通夜の受付で記帳を済ませ、礼服の胸の内ポケットから香奠袋を出して渡そうとしたら、筆ペンで書いた筈の御香料という文字も氏名も書かれていない。あれ?どうしたんだ?受付の人にボールペンでも借りてここで書こうか、と思ったが、よく見ると紅白の水引が印刷されておるではないか。あちゃー、本格的に間違えた、という事があったのです。(日記)
本を読みたいひとと、行き場のないひとが図書館に集まる。
冬のデモに必要なのは防寒 夏のデモに必要なのは水分 コロナ以降は通年でマスク
BTしたトゥート、Yahooだったから元記事貼っておくね。出版社と和解したって、記事が削除されたって、性加害はなかったことにならない。
園子温氏、声明発表 星野源の「紅白」楽曲変更受け「性加害疑惑が今も残存しているかのような情報発信がなされておりますが」
https://mdpr.jp/news/detail/4461655
拡散希望記事。Xで〝判決文読んでから〟云々言ってた弁護士たちに読んでもらいたい。
『「まるで(強制性交等罪ができる以前の)2017年以前に巻き戻されたよう」刑法の性犯罪規定の改正に携わってきた千葉大学副学長の後藤弘子さん(刑事法)は2審(大阪高裁)の判決要旨を読んで、そんな感想を抱いたといいます。二つの判決を読み比べてもらいました』
“「茶髪、ピアス、原付バイクも全部禁止と言った翌日、誰も何も言ってこなかったです。逆に寂しいなぁと思いましたけど、彼らはそんなにこだわりがなかったのです。たぶん、法政に入ったら茶髪できるみたいな雰囲気だったんだと思いますね。こだわりがなく、流される。だから、弱くなっていったんだと思います」”
勝ち取ったもので無ければそんなもんですよね。日本人が自由を奪われても何も言わないのと同じなのかも。
茶髪、ピアス、原付バイク…箱根常連校で「全部禁止」と言った翌日に起きたこと 部活の強化とルールの関係 https://the-ans.jp/coaching/team-building/493306/
"抗議に参加したアイヌの男性
「『アイヌってずるなんじゃないの?いないんだからないんだからそんなのずるなんじゃないの』『偽物なんじゃないの』という風潮が広まると、アイヌである当事者のどもとかが『うちはそんな偽物ものなんだ』みたいなふうに、自分のアイデンティティを否定してしまう結果につながってしまうし、許されるべきではない」"
アイヌ施策推進法から5年「ヘイトをやめろ」「差別の意図はない」街頭で渦巻く声…SNS上で続くアイヌ差別に「実効性ある取り組み必要」 | TBS NEWS DIG (2ページ)
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1644224?page=2
神奈川から東京をあちこち14年
(最後に住んだのは中野坂上)
2006年に帰郷し現在は仙台住み
描いたり作ったりが好きです
(イラスト・張子・短歌・写真など)
有意義なことは述べません
極端なお風呂ギライ
最近の抱負:ジャッジしない