新しいものを表示

昨日からお餅と小豆の組み合わせを3度見た

餅の季節だな
おれもぜんざい食べたい

もう冬が来たのをシンさんの植物トゥートで知る

仙台は平地も紅葉が終わって落ち葉になったし、芋煮会の季節も終わった

ついせん教わったんですけど芋の煮っころがしってのはまず炒めるんですね!!つやつやにできた!!!うまい!!!!

何回もした話だけど 日本のサッカー代表チームのスローガンが「日本結束」だったのが、中国語だと「日本\(^o^)/オワタ」っていう意味になっちゃったっていうやつw ユニフォームの真ん中に赤い線が入ってたから「ハラキリを意味するのか?!」とか網友(ネット民)に言われてたwww

徳山駅に直結の市立図書館で良い催しをしてますよ。自由参加の本の交換会ですって

図書館のテラスに場所が区切ってあって寄付された本が置いてある。そこに置いてある本は自由に持って帰ってよしとのこと。良いですね

さっきたまたま通りがかったから自分は置いてくるものが無かったんだけど、こういうところでしか出会わないだろう『岩手民間信仰事典』なんていう面白そうなのを見つけたから貰ってきちゃいました。今度何冊か寄付しに行こう

あまり正面から言われたことがないように思うが、ドストエフスキーの美点の一つは社会体制のどん底に落ちた(落とされた)人たちの悲惨な姿を執拗に描いたことなのではないかと、『駱駝の祥子(シャンツ)』の朗読を聞きながら思った。

昨日夜ふかししようと買ったおやつを昼に起きて朝ごはんとして食べる。カスタードケーキとチョココロネ、精白糖まみれの朝(昼)。まぁ普通に夜ふかしムリ。激務が悪い。昼間にダイエットしすぎた。

「14カ月にわたるガザ虐殺を経て、国際刑事裁判所(ICC)は、ついに正式にイスラエルのネタニヤフ首相に逮捕状を出しました。けれど、各国政府がこの決定を実行しなければ、何の意味もありません」

AVAAZという署名サイトの署名です。

secure.avaaz.org/campaign/jp/a

ヒエラルキーも形式的な権威も無しに全くこちらの都合なんて想像しようともせず自己主張と屁理屈だけは一丁前な若者と渡り合うには教育に対する専門知識と洞察と本物の実力が必要ですからね。

多分一番日本軍内務班の伝統を残してるのが中学校。感覚的に入営に近い。詰め襟坊主で鉄の上下関係。

digital.asahi.com/articles/ASS
教師や学校にとって、社会にとって御しやすい従順な身体を生み出そうとするベクトルが作用している。主権者教育がいつの間にか「自ら秩序に従う服従者」を作り出そうとする装置に堕しているとしたら恐ろしいことだ。

校門前で一礼とか本当に、やめて欲しい。
主人公は生徒ですがな。

学校ってヒエラルキーを植え付けるとこなんかなっても思ってしまう。

ギャラリーはじめてみて、来てくれた人に、作品の説明とかどういう作家なのかとかめっちゃ話すんだけど、すごく楽しいんですよね

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。