専守防衛の放棄に留まらず先制攻撃容認にまで手を出した戦後最大のトンデモ防衛政策転換を、各紙どう報じたのか。
これ、「誰が次の戦争に加担したか?」の重要資料なので、カラーで保存しておきましたよ。
国際法=国際法上の交戦に伴う権利と解釈し、国内の自衛行動
ならそんな交戦権を憲法で放棄したままでも戦えるという解釈で自衛隊が存在してきました。
交戦権無しに外国領土をどうやって攻撃するのか。
相手を直接攻撃する能力を持たない事で、再現なき軍拡競争に陥る安全保障のジレンマを回避してきた訳ですが、世界2位の金持ち国家中国を相手に何の成算があってチキンレースを仕掛けるのか。
ましてや敵国が攻撃に着手云々などという客観的に証明できる訳のない口実で先制攻撃にまで手を出すなど言語道断です。
この2点をはっきり指摘せずしてメディアに何の存在価値があるのか。
少し考えれば誰でもわかりますが、敵基地攻撃も先制攻撃も軍事的にはウソの説明だと自衛隊将官OBも指摘しています。
https://www.youtube.com/watch?v=YT1MxX2YrzE
わざわざ国際秩序を敵に回すウソなど断じて許す訳にはいきません。
ロイター公式きたねー!
FirefoxブラウザでおなじみのMozillaが動き出したようです。ここは非営利団体なので期待。
Mozillaが「2023年初頭に健全なSNSのテストを始める」と宣言、まずはMastodonをテスト中
https://gigazine.net/news/20221221-mozilla-mastodon/
Twitterは全ユーザーにパーソナライズされた広告と位置データ共有を強制することを検討中 - GIGAZINE https://gigazine.net/news/20221214-twitter-personalized-ads-location-data/
エー。位置情報オフにしてるんだけど…。アプリ使えなくなるのかな?
戦争に向かわせようとするのヤバいっていうのも本当にその通りなんだけれども、そもそも戦争に向かおうとそうでなかろうと、自国民の思考や感情を都合よく動員できるように裏で情報操作する事にしますね〜、と官庁が平気で言い出す時点で、民主主義の根幹がおかしすぎる。
かなり危ないことをさらっと報道したな。「反戦・塩泉機運の払拭」を政党が訴えるのは構わないし、そういう工作を検出する研究なんかはやるといいけど、誘導する方向で研究するのは先の大戦から何も進歩してないぞ。
防衛省、世論工作の研究に着手 AI活用、SNSで誘導
行動食に柿の種を買いに来たのにい、海苔ピーパックを買っていた。好きなんだよ、海苔おかき。
https://www.kamedaseika.co.jp/product/1477/
こういう選択を迫ることがすでに生きていけない世の中を作るのに加担してるわけだし、教育機会を通じての生活格差の是正を後押しするどころか、むしろ生活保護に頼らなきゃ生きていけない人達の数をどんどん増やしてる
こういう制度設計する人達の頭どうなってんだろう
> @ichikawathrives
>
> 引用:生活保護の申請をすると『大学はぜいたく品』といわれました。保護をうけるには休学か退学しなければいけない
日本語圏の米国の状況や流れ、原語を読めない人たちが、イーロンのツイートや頭の悪いインフルエンサーのツイートにいちいち喜んでいるのがイタすぎる。
そもそもイーロンマスクがドヤ顔で披露した「Twiter File」なるものが、既に既報のTwitterだけじゃなくFBやグーグルも警戒したジュリアーニとバノンによるハンターバイデンネタをTwitter社が全うに判断していただけのものを、マスクが内部文書をMAGA転向記者マット・アルビーに横流しして単に焼き直しただけのもので全米どっちらけで報道もまともに扱わないもの。
星暁雄さんがきちんと日本語連ツイで解説してくれているのでシェアします。
RT: アメリカの2ちゃん的存在のRedditで最近ヘイト活動が急激に減少しているのは、EマスクがTwitterの利用規約を大幅に緩めるのを見込んで大量にヘイトグループのリーダーが拠点をTwitterに移動しているからというポスト。特に大事だと思ったのは、ヘイトグループにとってTwitterがヘイトスピーチの視聴者獲得に最も経済的だと判断しているということで、より多くの人が差別的でヘイトフルなコンテンツにさらされるということ(少なくとも英語ユーザーの間では)。だから今は多くの人にTwitterを使わないよう呼びかける重要性が増していると。
トランスの話だけ取り上げても、マイノリティゆえに圧倒的にその権利擁護派の発信量はヘイターより少なくなるし、これまで関心のなかった人はより過激で差別的情報によって関心を喚起されるかもしれないし、当事者にとってTwitterの危険性は格段に増しているんだろう(マスクの前も相当酷かったけど)。この段階でTwitterでの居場所を守ろうと戦うことは精神的に本当にキツいし、ヘイトコンテンツがさらに影響力をもつ状況を維持してしまうだけにならないか危惧する
金沢21世紀美術館 「時を超えるイヴ・クラインの想像力―不確かさと非物質的なるもの」を見てきました。
順路がよく分からず、展示室がどこなのか地図を何度も確認していた。開館当初に行った時は迷わなかったのに。順路を掲示したら負けというルールでもあるの?
展示は良き。クライン・ブルー、美しい。同時代作家や若手の類似作と比較して、流行の影響や作家の特徴をわかりやすく解説。戦争の影響を受けているとは今まで意識した事はなかったな。
https://www.kanazawa21.jp/data_list.php?g=17&d=1798
fedibird初心者向けまとめ
最初の設定
https://fedibird.com/web/statuses/109377036584256728
お気に入りとブックマーク
https://fedibird.com/users/makihara/statuses/109379569907640571
お気に入りの代わりに絵文字を送る
https://fedibird.com/users/makihara/statuses/109379748565443111
絵文字が小さくて見にくいとき
https://fedibird.com/users/makihara/statuses/109379763475529017
何していいかわからない人向け
https://fedibird.com/users/makihara/statuses/109372674519491543 [参照]
はじめまして、モモチです。本格ミステリドラマやNetflixが好き。