@sayuri_t_h わたしも日本国籍と豪州永住権です。選挙権がないのと5年ごとにマルチエントリーのビザを購入しなければならないことだけで、永住権でも不自由はないオーストラリアです。
ただし今回日本に帰ってみて、どれほど在外日本人が不自由な滞在を強いられているかよくわかりました。
どれだけ長く国外に住んでいても「在留期間が連続して10年以上であることを確認できる書類で、在外公館で取得したもの」がなければ、ジャパンレールパスさえ買えません。たとえ旅行目的であっても。
また、日本の(携帯)番号がなければ何も登録できません。わたしは今回妹の携帯番号を使わせてもらいました。国際郵便だろうが宅急便だろうが番号が要ります。
日本のアプリストアでなければ、銀行などのアプリがでてこないことがあります。日本在住に限定しているからでしょうね。つまりApplePayにも登録できません。例えば、りそな銀行はGooglePayはありますが、ApplePayはありません。
番号によってはSkypeからさえかけられないところがあります。
それに、アマゾンや楽天でも海外カードは受け付けない店がかなりあります。
レジのデジタル化も結構ですが、他の先進国ではありえないことも多く、少々ビックリしました。
たいていの国で「移民」はデフォルトで差別される。生き延びるために、知らず知らずのうちに「よい移民」になろうとする。模範的なマイノリティ「モデルマイノリティ」を目指す。その過程で、そうではない人たちを自分たちの足を引っ張る存在として見下すようになる。次第に「同じ移民でも私は”よい移民”であの人たちは”わるい移民”だと考えるのだ。
しかし、本来、移民たちはその困難な経験や状況を共有し支え合い連帯できる存在であるはずだ。
私も日本を離れて暮らす移民の一人として、この国でサバイブしようとするすべての移民と連帯し、社会の期待に応える「よい移民」像を壊そうと日々生きている。
そして、日本においては、言語的・社会保障的特権を持つ日本語母語話者の日本国籍者として、日本に暮らすすべての外国籍者のアライでありたいと思っている。(自分がアライと名乗れるほど十分なことができていないのでこのように言う。)
当然、永住許可の取り消しを容易にする法改正には断固として反対している。これはマイノリティの問題ではなく、その排斥を許しているマジョリティ側の問題だ。
【拡散そして新宿に集合】
5月25日(土)15:00〜17:00
新宿駅南口
#入管法新宿プロテスト0525
入管法渋谷デモ次回は6月の施行直前に狙いを定めました!でもその前にスタンディングを大々的にやります。お集まりください!
blob-chanは、あらゆる痛みに向き合う努力を掲げたメンバーによって運営されています。
この度の「永住許可取り消し法案」に限らず、様々なルーツを持つ方々に寄り添っていきたく思います。
国籍やルーツ、性別、SOGI(性的指向/性自認)、障害、職業…あらゆる立場の人たちへのすべての差別を許さず、
また、その交差性についても真摯に向き合っていく所存です。
人の変容を信じ、多くの人々と連帯していくことで、持続的に社会を変えていきたいと考えております。
blob-chanは、2024年3月ごろから本格的にチームとして活動を始めた成長途上の存在です。
我々はあらゆる差別に反対することを決意しておりますが、
きっと間違うことや躓くことも多くあると思います。
もし今後我々が何か差別的な考えに陥りそうになれば、遠慮なくお伝えいただけると有り難いです。
可能な限りの努力をします。
blob-chanは、皆様や社会との関わりの中で成長を続けていくことを、ここに声明文として記します。
2024/05/21 入管法改正に関する陳情書(あて先は内閣総理大臣 岸 田 文 雄 及び法務大臣 小 泉 龍 司 )/横浜華僑総会等
1日1回クリックするとパレスチナへの支援のほか子どもたちや女性、難民への寄付を企業が肩代わりしてくれるサイトへのリンク
クリックするだけで登録なしで寄付できる
Help the Palestinian People with a Click | arab.org https://arab.org/click-to-help/palestine/
イーロン・マスクが支配するSNS「X(旧Twitter)」は、「シスジェンダー」という単語を侮辱語として扱い、その「シスジェンダー」という単語を用いたアカウントに規約違反として警告をだすようになった…と伝える海外記事。もはやあのSNSはジェンダー・アイデンティティの基本的な説明すらも言及するのが難しくなっており、プラットフォーム自体が差別装置となっています。 #LGBTQ
