新しいものを表示
moka さんがブースト

人工知能が知能かという話題を見ていると、昔ホーキングが、地球以外にも知的生命体がいると思われますか?と訊かれて「地球にも知的生命体はいません」と答えたエピソードを思い出すなあ。

moka さんがブースト

NOSESHOPが、フランスの香りと嗅覚をテーマにしたマガジン「Nez(ネ)」の記事を選んで翻訳し始めている。
第一弾からいきなり読みごたえがある。

ウジェニー・ブリオ「香水と性別 男が香りをまとうのはそう簡単なことではない」(翻訳:藤原寛明/監訳:中森友喜)
noseshop.jp/blogs/nez/nez01

チャットGPTさんに知恵を借りる時が来た。私の仕事もそろそろ消え行く頃合い🎉

思ったことそのままを伝えることに躊躇するのは、期待される良い人でいたいという身も蓋もない欲求と。一言が持つ衝撃を知っているせい。

今日は煮込みハンバーグなんだぜ💪

日英でも英日でも、間に一人入ったらその人の主観が入る。
拡大解釈をしたり矮小化したりは当たり前に起きるのではないかと思ってしまうなぁ(まだここにいます)

まあ間に一人も入らない同一言語だって、受け取り手が違えば千差万別の反応が返ってくるわけで、そりゃあアウトプットも躊躇するわなと。

人一人が一生でわかりあえるようになる(誤解を生みにくい関係になれる)人って何人くらいなんだろうなぁ。

moka さんがブースト

手持ちの仕事と来週の仕事の準備等々を終えたので、ようやくダウンロードしていた『講談社 現代新書 60周年記念冊子『新書へのとびら』( res.cloudinary.com/kmedia/imag )を読む。読み応えありますね。

講談社 現代新書 創刊60周年 60th.gendai-shinsho.jp/

和訳がしんどい英文。
英文解釈ってのは元の英文が校閲されてるから成り立つんであって、元の英文があいまいだと訳はずれていくさ。
同じ英単語に呼応する日本語が複数あるしさあああ。

そもそも日本語だって理解できないやつは死ぬほどある。

自分の読解力は棚に上げた。

moka さんがブースト

無理に自分を変える必要はない。
周りに頼るな自分が変われ。

というアドバイスが共に流れてくる世界に住んでいます。結局自分で立ち位置を決め、あんまり極に走らないようにしないとならん。(なぜそう思うのだろう。。。)

moka さんがブースト

何か書きためたモノ、本当にちゃんと書いたものはブログに勝るモノはないという感じだけど、

構えずにアウトプットするタイプのもので、一番あとで参照できて、有効活用できるのは、Mastodonに書いたものなのよね。

なぜそのときそれを書いたのか動機がはっきりしているので、なまじ汎用性を考えて書くものより切り込みが鋭い。

なので、fedibird.comには、全文検索というか各種条件を指定して検索できる機能は必須だし、毎日たくさん検索しているよ。自分がヘビーユーザーなのだ。

Stay away from something which makes me anxious.
Is that actually possible?

今年も5月3日は松井解説で見れる〜
*解説というよりは野球好きの応援大会なのがいいんだなぁ
上原いないの残念だけど、由伸のポロッと毒舌聞きたい。

思考が体調に及ぼす影響が大変に大きい。
そして、一旦崩れた体調を回復させるのはそれなりに時間がかかる。
日常を過ごせるってのは実はすごいことだ。

はぁぁぁぁ。Don't think, feel. を実践するまでに時間がかかるんだよ〜〜〜〜〜

教育は常に上の世代が提供側だから、上の世代の想いしか反映されない。
日本の場合は集団生活と道徳がメインなんじゃないかと勝手に思っていて、欧米は個性と自立が強い気がする。
勉強は一人でやれるし、何歳からでも出来るでしょう。→必要なときに必要な知識を使う、探す、学ぶことができれば十分。
もちろん、同じ時間を過ごす同世代から受ける刺激は人格形成に影響しそうだけど、ネットがある程度埋めてくれてるし、若い世代の適応力に上の世代のおせっかいが及ぶはずもなく。誰から教わる、どう教わるかについては、、、、、それこそネットで代用可能では。
私含め上の世代は自分の職と食い扶持を確保するのに必死なんで(→回り回ってそれは若い世代に還元されるとも言える)、いきなり効率化に舵を切るとは思えませんが。世の中が煩雑になればなるだけ、先生業の負担はちょっとおかしいくらいに増えていると思います。
あ、それでも日本の教育にかける予算はだいぶ低いんでしたっけね。

はあ、これから一人で生活を成り立たせるには何をやるべきかな😑

moka さんがブースト

The TikTok ban misses the big picture: America’s social media literary problem.

Americans’ sources of information have declined in quality, and the problem goes beyond any one social media platform.

fastcompany.com/91109950/the-t #TikTok

すごいリアルでかっこいいMVを見る夢をみて。いやあ、これを人に伝えるにはあまりにも私に力がないと認識した朝でした。

できることもあったと気づけた日でした。遠出したかいがあったよ。

moka さんがブースト

「MastodonでBlueskyはフォローできますか?」

「できませんよ。加盟店なら入口やレジのところに……書いてないですね」

「ですね」

moka さんがブースト

除草剤を手に入れたので玄関周りをビッグモーターした

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。