリで登校するつもりなんだよ!?!?)と思ったけど仕方ない…のか?

ループ編み(右側のもじゃもじゃ)嫌いだから今後10年やらんと思ってたのに揃えて編んだ(左側)ら「え、好き…」ってなったのであと2回ループ編みあるけどがんばる

ある日、ていうか今日、古いパソコンが死んで作業中の内容も取り出せなくなったのでまた1から入れ直している。
そして明日からくそ忙しくなるから今日しかなくて…

朝通ったときは大丈夫だったのにお昼にはお隣さんのお庭のホースから水が飛び出してて、これは言ったほうがいいよねとピンポン押してお伝えしてきた。夕方に作業されてることもあるけど朝まで気づかなかったら水道代もったいないもんね。
ていうかアパートの通路に放水してたから水浴びした。

らぬすてくん今回のイベントは難易度調整ミスったなという感想。報酬キャラ無凸スキルLv1でこの割合で金を作ってくれるのは易しすぎる。かといってゴールが遠くなったわけでもないし。イベント初日で「やりこみ要素」を終えてる人がいてどこがやりこみ要素なんだよと思った。
前回は終了1日前までかかったから過程が苦痛だったのを除けば難易度は適切だったと考える。「過程を楽しくしてくれ」と言ったのに「過程を楽にしました(楽しいとは言ってない)」になったの微妙。

バケツを引っくり返したような雨でびっくりした。真面目にいつも通り起きて出かけてたらちょうど引っかかってたな。

雨模様なだけかと思ったらめっちゃ降ってるね。
そしてシンプルな硝子張りなのも好き。

都民は大変だな(他人事感)
真面目に名古屋市長は来年度には変わるのでそこだけはハッピーよ。県知事もあとどれくらい続けてくれるかにもよる。

蓮舫さんがいいとは思えないけど蓮舫さんへの攻撃の仕方がいやらしすぎてがんばれ言いたくなる気持ちはわかる

昨日は雨、明日も雨となれば今日洗濯しないと

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。