https://www.advocate.com/news/cisgender-restriction-x-twitter
日本の裁判所は警察の主張を割とそのまま飲み込む傾向があると思う。高知白バイ衝突死事故とかね。ヤジ排除事件も現場の動画がなければどうなっていたかわからない。動画があってすら高裁はアレだったし。
南アジア出身女性らの請求棄却 「警官が差別対応」認めず、東京地裁:朝日新聞デジタル
支援のお願い(再掲)
僕の個人的事情ですが、あの動画が功を奏していても、生活は何も変わらず…。
ヤングケアラー的な立ち位置の時点でもうしんどいですが、急遽、また自分で色々賄う必要が出てきたりと、大ドタバタです。
そこでもう一度、支援のお願いをしたいと思います…。
25日かそれ前後の給料日まで耐えれないので…
Note: https://note.com/webview/lowroarrawr/membership
Ko-Fi: https://ko-fi.com/lowroarrawr
Noteメンバーシップへの加入は、僕への支援のみならず、Blob-chanの運営費にもなります。(Blob-chanは団体化でき次第、収支報告書も何か作りたいですが、しばらく管理等は個人ベースが続きます…)
Ko-Fi では金額は任意ですが、コーヒー代程度で大丈夫です。とはいえPaypalの嫌な仕様で、入金申請から入金まで3〜5日かかるとのことで、耐えれるかな…。
何か他の形もあれば…(大泣
お願いします
永住取り消しに配慮規定とある。「(永住者の)置かれている状況に十分配慮する」という規定があるらしい。
「永住者の置かれている状況に十分配慮した結果、定着性に配慮して慎重に検討した結果、永住権を取り消すが定住権を付与、6ヶ月毎に審査し更新するつもりだったが、本人の状況改善への努力が見られず残念ながら更新する事は出来なかった。」みたいな話だろう。
いまでも見られそうな光景では?
「育成就労」法案が衆院通過 永住取り消しに配慮規定 - 日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA202E00Q4A520C2000000/
1日1回クリックするとパレスチナへの支援のほか子どもたちや女性、難民への寄付を企業が肩代わりしてくれるサイトへのリンク
クリックするだけで登録なしで寄付できる
Help the Palestinian People with a Click | arab.org https://arab.org/click-to-help/palestine/
第84回「男のコ」 / 青少年アシベ - 原作・構成/森下裕美/作画/笑平 | webアクション https://comic-action.com/episode/2550689798323708151
南アジア出身女性、「警察官から人種差別」と訴え。原告の請求を棄却 東京地裁
原告側は、警察官が当時3歳の子どもに「日本語しゃべれねえのか」などと発言したほか、同意なしにトラブルの相手に個人情報を提供されたと主張。一方、被告の東京都は警察官たちの対応に違法行為は認められないとして、請求棄却を求めていた。 https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_664594f7e4b0fa27b7a6874b?utm_campaign=share_twitter&ncid=engmodushpmg00000004
虹色ダイバーシティさんたちによる、LGBTQの仕事と暮らしに関するアンケート nijiVOICE 2024です。回答がまだの方は、ぜひご協力なさるとよいと思います。
この調査の結果は個人が特定されない形で集計結果として取りまとめられホームページなどで公開予定、とのことです。わたしも、しばしば前回の結果を引用させていただいています。
回答はこちらから➤ https://jp.surveymonkey.com/r/nijivoice2024
衆議院本会議(入管法改定案・育成就労法案)傍聴しました。
可決されました。
もるあき
新劇モーコン2021他K2
https://lit.link/morumo